K-1Ⅱで行く、八景島の紫陽花

 再び行ってきました八景島。
 前回のK-3Ⅲでの様子見から20日以上経ち、↑の通りで生憎の曇天でしたが…(K-1Ⅱ / DFA21mm / f2.4 ISO200)。
 八景島は横浜市内でも有数の紫陽花スポットで、今は「あじさい祭り」てのをやってます(‘∀`)
 機材はK-1Ⅱ、DFA21mm、FA43mm、FA77mm、DFA100mmマクロ、現像はSILKYPIXでほぼ弄らず、Ralphaでリサイズと言ういつもの流れで。


K-1Ⅱ / HD FA77mm Limited (F1.8 ISO200)
K-1Ⅱ / HD FA77mm Limited (F2.8 ISO200)

 密度感は鎌倉のあじさい寺、長谷寺や明月院には及ばない感じで、種類によってはまだこれからって株もあるけれど…今年はこんな感じなのですかね…。

K-1Ⅱ / HD D FA21mm Limited (F2.4 ISO200)
K-1Ⅱ / HD FA43mm Limited (F5.6 ISO200)

 遠くに海の公園の砂浜が見えてパチリ。
 アップして気が付く左上の影(^_^;)

K-1Ⅱ / HD FA43mm Limited (F1.9 ISO200)
K-1Ⅱ / HD FA43mm Limited (F1.9 ISO200)

 種類はそこそこだけど、長谷寺程では無いかな。

K-1Ⅱ / HD D FA MACRO 100mm F2.8 AW (F8 ISO1250)
K-1Ⅱ / HD D FA MACRO 100mm F2.8 AW (F8 ISO1000)
K-1Ⅱ / HD FA43mm Limited (F3.5 ISO200)

 続きは明朝にでも。

投稿者: しらいし じゅん

趣味に奔る人ですε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です