結構ショック…

 smc FA50mm F1.4が生産完了となったようです。
 HD版は出ないのかなって思っていたのと、最近フォトヨドバシでレビューしていたので、『やっぱいいよねーFA50』なんて思っていたら直ぐにこんな事に(´・ω・`)
 あのレビューは予兆だったのかな…。

 smc FA50mm F1.4はかなり前に購入していて、当時は良く使ってました。今でも時折持ち出す事もある可愛いレンズです。

それなりに絞れば現代のレンズにも引けを取りません。(K-3Ⅲ 1/1600 F5.6 ISO200)

 Limitedレンズが売りのPENTAXとはいえ、そのPENTAXを長く支えてきた6群7枚・変形ガウスタイプの50mmF1.4というレンズは、ある意味PENTAXの伝統とも思っていたので、終わりを知った時は暫く思考停止でした(‘A`)
 と言ってもその前は6群8枚だったようですが。7枚のは65年頃から?
 細かい修正や外観の変更、AF化とかを経ても基本的なレンズ構成は変わらずに約58年もの間…いやー凄い。

蔵出しカット。当時はよく猫に向けてました。(K-7 1/10 F2.8 ISO400)

 そういえば…多分にHD化あたりを機に、ピントリングに少しトルク感を持たせるように作っているようです。RICOHになってから変えたんでしょうね。

 この辺り、写真好きが多いRICOHでは直ぐにやれば出来る事をしてきたんだなと思いますし、そういう事をしてこなかったHOYA時代、株式会社としてあったPENTAXや旭光学時代からの「このままで良いんだよ」という保守的な驕りの様なモノが醸成されていたのでは。歴史の長さを考えると良くありがちな、凋落を招いた原因ですね。

 そのRICOH傘下の1部門になると、今度は外から見るだけでは中で何をしているのか全然判らないし、直ぐに出来ない事を言い出し始めたりと、

 この先大丈夫なのか? と思わせるのがRICOHさんは上手なようです(‘∀`)

“結構ショック…” の続きを読む

久々の猫達

 ちょっとマルチフレームなフォトフレーム用に過去のを漁ってたり…。
 何か久々。
ブラッシングのチャコ
K-7 / TAMRON 17-50mm F2.8 (A16)
 向こうでもブラッシングして貰っているだろうか…(‘∀`)

“久々の猫達” の続きを読む

掘り返すー('∀`)

 家の中に、猫達の思い出を……って事で、ポツポツと額縁買ってプリントしたりしていますが…やっぱA3ノビのプリンタ欲しいですね(‘∀`)
 プリンタ自体は安いからなぁ……。
 インクは……もちっと何とかならんですかね。
 兎も角……冬ボーナスはA3ノビプリンタと、エアコンかな(´・∀・`)
 で、額縁に入れるネタ探しで、今までの猫写真全部を突っ込んだNASを掘り返しているうちに出てきた物を。
 今回は2010年の7月下旬。当時のカメラはK-7ですね。
餌待ち疲れたぉ( ・ω・)=3
K-7 / FA31mm Limited
しかし耳は後ろのオカンに集中。

“掘り返すー('∀`)” の続きを読む

RG 1/1 RX-78-2 GUNDAM in Sizuoka

て事で、前記事通り、静岡ガンダム見に行ってきました。
K-5が戻ってきたらまた行きますが…新幹線だと2時間弱だけど、往復で1万超えてしまうのが…。
しかし非特急だと3時間もかかる…往復6時間はちょっと(‘A`)
て事で幾つか。似たアングルばかりですが。
IMGP0035.jpg
PENTAX K-7 smc PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
絞り優先モード ISO-200 1/160sec f/11 60mm WB:AWB RAW

東静岡駅の通路から。ホントはこれは帰りに撮った奴。
IMGP0016.jpg
PENTAX K-7 smc PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
絞り優先モード ISO-200 1/160sec f/5.6 135mm WB:AWB RAW

茂み越しに…ジオンからしてみたら畏怖の対象だったんでしょうなぁ…。

“RG 1/1 RX-78-2 GUNDAM in Sizuoka” の続きを読む

フォクトレンダーで気になるところ。

それは…カラスコ20とウルトロン40のレンズキャップ!
IMGP8888.jpg
いやね、摘みやすいようにツマミの部分を拡げているのはいいんですが、これレンズ交換時は上下逆にして置いたりするので…。
ちょっと不安定なのが…。
どうせ後で取り替えるつもりですがw
しかし、こうして並べていると…やっぱりアポランも行っとく方がいいかなと思ったりしますたらーっ(汗)

AUTO REVUENON 45mm F2.8

試写してみた感じは、特に普通に、良く写ります。
以下、猫撮りしての感想ですが…。
最近よく撮ってるわね…。
IMGP6472.jpg
マニュアル、カラーはナチュラル、ISO800、1/25sec、絞りはF2.8か4だったと思う…。
窓の奥の光源が水銀灯で、緑色に…。
そういえば、目の虹彩が微妙に違う感じがします。緑がかってるのかな。
この猫はそんなに判らないけど、おデブな猫の目だともっとくっきり違うのが判るんで、PENTAX純正とはちょっと違うカラーて感じなのかな?
カラーバランスはデフォルトの「鮮やか」だとちっと濃かったり…ナチュラルにすると今度は白っぽく…今回は縮小だけだけど、もちっとレタッチ弄れば良い感じになりそ(´・ω・`)
うーん。全然普通に撮れます。さすが富岡って奴でしょうか。
自分にとって価値があるかどうかは、これからのスキルグッド(上向き矢印)に掛かってくるんでしょう…。

思い付きの超お手軽接写システム

ふと思い付き、超お手軽接写システムを組んでみました。
同じ内容で本家の画像Galleryにも置いたけど…こっちでもw
被写体は純正リバースアダプターK49mm
(前記事でも写してた奴)
お手軽システムは、
PENTAX A50mm F1.2
Kenko Zeta UVフィルター 52mm(外すの忘れてた)
八仙堂 望遠フード 52mm(このフードがポイント。58mm径のフィルターがはまる! 高さ36mm)
58→52mmステップダウンリング
八仙堂 リバースアダプター Kマウント用 52mm

“思い付きの超お手軽接写システム” の続きを読む

7000円のワケ

2007年3月に、価格改定で7倍もの定価がついたペンタックスのリバースアダプターK。
試しに買ってみました。
レンズを逆付けにして接写するというアクセサリーなんですが、例えば八仙堂のだと1500円。
IMGP6089.JPG
純正品は画像の通り7000円なのですが、今までが安すぎたんじゃないでしょうか(‘∀`)

“7000円のワケ” の続きを読む

なかなか難しい

ハマると面白い絵が出るデジ一のアート機能、「ミニチュア」
やってみたけどなんだかな…。
元画像が窓越しだからなんだろうけど…。
ヨドバシ上大岡店より眼下。ハイコントラスト→ミニチュアの重ね掛け。
IMGP5082.jpg
うーんw