D&Mカンパニーの急落に巻き込まれる(‘∀`)

 多分最初の決算報道のタイトルが良くなかった気がしますが、D&Mカンパニー(189A)は昨日の決算発表からの急落が今日も続きました(‘∀`)

 私はこれはチャンスとと見て買い増しに向かいました。

 2枚940円→4枚878円に。引け直前に誰かが高めに拾ったのか、今日は812円が終値になりました。-30,000近くだった損益が-26,400(-7.52%)に。配当金が20円なので、もう2枚買って税抜きで約1万の配当にしてもいいですが…それならもうちょっと別の銘柄買ってもいいような(^_^;)

 あと下がり続けるリコー株は持ってても仕方ないと判断し2枚の内1枚を損切り。-19,200の損。完全に株主優待として1枚だけホールドすることに。
 そう言えばマクドナルドも下がり続けて、買った時の価格に近付いてますな…。
 これも優待目的だけなので、価格気にせずホールドです。

 という感じで、今回は少し動きました(‘∀`)

とにかく狼狽売りは辞めて、決算書良く見ましょう…でも損切り基準は見直した方がいいかなと思う此の頃。

 リコー売った分でD&Mカンパニー買い増しの足しにした感じです。

 D&Mカンパニーには頑張って欲しいのです…色々な開業医さんにかかっているので…。

 あと今日の16:25になって、FISCOから
 「D&Mカンパニー—25年5月期増収増益、全てのサービス売上高が2ケタ増」
 と報じられていますね…。来期についても売上増だけど先行投資で減益になるともしっかり書かれていますし…こういう記事が最初に流れれば良かったのに。

 もしこれでも下がるなら…丸井GのPOもやっぱり無理だったので…その分を突っ込んでいくのもいいかと。で、上がりまくる時が来たら売ると。
 珍しく中長期的なキャピタルゲイン狙いですね。