参院選直後を見越して。

 どうなるかは分かりませんが…多分に選挙直後は株価は下がると思っています。
 要は与党が参議院でも過半数割れを起こす可能性が高い(というような煽りを○○ゴミがしている)から、と見ているので。

 そこでちょっとCopilotさんに訊ねました。多分議席を伸ばすだろう国民民主党がもしも自公と連立を組んだ場合とそうで無い場合、株式市場がどうなるか。

 組んだら良い方向へ、組まなかったら悪い方向へ向きますが、どっちみち「最初は下落する」であろうと考え、少しポートフォリオも改善させようという結論に至りました。

 PF内でネックになっていたけど残していた銘柄を一度手放すことにして昨夜の内に売り注文しておきました。
 今日中に売りきれるといいんですが…(^_^;)

 今日の動向次第でもっと安くなるかも知れませんが…みずほ証券に残していた10万も直ぐに出金できるように。

 で、日曜夜から月曜に掛けての政局を見つつ、火曜日になって先週末比でかなり下落したら、成績良いけど1枚しか買ってなかった銘柄を買い増す事にしました。
 暴落とまではいかなくても自公が敗退となれば-7~9%下落しましたというCopilotさんが調べた過去の結果と、台頭するであろう国民民主党が連立を組むにしても1週間~2週間、野党連合に組みするならもっと掛るというところで、8/1のトランプ関税25%が封切りとなります(‘∀`)

 2000年の自民・公明・自由→自民・公明・保守になった時になんか似ているんですよね。
 あの時は折角新連立体制になって落ち着いて来たのに、直ぐにITバブル崩壊という外的要因で下落が続いてしまったのですが…。

 そこを狙って、利益が出て今後も有望だけど1枚しか買ってない銘柄を買い増すつもりでいます。
 

 

投稿者: しらいし じゅん

趣味に奔る人ですε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です