【Starfield】アルボロン・ノバストライク・スナイパーでロンディニオンに赴くも…

 追跡者同盟の2つ目のミッションで貰えるスナイパーライフル「アルボロン・ノバストライク・スナイパー」を対テラーモーフに使ってみた。

 先に結果を言えば「100%のビームやレーザーのが速い」です。身も蓋もない(^_^;)

 実はUCのミッションを進めた時に思い立ったので、途中から追跡者同盟をやったらマンティス名乗れないからマンティスもやって…というのが最近の流れであります(^_^;)

 で、ライフルはこんなやつ。

 これ使った感じでは、ハードターゲットよりも次射に時間が掛かり、反動も大きいです。単発ダメージは高いですが、DPSではハードポイントに負けます。
 なので、テラーモーフのタフな奴等にはちょっと厳しい。

 あと、ロンディニオンにいるテラーモーフは前回とレベル変わってませんでした…。

 そうそう、雑魚では無くてもこちらのLvに合せてくるのがいました。
 追跡者同盟のミッションで相手になるヴァルチャーですね。最初の狙撃戦ではハードターゲットの1発で無力化できるのですが、近付いて再戦するときがちょっと強くなってる感が。

“【Starfield】アルボロン・ノバストライク・スナイパーでロンディニオンに赴くも…” の続きを読む

【Starfield】追跡者同盟のコールサイン「マンティス」を選ぶ為の前提条件

 追跡者同盟の勢力?ミッションの最初のヤツの終わりに、追跡者同盟での自分のコールサインを幾つか提示されて選択することが出来ます。
 この中に「マンティス」が入ってるので、前周回で選びましたが…。

 3周目はマンティスのミッションしないまま追跡者同盟のを進めたら「マンティス」が選択肢に出て来ませんでした(‘∀`)

 て事でコールサイン決める直前で進行が止められたので、急遽マンティスへ。

 この時ミッションの都合でローチも船に同乗してまきますが、マンティスのマップ内には入って来ず、ヴァスコと2人で船の外でお留守番になってました。

 レイザーリーフをゲットしたら追跡者同盟の元へ。
 しっかり「マンティス」が選択肢に入ってました。

 先代マンティスは追跡者同盟をあまり良くは思っていなかったようだけど、まぁ組織として動くのだから、そういうのは仕方ないのかなと思います。

 あとマンティスセットはLv129になっても上級のままでした(´・ω・`)
 スーペリアは無いっぽいので、スーペリアのMarkⅠ宇宙服などにはには及ばないんですよね…。
 Modのマンティス装備のリプレイサーも古いままでアプデでなんか上手く機能してないので、他のリプレイサー「KZ Mantis 2.0」に入れ替えたりしてます。バックパックの羽がTPS視点だと邪魔い…けど格好は悪くない(^_^;)

 因みに後のレイザーリーフは近代化改修済みです。60万Cr位掛ったかな。

【Starfield】3周目は自分も加えて

 2周目でやることがほぼ無くなったので、3周目に入りました(‘∀`)
 ↑の突入に使ったのはフロンティア号…の2番艦という位置付けで新規で作り直した宇宙船です。

 2周目はダラダラしていたら結構良い武器(ラピッドのA-99やベーオウルフ)に巡り会ったので、それが引き継げないのはイタイと言えばイタイですが…なんかやること無いというのはもっと苦痛なので、リセットしてミッションをバンバンこなせばレベルも上がりやすいかなと思ってたり。

3周目最初の会話(^_^;) 周回なら定番ですね。

 ただ、自分のレベル(3周目はLv127間近)に合わせて、相手のレベルも上がり、ダメージ関連の難易度も少し上昇するので、白兵戦装備や宇宙船の武装を揃える手間が…そこが周回の面白味かもですが。
 今回は追跡者同盟のを入れているので、

いきなり賞金首いたので、捕らえて小遣い稼ぎが素敵。

 街中で何気なく一般人に溶け込んでる賞金首が美味しいです。「説得」をMAXにしてれば実力行使しなくて済むのでコスパも良し(‘∀`)

 で、この3周目は、エンディング時にコンソール叩いて「もう一人の自分とコンステレーションメンバーもいる世界」を選択しました。

“【Starfield】3周目は自分も加えて” の続きを読む

【Starfield】またチョイとやってます【アパレルModもチョイと】

 たまにチョイチョイやってるStarfield。
 3周目行こうか悩んでるときに、良い武器拾ってしまって…余計に悩んでます(^_^;)

 んで、良く使わせて貰ってるMod作者さんのアパレルModの新作あったので入れてみました。
 ZY20042さんの、「ENHANCE Slooty Flightsuit – Standalone Outfit. ESM (Light)」です。

 一見普通のフライトスーツなんですが、よく見て下さい…胸元が(‘∀`)
 まぁこれだけなんですけど、ちょっとラフな感じになって大変よろしいかと。

“【Starfield】またチョイとやってます【アパレルModもチョイと】” の続きを読む

【カメラ】Peak Designに手を出す【ストラップ】

 とうとう、と言うか、やっと、というか。
 ピークデザインのアンカーなストラップを買いました。

 今まではPENTAXのメーカー別売O-ST1401(赤・黒)とか、ゲバルトのような柔らかくて手首にも巻けるタイプのを使っていて、今もアンカー付けないカメラにはそれになってますが…。

 切っ掛けはK-3ⅢMonochromeでして、スナップ指向を高めたい持出しにはハンドストラップ、それ以外は肩掛けで切り換えたいかなと思っただけなんです。

 と言うことで、買ったのはハンドストラップの「カフ」、ショルダータイプでは中サイズというべき「スライドライト」ですが…。
 うん、スライドライトのベルトの硬さよ…(^_^;)

 スライド金具みたいなヤツってスライドロックレバーかと思っていたけど、ただの指掛けなんですね。
 そんなモノ無くてもちゃんと止まるのがエライというか。

 アンカーの紐の強度は、これ知った当時は懐疑的だったけど、これだけ売れている以上は気にしない方が良さそう(^_^;)
 パラロープなんかもあんなに細いのに頑丈ですし。
 メーカー製ストラップなどの普通の平べったいナイロンの方も結構摩耗するのも考えると、どっこいどっこいなのかなとか。

 それと、三脚穴に…スリングスタイルは、底面がプラのカメラの場合はやらない方が良いですね。

 個人的にはアンカーの赤い差し色は悪くないけど、ブラックのやつもあるとのことなので、次はそっち買ってみようかな…。

【Ubuntu】アップデートしたらディスプレイの解像度が変更できなくなったのを直す

 検索するとたまにあるらしい…(´・ω・`)
 自分は先程久々に起動したUbuntu 22.04 LTSでアップデートしたらなりました。少し焦りますが、ググるとサクッと出て来ますね。便利になったモノです。
 グラボはメインマシンで使ってたGeForce RTX 2070です。

 まぁ…これは昔々のWindowsなんかでもグラボのドライバ入れるまで低解像度になっちゃう的なのと同じかどうか知りませんが、似たような感じに見えました。

 とにかくなんの拍子か、アップデートすると勝手に違うグラボのドライバを使ってしまう事があるらしい。

 これを直します。要するにグラボのドライバを元のに戻すだけです。

 「ソフトウェアとアップデート」アプリを立ち上げて
 「追加のドライバー」タブを選択すると、
 グラボに合ったプロプライエタリなドライバ一覧が出て来るので「検証済み」のを選択、変更の適用後に再起動(多分GUIの再起動)

 で、直ると思います…。
 簡単な話ですが備忘録として。

PENTAX 17出ましたねぇ

 PENTAX 17、どうも人気で手に入りにくそうな気配なので、応援で買う必要は無さそうです(‘∀`)
 価格的にもスマホ1台分に収まる感じで、見た感じは良く出来ているなという印象です。
 個人的にはストラップホールが3箇所あるのが佳いですね。
 ただ最速のSSが1/350secと言うのはどうなんだろう。

 個人的には、17買うなら先にL-mountレンズかな。

 ちょっと1人では無い旅行の気配がするので、K-3Ⅲに18-135mmも良いけど、S5に28-200mmも佳いかなと思っていたりします。でも先に100mmマクロ欲しい気もするし…どうしようかなと。

 これからの夏場は1人で何処かに撮りに行くという事は無くなるので…今夏ボーナスで28-200mm、今冬ボーナスで100mmマクロでいいかな。

K-3ⅢMonochrome / HD DA20-40mm Limited (20mm F5.6 ISO640 -0.7EV CI:Hard(PDCU))

 たまにMonochrome使うんですが、難しいと思う反面、面白いの撮れる時もあって、割りと楽しめています。
 記事トップは伊勢佐木町での夜のお店のカウンター、こっちはそこへ行く道の1つの地下道なんですけど…やはりズームじゃ大きいので、これからはDA21mmと40mmで行こうかなとか。
 ただ、ちょちょいとスナップするならストラップもハンドストラップ…いやいや、ネックにしたいときもあるから…Peak Designにするといいかな…とか考える此の頃ですね。

A Space for the Unbound 心に咲く花

 以前から気になってたゲームで何時の間にか買って積まれていたので、ちょっとやってみました(‘∀`)
 インドネシア産のゲームで開発元はMojiken、ハブリッシャーはCoffee Talkシリーズでも知られるToge Productionsなのがポイントですね。

 ストーリーは短く書くと「思春期を経て大人の階段上がります」な内容です。小中高で思春期らしい「やらかし」をしたり、してるのを間近で見た経験のある人には響くかも。
 言い返せば「黒歴史」を掘り起こすような内容でもあるので、その辺りのメンタルが弱い人にはあまりお勧め出来ませんが…。

 ゲームとしてはピクセルアートな2D横スクロールなマップ中をあっち行ったりこっち行ったりしつつ、相手の心の中に入ったりしながら進めていく感じです。
 舞台は90年代のインドネシアの田舎町って感じで、異国情緒はあるモノの日本のあの頃にも似た雰囲気があったりして佳し。

“A Space for the Unbound 心に咲く花” の続きを読む

続・K-1Ⅱで行く、八景島の紫陽花

 続きです。
 ↑は良くネットでも見掛けるスポット辺り。今回は白い紫陽花がメインになってて、これはこれで良いけれど、なんかイメージと違う…(^_^;)


K-1Ⅱ / HD FA43mm Limited (F3.5 ISO200)

 手前に見える一角にあるのが八景島オリジナルの紫陽花「八景ブルー」。

 K-1Ⅱ / HD D FA MACRO 100mm F2.8 AW (F8 ISO400)

 ガクアジサイの類ですが、淡目のブルーで、額である装飾花が八重咲きなのが特徴ですね。
 43mmに比べてちょっと色が淡く感じるのは気のせいか…。

“続・K-1Ⅱで行く、八景島の紫陽花” の続きを読む

K-1Ⅱで行く、八景島の紫陽花

 再び行ってきました八景島。
 前回のK-3Ⅲでの様子見から20日以上経ち、↑の通りで生憎の曇天でしたが…(K-1Ⅱ / DFA21mm / f2.4 ISO200)。
 八景島は横浜市内でも有数の紫陽花スポットで、今は「あじさい祭り」てのをやってます(‘∀`)
 機材はK-1Ⅱ、DFA21mm、FA43mm、FA77mm、DFA100mmマクロ、現像はSILKYPIXでほぼ弄らず、Ralphaでリサイズと言ういつもの流れで。


K-1Ⅱ / HD FA77mm Limited (F1.8 ISO200)
K-1Ⅱ / HD FA77mm Limited (F2.8 ISO200)

 密度感は鎌倉のあじさい寺、長谷寺や明月院には及ばない感じで、種類によってはまだこれからって株もあるけれど…今年はこんな感じなのですかね…。

“K-1Ⅱで行く、八景島の紫陽花” の続きを読む