取り敢えず、今年の配当金(予想含む)の目標10万円をクリアしたのですが、ここから株を買い続けるというのが何処まで出来るか…次は配当金30万を目指しますが、余力があと少しなのでどうなるか(^_^;)
「みんかぶ」使ってるのでそのSSでも。

もちと伸ばしたい…。

大まかなポートフォリオですが「その他」はゆうちょに置いてあるNISAの投資信託で、これは売らない予定(最近やっと上向いてきた悪寒)。
逆に投資信託になっている証券会社の投資信託(約200万)は全部崩して高配当株に回します。
で、国内株式65%にして…配当金はどの位になるかな…と。
高配当株の銘柄は、9割方「みんかぶ」のマネー記事のなかで資産800万→1億円にしたショウさんの出してる書籍「世界一やさしい 高配当株投資の教科書 1年生」から。
あとはこの本で取り上げている「日経累進高配当株指数(愛称:しっかりインカム)」「日経連続増配株指数」から良さそうなのをチョイスして行く感じです。
あと買おうとしているのは
三井住友トラスト
極東開発
辺りですかね…。
後幾つかは、優待目当てで買ってます。
マクドナルド(マック)
リコー(リコペンカメラ割引)
オンワード(ECサイトの割引)
あとは応援株としてソシオネクスト。カメラ趣味の人は知る人ぞ知る会社です。
Milbeautシリーズというイメージングプロセッサ等のSoCを作ってる会社で(製造委託のファブレスですが)、SONYとCanon以外は殆どここのカスタムチップが使われています(多分スマホカメラ用も)。
「みんかぶ」では自動車、5Gまでしか書かれていないのがちと残念。
上場は比較的最近ですが、何気に高配当なのは嬉しいかも。