今年も行かなかったCP+

 ↑はいつものヨドバシ京急上大岡店からの富士山。
 LUMIX G100D、キットの12-32mmにて。割と周辺減光あるような。
 今記事の写真はSILKYPIXで露出補正かけての現像→Ralphaでリサイズです。

 でタイトルの話。
 リコペンが出展しなくなったので今年も行かなかったCP+です。
 しかし気になるモノが無かったわけではなく。いやはや、凄い寒かったし(^_^;)

 個人的に気になるのはSIGMAの500mmF5.6ですね。レンズをコンパクトにし易くなる回析光学素子(CanonではDO、NikonではPFって付いている)を使わずに、100-400mmよりちょっと大きいサイズと重さにしてみせたレンズでは凄いというか。
 お値段も凄い(受注生産品だったDA560mmに比べれば安い)ので、鳥や飛行機を本格的に追うので無ければおいそれと買えませんが。

 Panasonicの28-200mmは売れそうな予感。個人的にはちょっと前に出た100mmマクロが欲しいですね。今日寄ったヨドバシで持ってみたけど、大きさはF1.8単焦点シリーズに合わせてるけど、DFA100mmマクロに近いコンパクトさは欲しくなります。
 105mmマクロArtはテレコンでもいけそうだからDA★200mmの代わりに…。

 なんかPENTAX基準になってる(^_^;)

LUMIX G100D / LUMIX G 45-150mm (103mm F7.1 ISO200)
全然撮ってなかったけど、近所にて。梅?も終わりですね。

 FUJIFILMのX100Ⅵも気になるといえば気になるのですが、値段聞いてビックリ高すぎ。あれならGR買います(^_^;)
 X30後継機が出たりクラッセ復活とかなら飛びつきますけど。

 SONYのFE24-50mmF2.8Gもまたコンパクトで…ワイド側で伸びるのってDA16-45mmを思い出しますね(まだ使えない事は無いですが)

 最近はコンパクトなレンズが出るのを良く見るような気がします。

 SIGMAのfpと45mmF2.8DGDNや、α7Cの登場でやっとそんな流れになりましたが、そこにはGRやX100もあっての事なのかなとか思う此の頃です。

“今年も行かなかったCP+” の続きを読む

【Starfield】アプデ来てたの忘れてた

 どうにも…やる事無くて暫しほったらかしてたStarfieldですが、20日のアプデでやっとForm IDバグが修正されました。AMD FSR3対応したとの事ですが、こちとらnVIDIAなので…。
 自分のセーブデータは特に肥大化していなかったのか、あんまり変わりません…NG+してみて様子見るのもいいのかな?
 あと変なカクツキとか減って、少しは安定してきたかなって感じます。

ミッションついでに寄り道してたら
呼吸できる大気無いのにトカゲを連れてる人発見(‘∀`)

 既知のミッションとかは殆どやってしまったので、のんびりやってますが…そうそう、経験値稼ぎは宇宙戦闘なミッションでのんびり稼いでます。
 宇宙戦闘で最後の1隻のエンジン止める→乗り込む→敵を倒す→船は奪わず破壊なんてことを繰り返してるとそこそこ良い経験値になるんです。
 敵船のLvに関係なく、敵船の乗組員はこちらのLvに合わせて高レベルなのが結構混じってるんです(‘∀`)

 最近のルーチンは、ニューアトランティスのUCバンガードの海賊退治1件とテラーモーフ討伐1件、宇宙港近くのミッションボードから宇宙戦闘のミッションを1~2件、敵の拠点に殴り込み2件位を受けてこなしつつ、アキラに寄ってレンジャーのミッションボードから…なんて感じです。
 まだ緩やかにレベルは上がる感じですね。ただ毎日という程はやらなくなってきたと(^_^;)

なんとペットだそうな! しかも名前が矢鱈長い(^_^;)
飼い主のペイズリー・ホプキンズさんは商人でもあります。
“【Starfield】アプデ来てたの忘れてた” の続きを読む

久々のセンサークリーニングで気付く

 久し振りにK-S1を手にしてやっぱり軽いわーなんて眺めていたらセンサークリーニングしようかって事で、本当に久し振りにPENTAXの「ペッタン棒」(イメージセンサークリーニングキット)を使いました。
 今はパッケージがリコイメ版になってますね。

 これを使う前にセンサーの汚れを確認します。
 やり方としては出来たら望遠なレンズで絞りを最大(F22とか32)にして、モニターの真っ白部分や白い紙などを撮ります。センサー表面の汚れを撮るためなので手振れとかしててもok。

 結果…デジタル一眼レフの殆どは、目視でギリギリ確認できる程度の細かいのが1~2個付いてるだけでした。
 多分普通に絞る範囲では影響ないレベルです。
 一応カメラ側のセンサークリーニングを1、2回実行して再確認して取れていればそのまんま、取れなければペッタン棒の刑です(‘∀`)

 次にミラーレスの方を見ます。さすがに最強と名高いSSWFのあるE-M5Ⅱには何も付いてません(‘∀`)
 G100Dは買ったばかりなので当然付いてません。
 で、S5…。
 「うわ」
 と呟くほどに、センサーを目視しても細かい塵が沢山(^_^;)
 細かいのばかりなので、絞り込まなければ大丈夫なレベルでしたが、ブロアで吹いてからペッタン棒の刑です。

 もしもペッタン棒の刑にも耐えられたゴミ・汚れがあった場合は、面倒臭いですがシルボン紙や厚手のクリーニングクロスを平らな面がある棒みたいにして、無水エタノールで拭き拭き…という本格的なクリーニングになります。
 自分でクリーニングするのに自信がないって人は、メーカーに持ち込んだりキタムラで頼んでみると良いと思いますが、やってる事は同じです。
 Nikonさんなんか自社サイトで丁寧に解説してます(カメラレッスン – Lesson9:カメラのお手入れの基本 | Enjoyニコン | ニコンイメージング)ので参考にすると良いです。

 今回はそこまでの汚れのあったカメラはありませんでした。
 そう滅多にないですし。

 S5で実感しましたが、レンズ交換時にセンサーが剥き出しになるミラーレスは、どうしても塵や埃が着きやすいですね(´・ω・`)
 特に動画で使う場合、カメラに付ける機材によってはマウント面を下にしてのレンズ交換すら出来なさそうですし…。
 中にはレンズ交換時にシャッター降ろして埃の侵入を防ぐようになっているのもありますが。

“久々のセンサークリーニングで気付く” の続きを読む

GUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行ってきた(14回目 続き)

 続きです。記事後半はガンダムじゃ無いです(‘∀`)

K-3Ⅲ / HD D FA70-210mm (70mm F4 ISO1600)
K-3Ⅲ / HD D FA70-210mm (98mm F4 ISO1600)
“GUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行ってきた(14回目 続き)” の続きを読む

GUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行ってきた(14回目はブラックミストお試し)

 またまた行ってきました、横浜ガンダム。今回は土曜の仕事終わりに赴きました。
 目的は今回は以前買っていたのに使っていなかったソフトフィルター「ブラックミスト」をサイズ違いをもう一枚用意したので…お試ししてみようという事で。
 ブラックミストには強弱があってメーカーによって呼び方は違いますが、効果の一番強いものと、その1/2、1/4のがある感じ。
 自分が用意したのはバランスが良さそうな1/2のタイプです。
 
 ↑の写真でも早速効果が(‘∀`)
 カメラはK-3Ⅲ、レンズはDA★16-50mm PLM、DFA70-210mmF4、DFA21mm Limitedになります。全てKenko ブラックミスト No.05を使用。
 全てRAWからSILKYPIXで露出弄るだけの現像です。

K-3Ⅲ / HD DA★16-50mm PLM (19mm F2.8 ISO1600)
K-3Ⅲ / HD DA★16-50mm PLM (16mm F4 ISO1600)

 拡散する光源がいい雰囲気を出しますね。


K-3Ⅲ / HD DA★16-50mm PLM (43mm F4 ISO1600)

 適性露出だとこんな感じなってしまう事もありますがこれはこれで良いけれど、こんなのばっかりなのはちょっと(^_^;)
 露出補正マイナスにしたり、K-3Ⅲの露出モードをハイライト重点にしてみたりとか色々お試ししています。

K-3Ⅲ / HD D FA70-210mm (70mm F4 ISO1600)
K-3Ⅲ / HD D FA70-210mm (120mm F5.6 ISO1600)
K-3Ⅲ / HD D FA21mm Limited (F2.8 ISO320)
K-3Ⅲ / HD D FA70-210mm (70mm F4 ISO1600)
K-3Ⅲ / HD D FA70-210mm (70mm F4 ISO1600)

 あんまり光源が無いと…(´・∀・`)

K-3Ⅲ / HD D FA70-210mm (70mm F4 ISO1600)

 今思ったけど露出ブラケット使えば良かったんでは…(^_^;)

 続きは明朝忘れてなければ~。

【Starfield】いろいろしてますが…そろそろ3周目かな?

 未だに2周目の宇宙でブラブラしてます。
 やって無かったその他ミッションとか(会社に出向いて仕事を請け負うのはガルバンク以外は面倒だからやらない…)、ネタ的なモノとか…。

 トップ画は、以前に作った赤い宇宙船の2隻目です(^_^;)
 エンジンの縦長気味な十字配置はやっぱりなんか良いなと…。

“【Starfield】いろいろしてますが…そろそろ3周目かな?” の続きを読む

【北鎌倉散歩行】浄智寺、続き

 昨夜の続きです。
 トップだけ引き続きG100D+12-32mmです。残りはモノクロです。
 G100D買った記事にも使ってますが…12-32mmは逆光入ると大変なレンズです(‘∀`)
 フード代わりにステップアップ(か継手リング)ですかねぇ…ただ、コートの大きめのポケットに出し入れする時にレンズキャップが外れた時があったので、遮光よりもプロテクター使うのも良さそう。


K-3ⅢMonochrome / HD DA★16-50mm PLM (16mm F5.6 ISO400)

 井戸。山門前にある甘露の井と同じ水だそう。この井戸のポンプのサンタイガーって廃業している様なので、将来的には別のに変わるかも…?
 しかしいつ頃この形になったのかな(‘∀`)

K-3ⅢMonochrome / HD DA★16-50mm PLM (16mm F8 ISO400)

 竹林とやぐら。
 露出がムズい…この先の布袋様も撮ってみたけれど、露出がアレすぎて未掲載(´・ω・`)

“【北鎌倉散歩行】浄智寺、続き” の続きを読む

【北鎌倉散歩行】浄智寺(と東慶寺)あたり

 K-3ⅢMonochromeとG100Dでちょっと行ってきました。
 梅がよろしい東慶寺は、いつの間にやら撮影禁止!になっていたので↑の道路上からのカットだけを。
 知らずに山門(に撮影禁止の立て札に気付き)手前までカメラ構えて行ってしまいました…ホント気を付けないとね(´・ω・`)
 東慶寺は最近は図らずも悪化させていた土壌・自然環境を良くしていくような取り組みをしているので、その様子を伺う感じで境内に入りましたが、人の勝手だけで成り立たせていた?以前の姿とは違う雰囲気になっていました。
 ただ、理想とする姿を取り戻すには凄い時間掛りそう。でもコツコツ頑張って欲しいですね。


 次は…布袋様で有名な浄智寺さんへテクテクと。
 ここから先はMonochromeで。

K-3ⅢMonochrome / HD DA★16-50mm PLM (16mm F5.6 ISO400)

 確かこのまま山越えすると銭洗弁天の方へ行けたっけかな。
 16-50mmPLMに70-210mmをショルダーバックではちょっとツライので、山越えはしません。
 せめてリュックタイプにしないと腰が悲鳴を上げてしまう(と言うか帰りは腰痛との戦いでした)…。

K-3ⅢMonochrome / HD DA★16-50mm PLM (31mm F5.6 ISO400)

 山門。なんか小さい(‘∀`)
 山の中切り拓いた感があります。

“【北鎌倉散歩行】浄智寺(と東慶寺)あたり” の続きを読む

Panasonic LUMIX DC-G100DW

 パナのMFT、G100Dのダブルズームレンズキット。なんか急に欲しくなって買いました(^_^;)
 K-3Ⅲ Monochrome持出し時のサブとしてズームorレンズ交換できるコンパクトな現行機が欲しかったので。
 Q-mountでもいいけれど、キャパシタのアレがあるから現行機が欲しい(^_^;)
 OM-5はK-3Ⅲと同時に持出すには少し仰々しいし、かと言ってE-P7買うのも面白くないし。

 そんな中でスナップにもいいよってハナシのあったG100D。
 価格的にはE-P7と同程度で高級コンデジより安く、現行のレンズ交換式カメラでは一番小さい事、パナの方がUIが良い(S5に慣れてきた)、パナのSTDがなんか好きかも…あたりで買っておこうとなりました。
 個人的にはセンサー式手振れ補正が無いのが気になるけれど、キットレンズの光学式手振れ補正が付いているのでそれで良しw

“Panasonic LUMIX DC-G100DW” の続きを読む