初めてのTOB

 毎日株式市場の様子は確認しているんですが、たまに見ない日あって…現物で200株持っていたスター精密がTOBされることに気が付いたのは翌日(11/14)のこと。
 詳細は他所で調べれば分かると思いますが、会社の運営において株価が不安定なのを嫌って非上場化を選んだようで、これはすんなり成立しそうな流れらしいということで…ただ、TOB買い取り価格2,210円に応じるよりは東証での価格の方が少しだけ高かったので、普通に2,255円で売りました。

 これからの銘柄だと自力で見付けて期待していただけに、経営側としては上がり下がりの仕方が嫌だったのかな…という意味で残念です(‘∀`)

 平均購入価格が1709円×2枚しかなかったけど…税抜きで10万円くらいのプラスになって、まぁ仕方ないかなー。

 という、初めて持ち株がTOBされたお話でしたが、中にはなかなか上手く行ってない事例もあるようですね。


 で、この浮いたお金でちょこちょこ買いました。
 以前から1枚は欲しいと思っていた「7504 高速」「2982 ADワークスグループ」を1枚ずつ新規で、追加は「4345 CTS」を+1枚。

 が…いやはや凄い全面安でしたね…明日の東証もだだ下がりかな。株・貨幣・債券のトリプル安というのもあるし。

 ただ、優良なのはしっかり戻ってくるし、現物ですから基本的に狼狽売りにならないように…。
 このまま下落していくにしても、冬ボが出る前に元に戻るんだったら意味ないし…どうなることやら。

 トランプショックまでにはならない感じはするかな?

投稿者: しらいし じゅん

趣味に奔る人ですε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です