ふっと取り込み中にF91のジャケットをみて、森口博子…が出てくる。
実はデビュー曲のEP盤を持ってたりするんだが、どこ行ったかなぁ…。
F91のサントラ収録のEternalWindは、ちょっと大人しくなっちゃってる…(‘A`)
いつだかTVで見たときのは凄かったなー。
最近はもう完全に森口博子ってかんじですね…。円熟さも加わって凄い事になってます。
彼女の残念なところは、デビュー後にシンガーとしてヒット曲に恵まれなかった事でしょうか。
バラドル時代も好感が持てて好きだったけど、当時は夢MORI以外はもうそんなに歌わないのかなぁと…残念に思っていただけに、近年ようやく認められてきたことには個人的にもとても嬉しかったりします。
他のバラドルなんか消えていなくなっているというのに、彼女がここまでやってこれたのは、何より「歌うことが好きだから」なんじゃないでしょうか。
TVで歌っているのを見掛けると、歌うの好き好きってのが伝わってくるので。
遠目からではありますが、彼女にはこれかも歌を歌続けていて欲しい。そんなアイドル…バラドル…今はアーティストかな…の一人です。
カテゴリー: 日記
アルバムは取り込み完了('∀`)
手持ちのCDを全部MP3にしようとして、やっと殆どのアルバムをmp3化してみました。
たまにデータベースに無いものとかあったけど…。意外と非売品でも何かとセットになっていた物なら結構行けるようで。
たとえばこれ。
不評だった格闘ゲームでお馴染みのマイクロネットのミュージックコレクション。
確かこれは、ブラックホールアサルトのオマケだったような。
他にも、テレビランドわんぱっく特別付録のランドストーカーのミニCDとか…なんであんのかな(‘∀`)
無かったのは、帝都大戦のサントラ、ANA’sパラダイス沖縄プレゼンツ「ミュージック アイランド」(非売品)。
て事で無いのは登録だ…エラー(´・ω・`)
…残りはシングルとか取りこぼしたアルバムとかですね。
てか…ライブラリー的に、気に入ったと思ったら買ってるだけなので、ジャンルがバラバラ…w
そいやメガCDやらのオマケCDとか他にもあったかな…押し入れの奥にハード・ソフトごと突っ込んであるから、また今度かな。
たまにやっちまうんだが…
こう書くと何処で働いてるのかピンと来る人もいると思いますが。
日曜日と、水・木を交代でお休みというちょっと変則な職場なんで、たまにどっちだったか失念するときがあります(´・ω・`)
特に祝日が絡んでくるとワケワカランので、ちゃんとお休みの表を見ておかないと行けないんだが、昨日みたいな急な休暇を取ると表すら見忘れる…。
Σ (゚Д゚;)と気付いて出掛ける直前に確認取ったら今日はお休みでしたとさ。
┐(゚~゚)┌
寝よかなw
て事で昨夜は飲み飲みですた
なんか帰宅してからえらい酔いが回ったのでDDOもすぐ落ちましたが、多分水がぶ飲みしたせいでしょう(´・ω・`)
最近はそんなんで、元々肝臓がそんなには良くないのもあり、飲む前には必ず肝臓ブースターでブーストオン!しとります。
てことで、私の肝臓ブースター、写真右のゼリア新薬「新ヘパリーゼ プラス」と、
昨夜頂いた左の同「ヘパカン」です。
個人的にはウコン系メインにしたドリンクよりも、これらの方が良く効きく気がします。
とにかく二日酔いしません。これ大きい。
あと、一時的に酒に強くなりますw
錠剤の方は糖衣になってるので、飲む前の30分くらい前には飲んでおかないと、効きが悪いかも…。あと、常用していないなら一気に1日分飲んじゃいます。
最近は、1ダースのタイプも売られるようになってきたので、お勧め。ドリンク剤も売ってるので、それも良いけど…。
けど、ちょっと高いんです(‘∀`)医薬品だしね。
なので、コンビニをターゲットにしたヘパカンあたりはいいのかも。
ただ、どこのコンビニでも売ってるかと言われると???なのがね…。
職場の連中は飲み会すきすきだけど、ウコンくらいしか知らないので、今度職場方面で少人数飲み会あったら、ヘパカンまとめ買いして飲ませてみようと画策中だったりしますw
なんかCMぽくてすまん…。
関係無いけど午後ティー1リッターは、牛乳+インスタントコーヒーが飽きたときの夜のお供です。
今更ながら
WIDEのIRC鯖が閉鎖されるらしい。となると、日本のIRCnetは随分な小規模になってしまうような。
コレに関してはライブドアが参加するらしいですが、はてさて。
今でも接続環境によっては不安定だったり、鯖自体が…もあるのに、結局減ってしまう事を考えるとどーなってしまうんだか。
てか、他に参加する企業や団体はないんすかね…世知辛いなぁ…。
なんとなく
用事一段落。
もうさっさと風呂入って寝るべき。
それはそうと、真・新鯖構築に時間取られまくり。
昼は最近のデジカメやTVがどんなことが出来るか親にデモっぽくみせる。
最近は父の方が、デジ一買いたいようだが…果たして自分が買ってしもたK-7みたいなレンズ交換式まで必要なのだろうか。
そうそう、一昨年にいったブルートレインの写真でめぼしいものを、Graphicにおいてみた。稚拙なのであしからず。
てかこれにも時間取られたんだよね(‘∀`)
まだ富士乗ったときのがまだですが…。
残業でした
突発的に、しかしいずれなるだろう残業が発生。
流石に今日になるとは思わなかった…。
詳しくは伏せますが、市内の一部のアレが(゚∀゚)な事態になってます。
去年に得た教訓も活かされてないてのには、一応お役所の人間ですらお役所仕事だなぁと感じてしまいます…。
全部それが跳ね返ってきて、残業する事になって、残業代が出て、そのお金は市民からの税金になります…┐(゚~゚)┌
ロッテ…
メンテ中、TVタックルを見てたらACUOのCMにビックリ(゚∀゚)
どしたんだロッテ
とはいうモノの、こういう傾向は歓迎したいような。
風が凄い…('A`)
ビュービューいってます(‘A`)
そうそう、通販の件ですが電話相談になって「かなり特殊な」とか言われました(‘A`)
そうなのか。
なぜなのだー!
と叫びたくなったが、ここはぐっと堪えてw
確かに普通は8ポートもあれば世の中足りる気もする。
でも16ポート位までなら使う人もいると思うんだけど…。
まぁなんか凄い無いらしい(‘A`)
16ポートスイッチは気長に待とう。
NICは来るらしい…。取り敢えず他の真・新鯖のパーツもそろそろ注文かな。
納期ずれ込みまくり
真・新鯖用のNICは予定通りに入荷したけど、一緒に頼んだスイッチの方が納期遅れ…。
16ポートのギガビットスイッチってそんなに需要無いんだろうか。
8ポートよりは需要無いのは判るけども。
しかし、最近はAV機器類にもLAN繋がるようになっているので、現状で使用しているのは8ポート。余りポートが無いというのはどーにも頼りないワケで、やはり16ポートになるんだ…。
予定狂いまくり。ていうか、4-8営業日待ちが、予約とかになってるし。ちゃんと管理や確認とってるんだろか。
サンワのCPUスタンドも納期遅れ…。
取り敢えず、近く鯖向けパーツ揃えよう…。
あとで後悔したくないのでCPUやマザーはスペック高い方で行ってみるw