久しぶりに読み返す小説とか

まだライトノベルというもののジャンルが確立する前、よくハヤカワJAを読み漁っていたもので、それでもそんな量でも無く、結局アシモフのファウンデーションシリーズとか読んでましたが…。
それも四捨五入すると20年近く前のハナシ。当の本人の主観的な時間では半分以下にしか感じてないけど(‘∀`)
文庫本・単行本合わせてざっと120冊ほど。以前みた読書好き家庭の家で見た圧倒的な物量には全く適わない微々たる量。
最近なんかは雪風の続編のアンブロークン・アローとか、伊藤計劃のとか、アニメの「雲のように風のように」の原作にあたる後宮小説とか位しか読んでない(‘∀`)
そいえば、後宮小説は結構アレなネタだったんですね…よくあれを子供向けアニメに仕立て直したもんです。
それはそれとして…それらを先日届いた本棚にちゃんと並べると、たったの3段分でも結構壮観だったりして、なんか読み返してみようと思い立ったり。
けど、やっぱり年齢かなぁ、1日0.5~1冊が限度だなーと。
そんなこんなで1週間しか経ってませぬが。
読み返し完了に半年くらい掛かりそうだなぁ…。
最近の(日本)SFってどうなってんだろ。本屋なんて行かなくなっちゃって久しいからわからん(‘∀`)

【先ずは…】「0増5減」案、民主が難色 自公との会談平行線に【て事だけど】

 自民、公明、民主3党の幹事長は29日昼、国会内で衆院選挙制度改革をめぐり会談した。自公側は、衆院「1票の格差」是正のために選挙区の「0増5減」を実現する公職選挙法改正案の早期成立への協力を要請。比例代表の一部に中小政党に配慮した優先枠を設ける自公の制度改革案も提示した。民主党側は抜本的な改革が必要だとして難色を示し、議論は平行線に終わった。3党は来週中の与野党幹事長会談を呼びかけることでは一致した。
 自民党の石破茂幹事長は会談で、衆院小選挙区の新たな区割り改定案を受け、4月12日にも公選法改正案を閣議決定し、ただちに国会提出する方針を言明。「どの党も責任がある」として、6月26日の今国会会期末までの成立に向け協力を訴えた。
 また、比例代表定数(現行180)を30議席削減し、うち60議席を比例の得票で第2党以下に議席配分する自公の制度改革案を説明。昨年11月の「今国会中に結論を得る」との3党合意を実現するため、実務者協議を始めるよう求めた。
 これに対し、民主党の細野豪志幹事長は「一票の格差是正は緊急の課題だが、さらに踏み込んだ定数削減をしなければならない」と反発。与党案にある中小優先枠にも慎重な姿勢を崩さず、衆院議員定数を小選挙区30、比例代表50の計80議席とする削減法案提出に言及した。
 安倍晋三首相は28日午前の衆院予算委員会で「まず違憲状態をなくす努力をしなければならない」と、「0増5減」案を優先させる考えを強調。石破氏は同日の記者会見で、公選法改正案が参院で否決された場合の、衆院における3分の2以上の賛成による再可決について「可能性としてそういう指摘はある」と述べた。

民主が難色とか、最初に言い出しておいてなんだろうなと…多分に当初の予定(定数削減とセットとかにする)とは違った方向に向いているからなんだろうからかなと。
それはそうと、こういう「先ずは0増5減を先行」させてその場を凌ぐというやり方が、本当にいい事なんだろうかと思ってしまう。

“【先ずは…】「0増5減」案、民主が難色 自公との会談平行線に【て事だけど】” の続きを読む

【誰でも】誰がビンラディン容疑者を撃ったのか?シールズ隊員の食い違う証言【いいじゃん】

なんだこりゃ。
だいたい、作戦内容が極秘だとしたら漏らすこと自体良くない気がするんだが。
こんなの最初から嘘臭い。
吹聴したら真っ先に狙われるのは自分だって事くらい解ってるよな…?
こういうのは、直接手を下した者の安全を守る意味からも口外なんて出来ないものなんだけどなぁ(‘∀`)
てかこういう事にまで、「誰が」とか詮索する事自体がもうなんかおかしい。
ビンラディンを殺した本人はチーム6の1部品として動いてただけに過ぎないし、誰が手を下しても良かったわけで、チーム6とかいうのもSEALSの部品の一つに過ぎない。
そしてそのSEALSもアメリカの一部なわけだから、アメリカという国が殺した。
そんだけのハナシなんだけどな…。

【どんぶらこ~】太平洋9600キロを漂流、ハワイでなくしたカメラが台湾で見つかる【な奇跡?】

形状やボタンの配置を見て調べると、どうやらキヤノンのPowerShot A510/520と専用防水ハウジングWP-DC60の様ですね。
A510/520は自分の手持ちのだとPowerShot S80と同じくらいの時期のモノ。
あと防水ハウジングは浮力で浮いてしまうので、三脚ねじ穴に付ける重りも別売りであります。
写真を見る限り付いていないか外れたおかげでプカプカ浮きながら太平洋を漂流してたんじゃないでしょうか。
しかし6年間、9600kmの漂流の後に拾われて、持ち主まで分かるとはなんという奇跡(‘∀`)
そんなに長い期間漂流してたら紫外線でパッキンとか劣化して浸水しそうに思いますけどね。
防水コンデジなんか1年経ったら点検しに来てくれとかマニュアルに書いてある位なのに。
その辺りはやはり専用品、カッチリ作っているって事なんでしょうか。
それともさすが日本製なのか、将又さすがキヤノンなのか。

【文化とか】公務員に「職場の自主清掃」義務付け【習慣の違い?】

年に1~2度、本格的に業者に頼んでの清掃(床にワックス掛けたり)はあるけど、自分の職場は日頃からとあるルールでの当番制で掃除をしております(‘A`)
というか、ごみの分別も? これは全員でやっとります(一部お馬鹿な人が分別してませんが…)。
多分公務員であろうと無かろうと、普通の一般的な職場はだいたいそんな感じじゃないかと思うけど、職場スペースが広かったり、大きな施設(公共性の高いスペース)なんぞは業者って感じでしょうか。
こういうのは多分、西洋では業者に依頼するのが常だったんじゃ無いでしょうか。
家政婦さんの様な存在が、ごく当たり前の様にいるわけで。
豪華な邸宅なら庭師やメイドさん、普通の家なら家政婦とかホームクリーニング屋さん? 常駐させないまでも、そういうサービスが日本よりは当たり前になっているんじゃ無いかと。
ごみの分別まで業者任せってのは「?」て感じますが。
生ごみとプラがごっちゃになってるのを分別…したくないです(´Д`;)

“【文化とか】公務員に「職場の自主清掃」義務付け【習慣の違い?】” の続きを読む

【歴史的な遺産だけど】「ベルリンの壁」撤去反対で現地再訪、 崩壊時に「自由」歌ったD・ハッセルホフさん【うーん】

ベルリンの壁についてはWikipediaでもみませう…。
しかし前にも書いたけど、ベルリンの壁崩壊というニュースには当時は本当にビックリしたもんです。
ここから冷戦の終結への弾みがついたわけで…実際のベルリンの壁崩壊の経緯は勘違いが勘違いを呼んだ結果らしいけどw この辺り本当に面白いですね。
それまでは、本当に時折、核戦争の脅威を何となく感じていたわけで、何処か緊張した雰囲気が世界にはあったんですよね。
ザ・デイ・アフター風が吹くときウォー・ゲームとか見るたんびに、どうにかなんねーのかなと無い頭を捻っても何も出てこなかったっけw
それ考えると、冷戦終わらせたゴルビーさんはほんとすげー。ソ連崩壊させてしまった事でロシアでは意見が別れるだろうけど、国家元首でノーベル平和賞とった人なのにゲームにもなっちゃう人って後にも先にもこの人くらいしかいませんわ(゚∀゚ )
と、閑話休題。
Wikipediaによるところでは、壁崩壊後に文化財として残そうと言うことで残った壁は1.3km分。老朽化や落書きが絶えない等々の危機を乗り越えてきたらしい。
で、今度は一部が撤去されようしているってことなのかな。
うーん…一部がどれ程のモノか記事に無い…どんだけ潰すかにもよるんじゃないかなとしか…。
ロケットニュースにあるじゃん…(‘A`)
【現地取材】「過去を消し去るな!」ベルリンの壁の一部取り壊し計画に市民が猛反発!(ロケットニュース24)
22mですか…。
3/1が事の起こりらしいけど、半月ちょっとでえらい数に膨れあがってますよ(´Д`;)
たかが住宅地建設で歴史的な文化財を取り除くって…地元当局の指示に従っているとか…で、市長は保存しろと言うてるし、なんだこれは。
行政は何してるんでしょうかね。こういう時の為の役所だろと。
まぁ、あんまし潰すもんじゃないと思いますが、どうなるのかなー。

【今さらナニコレ】右傾化のレッテル貼り 韓国こそ「正しい歴史認識」を【無理だから】

 日韓外務当局による「日韓記者交流」で11日から16日まで、朴(パク)槿(ク)恵(ネ)大統領の新政権が発足したばかりのソウルを訪れ、政府当局者、韓国人記者、さらには一般の高校生までが日本の「右傾化」への懸念を口にすることに驚いた。この言葉は、日本を「過去」のイメージでとらえるための便利な道具なのかもしれない。
 「日本は右傾化しているのではないか?」
 「軍備増強や歴史認識での日本の強硬姿勢への心配が広がっている」
 外交通商省を担当する韓国メディアの記者らは12日、日本人記者団との意見交換会でこう指摘した。視察した高校でも、男子生徒が「日本人は極右の傾向を持っている」と口にした。
 安倍晋三首相が11年ぶりに防衛関係費を増額し、旧日本軍による慰安婦募集の強制性を認めた「河野談話」の見直しに意欲をみせたことを一緒くたにして「右傾化」のレッテルを貼れば、韓国人には居心地がいいのだろう。
 ただ、防衛関係費の増額は、核・ミサイルの開発を進める北朝鮮や、沖縄県・尖閣諸島で領海侵入を繰り返す中国を念頭に置いたものであり、韓国に向けられたものではない。日韓両国が米国と緊密な連携を図る上でプラスになるはずだ。
 尹(ユン)炳(ビョン)世(セ)外交通商相は15日、日本人記者団に「歴史問題について日本側のリーダーたちが正しい認識を持ち、行動で示してほしい」と答え、慰安婦問題での前向きな対応を促した。
 しかし、島根県・竹島に関する質問には答えず、それどころか、外交通商省当局者が「質問はなかったことにしてほしい」と求め、拒否する記者団と押し問答になった。国内で「弱腰」と報じられることを懸念したのだろう。
 竹島問題に関し、尹氏は閣僚候補として2月28日に行った国会の人事聴聞会で「日本帝国主義の侵略過程で起きた歴史問題」と位置付け、「日本が、紛争地域化しようという戦略がさらに強化されている」との見解を示している。
 日本が閣議決定によって竹島領有の意思を再確認したのは、1910(明治43)年の日韓併合に先立つ1905年のことであり、1950年代から韓国が不法占拠を続けている。竹島問題で韓国側が「正しい歴史認識」を持つことが、「未来志向の関係を構築していく」(朴大統領)ための第一歩になるはずだ。(加納宏幸)

んむむ(‘A`)
右傾化や強硬姿勢になってきた一因は、韓国が日本にしてきたことが余りに酷かったからなんじゃないの?
何時まで被害者面しているんだろうか。隣国とはいえ恥ずかしい国だな。
恥ずかしい歴史を持っていても、それを受け入れて過去の過ちを繰り返さない為の糧にしていかない内は駄目な国だと思う。

“【今さらナニコレ】右傾化のレッテル貼り 韓国こそ「正しい歴史認識」を【無理だから】” の続きを読む

Kodak PORTRA160@ぬこ

関係無いけど、ヨドバシで純正でって頼むので、多分ケージェイイメージングでやってるんだろうけど、最近現像して貰ったポジ(E100VS)の汚れが酷い。
たまたまだろうとは思いたいが、もう在庫分しかないKodakポジだからこそ、最終ロットの期限が来るまではよろしく頼みますわ(´・ω・`)
てことで、赤外線で埃や傷が取れるカラーネガ、今度はKodak PORTRA160を使ってみました。
SilverFastでのNegaFixは使わず、CCRだけON。
SILKYPIXでシャープネスだけ「強め」にしてます。

MZ-S / PORTRA160

部分的に日差しが(^_^;)
しかし、デジタルだともっと白飛びしてそう。

“Kodak PORTRA160@ぬこ” の続きを読む

Kodak BW400CNお試しー('∀`)

してみました…撮ったの1ヶ月くらい前なんですが、なんか部屋の片付けとかしてたら遅くなりますた。
PORTRA160のも上がっているけどスキャン中(‘∀`)

MZ-S / BW400CN

なんか、カラーネガのC-41現像が出来るモノクロフィルムなんだけど、結構色が出るというかなんというか。
明るいところは青っぽく、暗い所はピンクっぽくなるんですが、ほぼモノクロに見えるのもあったりとかとか。

MZ-S / BW400CN

色は後処理すれば良いんだろうけど、敢えてシャープネスだけ弄って上げてます…。
で、青く輝く例の煙突も撮ったんですが…、

MZ-S / BW400CN

青くなっとるw
普通にカラーネガ現像に出せたり、スキャナで赤外線ごみ取りが使える強みはあるけど、フィルム自体が高かったりするし、なんか微妙な気がしないでも無いです。
ツブツブ感も悪くないし…でも敢えてこれ使おうとは思わなかったりして。
そうそう、今はMZ-Sにイルフォードのカラーネガ現像なモノクロフィルム突っ込んでいます。どっちが良いんだろね(‘∀`)

【こんなに泥沼になるとは】シリア内乱から2年、これまでの攻撃や虐殺の数々【思わなかったけど】

最初は要するにアラブの春の流れで、Wikipediaによるところでは、ささやかな抗議運動が11年1月の後半から始まったらしい。
それが目に見える形…要はメディアに表だって出てくるのが3月頃。
自分の記事をみていると、アラブの春自体に言及している(興味を持った)のが11/2/22。そんで8月の時点で自分がシリアを気にしだしているのが垣間見える。
はっきり言っておくけど、この2年前の3月から暫くの間はどうしたって自分の国のことの方が心配で、そういう事ばかり書いていた。下手をすれば日本が終わる状態なワケで、外に目を向けるような余裕なんぞ無かった。
しかも実際にはまだまだ「下手をすれば日本終了」な状態は現在進行形だという事を認識しておかないと。
それでも外へ向けるアンテナは必要だろう。日本もあの震災と事故から何かが変わった気がするし、それとはまた別に世界が変わっていく流れはあったから。
んで、リビアの時には戦闘になってしまった以上、シリアでもある程度血が流れるのは良くは無いけど仕方ないのかなと思っていたけど、まさかここまで凄惨な内戦に発展するとは思っていなかった。
リビアの時はEUの協力があった。しかし今回は多分に地勢的な問題もある感じで、昔で言う西側の表だった協力もない。逆に中国なんか政府軍に軍需品売ってるとか…ロシアもわからんし、イランもアレだしヒズボラの名前まで出て来たり。
アラブ連盟も国連もあまり機能しているとは言い難い。
ふと思ったけど、国家の国益を無視してでも非人道的な事を抑止させる機関は世界には無いんだなと感じるわけで、これって国連の存在意義そのものを揺さぶっているんじゃ無かろうか。
やっぱり今の安保理や拒否権て駄目だと思う。もう前大戦から凄い経つし、その弊害も出ているのに廃止とまでは行かなくても制度を見直すべき時期に来ていると思うんだよな…。
ま、前にも書いたことだけど。
とにかく早い終結が待たれるけど、もうここまで内戦が激化すると終結してからの復興には(なかなか進まない日本より)長い時間が掛かるかと思うと、胸がチクチクしてしまいます(´・ω・`)