【Starfield】拠点管理はNG+で効果が無くなるバグ【対策はコンソールで】

 ↑は艤装が完了した4周目のレイザーリーフ。名前どうしよ…。

 と、寝落ちしててこんな時間になりましたが、拠点管理3をバグったまま4にしたら…バグったままでした(^_^;)

 未だにシステムの大事なところのバグフィックス終わっていないというのは、どうなんですかね。
 「えー、コンソールコマンドで取り直せば良いじゃん」じゃ絶対ダメだと思う程に致命的なバグに近いんですけども(‘∀`)

 まあ現状ではそうするしか無いので、先ずは該当スキル(perk)を一度消します。
 今回は拠点管理のIDは「0023826F」なので、@押してコンソールモードにして、

 player.removeperk 0023826F

 これで拠点管理が消えます。一応スキル画面見て確認しましょう。

 で、再取得は

 player.addperk 0023826F

 これで1ランクずつ上がるので、必要な回数実行しましょう。

 で、最後にスキル画面確認して、クルー画面や拠点建設モードでロボの枠が増えてるの確認して終わりです。



 最後に、久し振りに出会った方の紹介(^_^;)
 今回は繊維と接着剤はやっぱり手軽に生産しようってことでガガーリンの調査中に遭遇。

 そいえばクルーを結構増やしていて、キャラオリジナルの服装でないクルーには色々着させています…が、宇宙服やアパレルはKryo ZetさんとZY20042さんのばっかり導入してるので、もうちとアパレルMod増やしたいトコロです…しかしなかなか…ね(^_^;)

弟に回復パックをと言うけど、医学持ちなら医学でもOKかなと。

 この後、弟が立ち上がってるのを見たりしていますが、それ以降はガガーリンの拠点作りしてた(一息ついたら寝落ちしてた…)ので知りません…w 後で行ってみるか。

 高級織物の生産拠点も作りたいけど、今周回はあんまり拠点は作らずで往きたいかな。

【Starfield】4周目のレイザーリーフ改装中

 やっとそこそこの資金が貯まったので、レイザーリーフの改造に取り掛かりました。
 武装までは無理な資金だったので、それは今から稼ぐ感じ(^_^;)

 因みに前周ではこんな感じになってました。

 この船、結構良かったとは思うんですが、ベイを前方部にしてあるので、着陸地点でビークルが何かに引っかかったりとか、コクピットまで距離あったりとか、使い勝手はそんなに良くなかったんですね。

 それに対して使い勝手が良かったのが、ナギナタ(バンシー)を改造して側面中央近くにベイを配置する形式でして、4周目でも一番に作って記事にしました。
 通常は船体中央近くに配置したくなる(艦橋クラスになる)大型コクピットを先端に持ってくるという発想、そして丁度良い塩梅のハブの組み付け。格好は兎も角、本当に良い船です(‘∀`)

 で、何時だか書いたかも知れませんが、今回のナギナタ改造版のハブ構成に近い感じで、レイザーリーフを弄ったと言うのがトップ画像のであります。

 折角だから比較画像にしてみよ。

ナギナタ(バンシー) レイザーリーフ

 あと、なるべくダイモスとノバのパーツで…を心掛けましたが、どうも両翼はストエクのを使ってしまいがちです(^_^;)

 武装や照明とか追加して、修正等々で落ち着いたらまた記事に上げるつもりですが…勢力系何やろうか未だ迷っているという…。



 あ、ちと話はズレますが、拠点管理のバグ(NG+するとスキル取ってても1つも取ってない状態)に見舞われました(´・ω・`)
 3まで取ってたんですがねぇ…このまま4取ったらとどうなるか見てみたいと思います。
 ダメだったらコンソールで取り直しかな…。