前記事で「自由恒星同盟船長のログ01の場所」について書いたりしてましたが、その続きというかスキル雑誌に関する検証を。この5周目は先ずその辺りをやっておきたいなと。
ソースはStarfield: スキル雑誌一覧【配置場所】 | スターフィールド攻略 MonoGamerから。
最初はこれをExcelに纏めてチェック表作ろうとしてたんですが…。
スキル雑誌は大きく3種類のタイプがあります。
1、プロシージャル生成施設内に設置
2、固定ロケーション内に置いてある物(ロッジに置いてある奴とか)
3、ミッション・タスク限定で行ける場所に置いてある(取得機会がミッション中のみとミッション後にもある場合がある)
で、この中でミッションの流れで入手できるスキル雑誌の内、ミッション中ではなくても予め取りに行けるスキル雑誌がありそうなのを検証してみようという。
有名なのは、ウラジミールの別荘ですよね。ウラジミールと会話しなくても(特殊な宇宙立ちと居ませんが)別荘は見付かりますし「クリクスの日記03」も手にできます。
キーのラスト・ノバのマスターやってるボグから受けるミッションでいく「打ち捨てられたエクリプティクの駐屯地」もプロシージャル生成の施設なので、受ける前に取っていたりしますし(^_^;)
「グラント第03号」ワゴナー農場(モンターラ・ルナ)
ワゴナー農場ではワゴナー家の建物の中で「ソロモンの冒険02」が得られますが、自由恒星同盟の勢力ミッションの1つ「補佐官任命」でも訪れることになり、元第一部隊のゴロツキの居る場所に向かって行くと…そこに「グラント03号」がありますが、これはミッション受けていなくても取れます。

当然、ミッションのマーカーやらガイドはありませんが、道中の敵対異星生物や地雷はあったりします(^_^;)
「ニューアトランティアン01」タウのグルメセンター(タウセティⅡ)
ここも(UC)ミッション前に訪れることが出来て、手前の建物の「ニューアトランティアン01」や奥のユニーク武器なんかが取れますね。
テラーモーフやヘイドリアンはいませんし、タレット操作のギミックも動きませんがブレーカーの位置把握もしておくといいのかも。

「ヴァルーンの聖典02」UCN-48(ムフリドⅣ)
UCN-48はアンドレヤのミッションで訪れる場所ですが、隠し扉の前のフロアに置いてあるので、ミッション前に訪れて取れます。
