【最近色々と】SILKYPIXのアップデートが致命的に遅い件【忙しい件】

 プリンターは一昨日の日曜日にEPSONのEP-50V(A3ノビ染料6色)とPX-M730F(A4複合機ADF・FAX付)をポチって昨日届いてセットアップし終わったら寝落ちしてました(^_^;)

 複合機の方は置き場所変えて…元の場所にメインPC置くの良さそうだなとか。
 そいえばCM-64は面白いので据え置くことになりました(‘∀`)

 あと最近は「母親の実家跡を本人連れて見に行こう」というテーマで旅行計画を組んでおりまして…今し方ホテルの予約を取り終わったところ…。
 高齢の母を連れて行くので、とにかくゆっくりのんびり、空の便は使わずに、新幹線内で寝まくろう…みたいな感じで。

 あとは勤続30年のベネフィットなカフェテリアポイントをどうするか考えたり(↑の旅行で使うホテルで使おうとすると飯無しになって面倒なので使わない…)。
 また箱根のあの宿にでも使うかなとか。強羅環翠楼だっけ、風情のいい宿なんですよね(‘∀`)


 という前置きはここまでにして、本題の「SILKYPIXのアップデートが致命的に遅い件」です。

 今年の1月30日にVer12/11のアプデ以降…全然アップデートされないんですよね。

 て事で、比較的新しいカメラ(今年出たカメラ)には対応出来ていません。

 よくよく調べると、実は去年からアップデートの頻度が落ちているんですよね。一昨年までは随分な頻度で実施されていたのに。

 もう9月に入っているんですが、一体何やってるんですかね…ただでさえ競合が多いRAW現像ソフトなのに、こんな為体が続くなら「他のにするか」と本当に考えないといけませんね…。