HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited (Silver)

 やっとこ買った感じのHD版FA31mm Limitedです。四季のカスタムイメージを切っ掛けに先ずは77mmと43mm買ってから…本当は今年の冬ボ払いにしたかったけど、PCのアップグレードを優先したのでこの時期の入手になりました。

 ん、なんか違う?
 ↑は同時購入したK-3ⅢMonochromeにて(^_^;)
 ↓が本来載せるべきかなと(K-3Ⅲにて)。

これでHD版FA Limitedはコンプです。

 まだ試写もしてませんが、傾向としてはHD化した他のFA Limitedと同じかなと思います。

レンズ構成:7群9枚 最短撮影距離:0.3m 最大撮影倍率:0.16倍
絞り羽根:9枚 フィルター径:58mm 最大径×長さ:65×69mm 質量:341g

HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited (Silver)

 専用カスタムイメージ「春紅」が良さそうだったので急遽購入に踏み切ったHD FA77mm Limitedのついでに購入したレンズ。
 そもそも年内には買いたかったのもある。夏ボ払い。

 元々はフィルム用で長く愛され銘玉と呼ばれたsmc版から、コーティングと絞り羽根の形状変更が行われたデジタル向けマイナーチェンジ版。
 smcコーティングからHDコーティング(+SPコート)に更新され、よりクリアな画と手入れのし易さが少し向上した模様。

 絞り羽根の形状変更によるボケの出方も変わっているが、基本的にはsmc版と大差無いらしい。
 ただ、画質の変化は77mmの様な僅差ではなく、多少分かりやすいみたい。
 さらにコーティングのおかげか逆光耐性がかなり上がり、絞り込んだ際の回析の影響もかなり減ったらしいとのこと。

 ↓は露出揃えて(1/6sec F2.8 ISO200)の新旧撮り比べ。因みにsmc版は「MADE IN JAPAN」刻印入りですが、シリアルナンバー的にはベトナム組み立ての線も有り得そうな個体です。

smc版 HD版

大きいのはこちら

 ボケは絞り開放では変わりないが、↑のようにF2.8に絞ると新旧でかなり変わるのは絞り形状の違いの為かと。
 ただし、77mmの時とは逆にHD版のがボケは大きくなり、少しオーバー気味になる。
 色もなんか寒色寄りに。
 色収差も大差無いような感じ。

“HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited (Silver)” の続きを読む

HD PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited (Silver)

 専用カスタムイメージ「春紅」が良さそうだったので急遽購入に踏み切ったレンズ。
 そもそも年内には買いたかったのもある。夏ボ払いでHD FA43mm Limitedと同時購入。

 元々はフィルム用で「PENTAXを使うなら避けては通れない」と言われるほどに長く愛され銘玉と呼ばれたsmc版から、コーティングと絞り羽根の変更が行われたデジタル向けマイナーチェンジ版。
 smcコーティングからHDコーティング(+SPコート)が行われ、よりクリアな画に加え手入れのし易さが少し向上。

 絞り羽根の形状変更によるボケの出方も変わっている。巷ではsmc版と大差無いとのこと。僅かにシャープさが出て柔らかみが減った…らしい。

 ↓は1/6sec F2.8 ISO200で同じの撮ったモノの比較

smc版 HD版

大きいのはこちら

 ボケ自体は少し小さくなった。その代わりFEの右奥にあるE-M5Ⅱの反射光も小さく、色収差もその分減った様に感じるだけで、出やすい事には変わり無さそう。
 ボケのなだらかさはうーん…大差無いような。
 絞り形状が変わったため、同じ露出だとHD版は少しアンダーになるが、コーティングの影響もあってか少し引き締まった様な…黒が引き締まったというのはそういう事なのかな?

“HD PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited (Silver)” の続きを読む

HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW

 個人的にK-mountレンズ中、最多の出番を誇っていた先代smcWR版から光学系、防塵防滴性能をアップさせた等倍望遠マクロ。
 出番が多いだけに、良くなったのなら…と購入。

 レンズの外観はレンズ名の刻印やバッジを除いて変更なし。内部の光学系はHD化と8群9枚から8群10枚と1枚増えていて、WR(簡易防滴)からAW(防塵防滴)になった分、10g弱の重量増加(気付かないレベル)がある。勿論フードも同じ型番。

 画質的には先代よりクリアで、色収差が出にくくなった印象。
 ちょっとズレちゃったけど、絞り開放F2.8での比較。SILKYPIXで弄らずRAW現像、Ralphaでリサイズしてます。

旧smcWR版 新hdAW版

新旧DFA100mmマクロ比較

 色収差は完全には無くなっていないけれど、大分目立たなくなっている。
 先代ではこの感じだと2段絞れば消えるけれど、HD版は1段絞ればいいという感じに改善されている。
 条件次第では色収差は出るけれど、絞り開放からでも全然イケるレンズになった。

“HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW” の続きを読む

HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR (Silver)

待望の、フルサイズ広角単はLimitedだった(゚∀゚)
銀を購入です(K-1Ⅱ後継は銀と決めているから、HD化したFA Limitedも銀の予定)。
2年分割での予約購入です(‘A`)
hdpDFA21lim-K33_2640.jpg
K-3Ⅲ / HD DA35mm Macro Limited
佇まいがアレに似てる……(´・∀・`)

“HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR (Silver)” の続きを読む

HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR

待望のF4通しの軽量望遠ズーム。
八百富さんから予約、発売日に届きました。
20200214-IMGP4053.jpg
KP / HD DA35mm Macro Limited
K-1やKPにマウントした写真出回っているので、こちらではK-3Ⅱ(Silver Edition)にしたけど……うん、今年出す予定のAPS-Cに似合うんじゃなかろうかという感じがします。
元はタムロンの70-210mmだけど、それをただのOEMではなく明らかな改良を加えてからリリースするというのは今まで無かった事だと思う。
これなら「所詮OEMじゃん」等と感じて買い控えしてしまう事も無くなるかと。
元のレンズからの変更点は、フォーカスリミッター(近距離・遠距離をQSFで切り替え出来る)と、フレアカッターの搭載。
公式ではわざわざ「すべてのレンズのコーティングを最適化」と元のレンズがあったような書き方をしているので、コーティングもかな。逆光に弱いという評価のある元のレンズよりは逆光耐性は良くなっていそう。
気になるのは光学式手振れ補正の光学系。
そのままに見えるけどどうなってんだろ(‘∀`)?
光学式も使えたら良いのにね。

“HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR” の続きを読む

HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW

増税前に24回払いでポチったレンズ(‘A`)
本当はもっと早い内に入手したかったけど……色々ありまして。

今までのPENTAXの広角レンズは某かの欠点が目立つ事が多かったけど、これはそれらを極力抑えたレンズかなと思います。流石は新基準★です。すげー。

“HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW” の続きを読む

HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR

懇意にしている以前の職場同僚が結婚するという事を切っ掛けにメーカー直販サイトのアウトレットで購入したレンズ。
タムロンOEMと言うことで「OEMだしなー」と変なプライドが邪魔して(勿論発売当初は高価だったし大きくて重いこともあって)それまで手を出さないでいたけど、他に選択肢も無いしね(‘∀`)

使ってみての感想は「出来たら早く買っておけば良かった(‘∀`)」。

“HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR” の続きを読む

HD PENTAX-DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WR


中古で入手したレンズ。
直ぐに八百富でK-1Ⅱ記念価格が出て、ちょっとショックだったのは気にしない。
PENTAXのAPS-Cの標準ズームの決定版。
F値が変動するズームですが、特に現行機の様に「高感度に強い」カメラボディであれば問題なっしん。

“HD PENTAX-DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WR” の続きを読む