投資のカテゴリーを作った

 毎日は無理でも、ちょいちょいと。報告やら買った売った総資産は…みたいな話を書き連ねておけば投資日記の代わりになるかなと、投資のカテゴリーを作りました。

 取り合えず現状の資産はちょっと弄ってるので株については落ち着いてから紹介することにして…。

 地方公務員という立場(休憩時間含めた勤務中は取引ダメ)なので、今迄は投資信託一筋でしたが、昨今のアレでさすがに全部のファンドがマイナスというのは…年齢的にプラスに戻るまで待ってられない。
 (若い人にとっては今がチャンスだけど…)

 と言うことで、投資信託を切り崩した分を高配当株に回し、その配当金で更に高配当株へ投資していく方針に切り換えだしました。
 配当金狙いなら、株価そのものにあまり杞憂することもなく、また毎朝のデイトレなんて必要も無いのはいいですね。

 現在の大体の総資産額は約1,000万。未だに投資信託が4割なので、これを3割にしていくことと、資産持ちすぎな母から贈与税掛らない程度の小遣いを4年前から貰う様になっているので、それを投資にまわします。
 前年はそれがSL3になりましたが(^_^;)

“投資のカテゴリーを作った” の続きを読む