ブルームーン

IMGP0252.jpg
1日差なので、前記事との写真の満ち欠けの差が判らん(‘∀`)
ただ、少し回転しちゃって見えるのはなんのせいだっけ…w
どうにもピントを無限遠にするとボケちゃうので、ビミョーに調節しないとなかなかうまく写らん…。
500mmとかだとどう写るんだろう…。
あとは新月の時にバルブ撮影とかやてみたい(゚∀゚)

DDO定期メンテは2時間延長だそうで

またか!
まぁ、もう寝るか、みたいな。
待ってる間に月を撮ってみましたが…ふらふら
IMGP0176.jpg
画像は撮ったモノをトリミングしただけ。
まぁ寒すぎて、マニュアル操作しながら…とか出来んw
やはり200mmに、あり合わせのゆるゆるの三脚ではこの辺が限界かとw
まぁレンズや機材は無理しない程度に揃えたい所ですが…。
DDOはアイテム整理程度にはINするかもかも。

折角買ったので

ネコでも一枚。
IMGP0084.jpg
ISO-800だと、やっぱノイジーな感じ(´・ω・`)
見つめる先はお母ちゃん。お母ちゃんが台所に立っていると、美味いもんくれるかな…と様子を伺ってる感じ。

これからINですが…。

昨夜のことをつらつらと。
デレラ募集にKadueで乗っかるも、人が来ないて事でコルソスのエリ周りしつつ待っていたけど…。
珍しくも、最後にいったミザリーピークのラス手前の扉の所で瞬間的に寝てたw
デレラはPバフ更新前にLv上がって7に。TRのメガネ取ってなかったので、それまでは我慢の連続でしたが、もうイラネーもんねw
しかし、Lv7になると、失敗確率付きながらも、スクロでレイズやらが使える用に…またコスト増の予感です>< あとは、時系列バラバラですが、Kavinさんのお誘いでToD前提の残り、New Invasion へ。 いやいや、スゲーですね('A`) AC的には限界値ではないとはいえ、フルバフなら60後半のACも意味があるんだか無いんだかw 通常武器よりもCON、それよりもヴォパのが早かったり…。 あと、UC-LFMやソロとかで、Shgurdのレリックやっと調達。これもやっとこさですねー。 “これからINですが…。” の続きを読む

smc PENTAX DA50-200mmF4-5.6ED WR

K-7レンズキットと共に買った簡易防滴付きの望遠ズーム。
35mm判換算で76.5~307mmになります。
18-55の兄貴分な感じで、操作感覚も変わりません。50-200にしては結構コンパクトです。

“smc PENTAX DA50-200mmF4-5.6ED WR” の続きを読む

smc PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL WR

K-7のキットレンズ。キットで購入したものです。
35mm判換算で27.5~84.5mmの標準ズーム。
F3.5-5.6は、室内ではちと厳しく、室内のネコ撮りには不向きですし、そんなに驚くほど凄い画を吐くわけでも無いです。

“smc PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL WR” の続きを読む

PENTAX K-7 (with DA18-135WR)


それまではコンデジユーザーで、時折Canon PowerShot S80やPENTAX Optio W60を使ってただけだったんだけど、どうにも暗い所に弱すぎるし、画質もイマイチ。
ここは、ステップアップしてデジタル一眼レフを買おうという考えに至って、色々調べ、見たり触ったりした中で一番しっくりきたのがこの機種だった。
(7DとかE-30も候補だった)
買った当時、男の人だと小指が余る程のコンパクトさでAPS-Cセンサー搭載の中級機というと、これしか無かったと思います。
買ってすぐ、ISO800までが個人的な実用範囲だったことで、過度な期待からの落胆もありましたが、ならば明るいレンズで…というところから、沼に入った記憶がありますw
買って暫くしてから気付いたことですが、趣味性溢れる個性的で好評を博している単焦点レンズの多さにビックリ。
もちっとズーム出せよと言いたくなるほどです。
サムソンのセンサーで高感度時のNR処理に苦労したのか、そのフィードバックが後継機のK-5に活かされて、K-5はK-7とはまるで別物になってしまったのが凄い衝撃でしたね。
メインがK-3/K-5Ⅱsになった今では防湿庫で退役状態ですが、メインや予備役のK-5が点検整備の時には代役として活躍すると思います。
写真は、K-5メインの頃の代役として稼働した時(2011/9/22~10/1)のモノ。

2010/3/26 購入

デブアウトの道

Devout Handwraps…略してデブアウトw
こないだSorでツモって泣いたシャドウクリプトのオプ箱ユニークですが…。効果はMetallinePG。
こないだから2PCで回して、とうとう警告が…。計16回で小箱のユニーク含めて何が出たかというと…。
Cloak of Protection
Dusk
Tenebrous Stiletto
以上、各1個
Shards of Light
Witching Hour
が、2個
Phase Hammer
Devout Handwraps
が、出土せず(´・ω・`)
+1 Frost Handaxe of Pure Good
+3 Mithral Chain shirt
と、ユニではないが序盤の育成に良さそうなモノもゲッツ。
ユニは7つなので、4割ちょいの確率…しかしどうなんだかな…また来週通ってみようw

光への準備

先ずは、光に備えたインフラ整備とかとかですね。
1室内LANを1Gbps化
スイッチングハブを通販でポチッとしてきた。
あとはケーブル類の整理。
2真・新鯖スペックの策定
コアとなるCPUとマザーにメモリは、2案。
Core i7のLGA1366(i7 930)か、LGA1156(i7 860or860S)とそれに併せたマザーとメモリ。
ここはもう、電力(熱)を犠牲にしてパフォーマンスを求めるか、その逆か…なんだけど。ただ、待機状態とか考えるとそんなに…とは思うんですが。
ケースはAntecのP183に収まりそう。
ただ、夏場の昼間は自室の温度が40度に近づくので、かなりエアフローには注意しないといけない。水冷もいいけども、ラジエーターを部屋の外に出しても、外がカンカン照りなので意味がない。
この辺が、CPU選びでの焦点になりそう(´・ω・`)
HDDは、SSDもいいけれども、やはり通常のになりそう。
NICに関しては、Intelのシングルポートのサーバー用のがなんか在庫少ない状態なので、デュアルポート版を通販で注文済み。
パーツ全体の注文は、NICが届いてから。
3部屋の片付け
しないとね。
旧PC達の廃棄とか。
4契約とか解約とか
光導入時にip電話も…ISDNは解約、併せてISDNのプロバイダとも解約。WILLCOMも解約してEM1本にするかも。
工事とかはどうなんだろ、これは訊いてみないとかな。