東京スカイツリーと新宿ペンタックスフォーラム

てことで、朝起きれなかったので、新宿…の前に、スカイツリー見てきました。
付いたときは昼下がり。もうすぐ夕焼けキレイだろうなぁと思ったけど、そうすると新宿のペンタックスフォーラムに間に合わないだろうて事で、早々に引き揚げました。
以下いずれもRAWからPDCU4.31で現像。
IMGP3873.jpg
PENTAX K-5 smc PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
絞り優先モード ISO-80 1/200sec f/8 135mm WB:CTE RAW

根本の脇にはクレーンがイパーイですた。撮影広場より。
IMGP3882.jpg
PENTAX K-5 smc PENTAX DA15mmF4ED AL Limited
絞り優先モード ISO-125 1/25sec f/11 WB:CTE RAW

見学広場より。この高さは実際に見に行くべきw

“東京スカイツリーと新宿ペンタックスフォーラム” の続きを読む

まさか隙間に…

K-5のセンサにゴミ乗ってたのでペッタンコ。
取れない…。
余りやりたくないけど、ローパスのクリーニング…。
取れない(゚∀゚)
これは隙間?に入ったかなー(´Д`;)
F11でやっと見えるくらいなので、それ以上絞らなければいいけど、真ん中辺というのがイクナイ。
それにミラーアップすると凄い目立つ(‘A`)
フォーラム持ち込みしてみようかな。
もうちとしたらK-7持ち込もうと思っていたのに、逆になるとはね…(´・ω・`)

“まさか隙間に…” の続きを読む

smc PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

テレ側は苦手だけど良好な画質と携帯性に優れたコスパの良いレンズです。

K-5の為に作られたような標準ズームレンズ。
後にキットレンズとしても売られるようになりました。
倍率7.5倍に抑え、開放から1.5段分まで円形を保つ絞り等から生み出された良好な画質と、超音波では無いですが静音モーターを採用することで、高速且つ静粛なAFを実現し、簡易防滴まで施された、汎用性・可搬性の高さが特徴です。
QSFSもDA★と同じAF時にピントリングが回転しないタイプ。

“smc PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR” の続きを読む

カンブリア宮殿

テレ東の今夜やってるカンブリア宮殿…今回は段ボールのレンゴーのハナシ。
凄いですね…この企業。日本一太っ腹とはいうけれど、理想像だよなー。
何より社長が解る人ってのはいいやね。
村上龍も言ってたけど、日本を包み込む長い不況から来る閉塞感は、やはり従業員の
給料が上がらない
ってのは、一番にあると思う。これは周りを見ていても感じる事。
「給料上がりもしないのに新しい仕事ばかり増えていって、真面目にやってられるかってーの、テキトーテキトー」
て感じで。
給料とか出産祝い金とかは、従業員のやる気、モチベーション、士気を上げる。
それは、会社も結果的に潤う事になる。
そして特に大勢の従業員を抱える企業に求められる、安心できる雇用も、こういう企業には大事かなと…。
ほんと、給料上がってくんないかね…。

さて…

実は昨夜の内に先遣として、獣王→ガルーダ→カダスまで行ってきたけど…。
マッピングが大変です(´・ω・`)
特に近々作る獣王のマップなんか、凄い判りにくそうなんですが(´Д`;)
天帝戦の後はアシュラ位だっけ??かなり失念しているなぁ…。

“さて…” の続きを読む

少しずつ

減っていってますね…コシナのKAマウントレンズ(´・ω・`)
カラスコは無くなるの本当に速かった…そしてノクトンも…。
コシナではフォクトレンダーとカールツァイスとして出しているけど、なんか特性が違うというか。
フォクトレンダーは軽快に。普段持ち、スナップなどに良い感じ。
カールツァイスは重厚。本気撮りに。誰もが納得の描写。重い(´・ω・`)
85mmF1.4はまぁなんというか…最短近くだとピントあわねーです…orz
IMGP3543.jpg
PENTAX K-5 Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 mm
シャッター&絞り優先モード ISO-2000 1/60sec f/2.8 WB:白色蛍光灯 RAW カスタムイメージ:ナチュラル

さすがに絞りました…。
LVのがやりやすいのかなぅ?
ちょっと離れると良い感じ。
IMGP3514.jpg
PENTAX K-5 Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 mm
シャッター&絞り優先モード ISO-2000 1/125sec f/1.4 WB:白色蛍光灯 RAW カスタムイメージ:ナチュラル

この位離れていると、良い感じ。
しかし猫ばっか。
んで、スーパータクマー55mmF1.8だとさっくり合うんだよな…ううむ。
IMGP3487.jpg
PENTAX K-5 Super-Takumar 55mm F1.8 (I)
絞り優先モード ISO-640 1/60sec f/1.8 WB:AWB RAW カスタムイメージ:ナチュラル

そいえば645の25mmF4、来年の早いうちに出すとか。DFAかDAか謎ですが…やっとですねぇ…(‘∀`)

ムーのクナアのこと、他

再攻略して見逃していた点が、このゲームでは1500年前(BC2000位かな)の洪水(シオンが起こした)で、ムー大陸が1/4になってしまったって事。
マッピングをして判るのは、岩礁の無い東側が大きく削り取られた感があること。
街の名前の由来も、詳しくはないが、クトゥルフ神話でムー大陸の聖地として「クナア」という名称が使われているみたい(wikipediaより)。
あと、地形は古くからあるムー大陸の予想地図とは違う感じもしますね。この辺は独自なのかなぁ?
あと、レムリアとかアトランティスも出てくるけど…。
中米の街も、テオティワカンでいいのか、微妙なところ。
時代的にはオルメカ文明の頃だし…着てるモノも氷河期時代な感じだし。
クナアに話を戻せば、リナの生い立ちやら血筋も見えてくる。
家に「☆」があることから、親は神官として、治療なんかもしていたのだろう。血筋的にはプロコやエバの末裔でもあるとか。
この辺、「Ⅱ」でカルマンの看病をする辺りに活かされている。
また、西南に移り住んだ者達を心配する声も聞ける。これはレムリアの事だと思うけど。
しかし間にオーストラリアがある気がするんだけどな…。
ガルーダはよ乗りたい…。
ちょっと追記してます…。

“ムーのクナアのこと、他” の続きを読む