ということで、先の記事の通りで港の見える丘公園→山下公園行ってきました。
機材はSL3にSIGMA iSeriesの20mmF2、35mmF2、65mmF2、105mmマクロにテレコン2種。
↑は35mmF2で大きくトリミングw
今回は殆どRAWからの現像処理→いつものリサイズです。
なんか多くなったので4回くらいに分けて載せる予定です(‘A`)
薔薇についてはちょっと早いかどうか…先日の風雨で散ったり曲がったりもあるけれど(海沿いなので仕方なし)蕾も未だ未だあるよって感じなので、今週末か来週くらいまでは堪能できるかな?

イングリッシュガーデンの例の場所ですが…咲き方に偏りがあって微妙な感じ(^_^;)

昨晩まで振ってた雨の名残は佳いかなと。
これを狙って午前7時過ぎに到着するように出掛けたわけでもありますが。
(これからの紫陽花だと水弾かないんですよね…)
蕾も多いので、やはりこれから感が高いかも。

寄っても絞ってカリっとさせたり、

すこし絞ってみたりとか…同じ様な構図ばかりが続きます(´・∀・`)

話すネタが無い…ので、投資関係の話でも。
今日帰宅してから、生涯で初めての「株主総会招集ご通知 在中」なる郵便物が届きました(‘∀`)
一番最初に買ったオンワードからなんですが、ここ株価が500円台からなかなか上がらない割りには配当利回りが5%超えてて高配当なんで、これ以上経営が悪化したりしない限りはコスパいいんですよね…。もちっと上がってほしいんだけど。
優待も魅力的だけど権利確定が2月で利用期間が6月からだから1年以上待たないと…。

足元の脇役達に目を向けるのも佳いかと思います。
あと、買った時期がトランプのアレの前…と、タイミングが悪くて一番の損になってるソシオネクスト…やっと1600円台にまできたなぁ…。
SONYとCanon以外の画像処理エンジンの将来はここに掛っていますから、頑張って貰わないと困るw

あとは応援(と優待目当て)株のリコー。メインはコピー機のアレコレだったけど、生き残るために色々面白いモノ作ったりサービスやってる感じになりましたが…。
子会社のリコイメさんはGRⅢとK-1Ⅱの後継をそろそろお願いしたい…。

…つか、なんかマクロばっかりになってますね。楽しいから仕方ない。
いまリスト観たら…本記事は最後までマクロになります(^_^;)

あと何かあるかな…そうそう、マクドナルド。
優待目的とは言え、たまたま5000円台の時に買えたのが良かった。そんな頻繁にマック行かないけれど、100株での年間2冊を使うくらいは行くと思うし。
確か1年保有が条件だったと思うから、まぁ気長に。

優待で買い忘れてたのがチヨダですね。東京靴流通センターの割引(実店舗のみ)がっ。権利確定が2月と8月なので、夏ボで買っておきたいような(‘∀`)

あとワコールですね。あすこのメンズショーツの「BROS」はなかなかよろしいのです。あのフンドシスタイルなヤツとか。機会があれば買いたい…。