PENTAX 17出ましたねぇ

 PENTAX 17、どうも人気で手に入りにくそうな気配なので、応援で買う必要は無さそうです(‘∀`)
 価格的にもスマホ1台分に収まる感じで、見た感じは良く出来ているなという印象です。
 個人的にはストラップホールが3箇所あるのが佳いですね。
 ただ最速のSSが1/350secと言うのはどうなんだろう。

 個人的には、17買うなら先にL-mountレンズかな。

 ちょっと1人では無い旅行の気配がするので、K-3Ⅲに18-135mmも良いけど、S5に28-200mmも佳いかなと思っていたりします。でも先に100mmマクロ欲しい気もするし…どうしようかなと。

 これからの夏場は1人で何処かに撮りに行くという事は無くなるので…今夏ボーナスで28-200mm、今冬ボーナスで100mmマクロでいいかな。

K-3ⅢMonochrome / HD DA20-40mm Limited (20mm F5.6 ISO640 -0.7EV CI:Hard(PDCU))

 たまにMonochrome使うんですが、難しいと思う反面、面白いの撮れる時もあって、割りと楽しめています。
 記事トップは伊勢佐木町での夜のお店のカウンター、こっちはそこへ行く道の1つの地下道なんですけど…やはりズームじゃ大きいので、これからはDA21mmと40mmで行こうかなとか。
 ただ、ちょちょいとスナップするならストラップもハンドストラップ…いやいや、ネックにしたいときもあるから…Peak Designにするといいかな…とか考える此の頃ですね。

A Space for the Unbound 心に咲く花

 以前から気になってたゲームで何時の間にか買って積まれていたので、ちょっとやってみました(‘∀`)
 インドネシア産のゲームで開発元はMojiken、ハブリッシャーはCoffee Talkシリーズでも知られるToge Productionsなのがポイントですね。

 ストーリーは短く書くと「思春期を経て大人の階段上がります」な内容です。小中高で思春期らしい「やらかし」をしたり、してるのを間近で見た経験のある人には響くかも。
 言い返せば「黒歴史」を掘り起こすような内容でもあるので、その辺りのメンタルが弱い人にはあまりお勧め出来ませんが…。

 ゲームとしてはピクセルアートな2D横スクロールなマップ中をあっち行ったりこっち行ったりしつつ、相手の心の中に入ったりしながら進めていく感じです。
 舞台は90年代のインドネシアの田舎町って感じで、異国情緒はあるモノの日本のあの頃にも似た雰囲気があったりして佳し。

“A Space for the Unbound 心に咲く花” の続きを読む

続・K-1Ⅱで行く、八景島の紫陽花

 続きです。
 ↑は良くネットでも見掛けるスポット辺り。今回は白い紫陽花がメインになってて、これはこれで良いけれど、なんかイメージと違う…(^_^;)


K-1Ⅱ / HD FA43mm Limited (F3.5 ISO200)

 手前に見える一角にあるのが八景島オリジナルの紫陽花「八景ブルー」。

 K-1Ⅱ / HD D FA MACRO 100mm F2.8 AW (F8 ISO400)

 ガクアジサイの類ですが、淡目のブルーで、額である装飾花が八重咲きなのが特徴ですね。
 43mmに比べてちょっと色が淡く感じるのは気のせいか…。

“続・K-1Ⅱで行く、八景島の紫陽花” の続きを読む

K-1Ⅱで行く、八景島の紫陽花

 再び行ってきました八景島。
 前回のK-3Ⅲでの様子見から20日以上経ち、↑の通りで生憎の曇天でしたが…(K-1Ⅱ / DFA21mm / f2.4 ISO200)。
 八景島は横浜市内でも有数の紫陽花スポットで、今は「あじさい祭り」てのをやってます(‘∀`)
 機材はK-1Ⅱ、DFA21mm、FA43mm、FA77mm、DFA100mmマクロ、現像はSILKYPIXでほぼ弄らず、Ralphaでリサイズと言ういつもの流れで。


K-1Ⅱ / HD FA77mm Limited (F1.8 ISO200)
K-1Ⅱ / HD FA77mm Limited (F2.8 ISO200)

 密度感は鎌倉のあじさい寺、長谷寺や明月院には及ばない感じで、種類によってはまだこれからって株もあるけれど…今年はこんな感じなのですかね…。

“K-1Ⅱで行く、八景島の紫陽花” の続きを読む

腰痛気味の間に色々きてた🤕

 ええと、能登での余震の時の警報にビックリして腰にキていました(´・ω・`)
 何が切っ掛けでピキーンと来るか分かったモノじゃ無いですね…。

 で、どうしようもなくて数日 _(:3」∠)_ している間に、GH7の直前リークが始まり、発表されてましたね。
 GH6系なボディで…動画向けですかね。
 パナはG9proⅡ出したからスチルは怠らないとはいえ、やっぱり動画強めなイメージになっちゃいますね。この時勢だから仕方ないと思いますが。

 パナは100mmマクロ買ったらもう良いですかね(‘∀`)
 ついでにフジももういいや。
 年末か来年の夏ボ辺りまでにSL2-SかSL3買いたい…。

 そういえば、PENTAX 17の姿がとうとうリークされましたね。今週中に発表あれば7月位には買えるのかな?
 見た目はまた独特な…あのファインダーがとっても気になります。
 使うかどうかは兎も角、買うかどうかは値段次第でしょうかね。応援はしたいから。
 そだ、PENTAX “Film Project” Start #02の動画に出て来る四角いレンズユニットのようなモノは多分17の…プロと的なモノぽいですね。


 あと、話変わってStarfieldもアプデ来てました。
 とにかくModのアプデ(特にSFSE)を待ってから…なのでお預けになってますね。CKも来たのでやっとこれから…なのかな…?
 年内のDLC「Shattered Space」のトレイラーも出て来て楽しみではありますが…乗物ぽいのも見ないし…。

 そいえば船のシールド減ったままになるのとか直っているんだろうか…あれはホント困ります(´・ω・`)
 追加された「やれること」やったら三周目ですかね…。

【R18+だけど】She Will Punish Them【愛でるだけ】

 前々から気になってたゲームに、アダルトゲーム扱いだけど愛でるだけ…の様なハクスラ「She Will Punish Them」と言うのがありまして。

 主人公はサキュバスで、戦闘してレベルを上げて装備を整え仲間を集めつつ拠点を取り戻したりしていくわけですが、買ったり条件解除したりしたランジェリー+家具類でポーズ取ったりしているのを「愛でる」のが主目的という、ゲームです。
 戦闘はかなり荒い造りですが、愛でる方は良く出来てます(‘∀`)

武器防具はGoldで売買、その他はクリスタル集めて買うというかアンロックする感じ。

 載せてませんがキャラクリがかなり細かく出来ます…色周りはちょっと物足りないけど。
 しかも後から調整も出来ます…ポージングもプリセットはありますが、細かく作る事も出来て…さすがにそれは面倒というか(^_^;)

“【R18+だけど】She Will Punish Them【愛でるだけ】” の続きを読む