【Starfield】ケプラーRリスペクトのMクラス船を作る【Mod】

 レイザーリーフの「Fb化」に続き、Mクラスパーツを使っての殆どチートのような船を作っていきます(‘∀`)
 ↑はホープテックに着陸したレイザーリーフFb。他の主要な着陸地点では全長100m位までなら、なんとか収まる感じですね(^_^;)
 今回は、それ以上のモノを…ケプラーR系デザインのモノで、ベースとなる船からホープテックの脚だけ残して1から作りったのがこんな感じ。

 これでも充分なんですが…なんか、もうちょっとボリューミーにしたい。
 気になってたModも加えて使いたいなという事で、更に弄り始めます(‘∀`)

 Mクラスのパーツにハッチが開いたままの貨物パーツがあったんですが、開けっぱなしなんですよね…(^_^;)
 それと、後ばかりデカくなって…前を伸ばすか…。

 名前の「Ext」は、またガンダムから拝借。Ex-Sガンダムの型式番号MSA-0011[Ext]から。桁違いなって意味らしいので。

 あと拡大すると判りますが、コックピットが2つになってます。
 これはMod「TN’s Supplemental Cockpits」を利用しています。

 ベイは左舷中央に配置。
 そこにビークルが出るのでModの「Gtech Ship Habs」を導入して、ベイの近くに配置。ハッチ開かないけど良い感じになります。

 このModには他にもなかなか良さげなハブがあるのでお勧めですね。

 まあしかし、ハブの配置に凄く手間が掛かりました(‘A`)
 全高が高いと梯子が重なる事が増えるんですが、自分はまだしもクルーの悲鳴とか唸り声とか聞こえてくるんですよね。
 アレが嫌なのと自分も嫌なので、そうならないようにするのに一苦労というか…今回は8段だったので尚更(^_^;)

ストラウド・エクランドのスターヤードには丁度イイ塩梅になります(‘∀`)

 Mクラスパーツは通常のハブを内部船体にして、外殻を被せていくパーツという感じのモノと、前回のように既存のパーツに繋げてしまえるモノもあるのですが、今回はリアクターとグラブドライブも大型のモノを使ってみたんですね。
 それらと採用したMクラスエンジンが、既存のパーツと上手く接続できないのにちょっと苦労したりして。
 パーツの中に板みたいのがあって、それを介して繋げるような感じになってるので、次回のMクラスもそんな感じでやってみようかな。

 世代なので本当はマクロス級ぽいの作りたいけど、既存のMクラスじゃ無理かな…。
 というか、今回のケプラーR系はその辺(マクロスのマクロス級とか、ガンダムのペガサス級とか)の意識が結構反映されているような(^_^;)

 それはともかく、未来の世界なんだから、宇宙船にもエレベーター位作って下さいよベセスダさん…それすらMod期待とか言わないでよね。ヴィジランス等にはあるんだし。
 エレベーターといえばダズラの宇宙港近くの大型エレベーター、ボタンの位置とエレベーターの位置が食い違ってて使えないんですが…奥の小型のが使えるから良いけれど…。ビークルごとだと不都合あるのかしら。

投稿者: しらいし じゅん

趣味に奔る人ですε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です