そいえば…そろそろオリオン座だよねってことで。
久々にO-GPS1を使ってみた。
ピントは例によって適当です。

こっちはCarl Zeiss Planar T* 1.4/85 mmにて。
絞りを1段しか絞ってないせいか、コマ収差が酷いw
ので、原寸で見てはいません(゚∀゚)
ただ、30秒も露光させていて殆ど流れていないのは凄いです。

こちらはBORG 77EDⅡにて。このレンズでオリオン狙うのは初です。
こっちは510mmものレンズなので、流れました。なので普通に感度上げて、シャッタースピード早めにしています。
光害の酷い横浜の市街地(家のベランダ)で撮ったにしては、まぁこんなもんかなと…。
カテゴリー: カメラ・写真
m4/3でお試し木星
太陽を撮ってみた('∀`)
稼働率が高い('∀`)
どうにも
キンモクセイでは無くてギンモクセイ
涼しい季節が来た
BORG 77EDⅡ+m4/3での月の試写
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

画角と携帯性を優先させて選んだ、m4/3の単焦点。
買った当時はm4/3はE-PL1sだけで、太陽・月なんぞを取るだけのつもりで買ったので、そんなにm4/3揃えようとは思っていませんでした。今でもスナップメインの用途を前提として両手で数えられる程度しかありませんし。
ただまぁ、当時はキットレンズだけでは勿体ないのと、コンパクトな単焦点1本くらいは欲しいなと思っていたので、買った次第です。








