なんか話が大事になってきて、自分のこのPCもCore i7-13700KFと対象になっていて…先日のBIOS更新(対策パッチがBIOSで提供される形だったので…)とかして対策取ってるワケですが…。
今の所は、特に何事も無く?
なんかGeForce使ってる人は十回以上ドライバ再インスコしてみてエラー出なければまだ大丈夫じゃねって話ですが…1回普通に更新したけど問題なく…これ何回も繰り返すの…? どうすっかな。
個人的には劣化のスピードが速いという認識でいて、最近はたまにStarfield落ちるのですが、これはどっちかというとmodでコンテナ容量増やしているからCPUというよりStarfield本体に負荷かけ過ぎな気がしてる此の頃です。
ただまぁ、様子見ながらですが、年内に登場予定の15世代に速めに切り換えることは確定ですかねぇ…(´・ω・`)
で、CPUも変わればマザボ(とメモリも?)…かなぁ…。
かと言って症状出てからCPUの交換手続きも面倒くさそうだし…最近LEICAのSL3(約110万円)買いたいなって少し節約志向になっている所だったので、ちょっとこの事態は困るんですよね…。
このマザボで15世代使えれば良いんだけど…無理臭そうだし…。
ダメになるタイミングが早ければ、もう一個買っての延命をしつつ、15世代の様子を見る感じで、遅ければすんなりと15世代のCPUとマザボに買い換えるのが良さそうかな。
この際AMDなRyzenに行っても良いけれど、あっちもあっちで脆弱性が発見されたりとまぁ…なんというか自作派にはションボリな時節ですね(^_^;)
あの品質悪い電解コンデンサ使ったマザボその他が(最悪、電解コンデンサが破裂して)ダメになっちゃう時期も落胆したもんですが…。
カテゴリー: 日記
夜の街から帰還
閉店までいたので色々誘われましたが、お断りして予定通りタクシーにて帰還しました。
シャバに出て来た彼女の話を聞いてきましたが「もう(大麻は)やらない」なんて言ってましたが微妙かな…。
何故自分の携帯電話番号知ってるのか聞いたら、「昔、貴方が教えてくれた」と。
んー…酔った勢いなんだろうけど、もっと親しくしていた人にすら教えなかったのに…なんでその子にだけ番号教えたんだか(^_^;)
収監先では相当真面目に過ごしていたのか、今は仮釈放中とのことで再会出来たわけですが、普通だったらそのまま強制送還かなと。1回目(大麻と言うより期間切れだったぽい)もそうだったし。
今後はこのままだと再び強制送還の流れをどうにか裁判で覆せないかという事でした。まぁ勝てる可能性は無いと思いますが…そうなると、自ら日本に戻るのも難しくなるでしょう。子供が母の国に赴いて会いに行くことは出来るけど。
(子供いるのに何やってんだか…)
という事で、取り敢えず昔一緒に歌った曲やら、自分が当時良く歌っていた曲を喉の限界まで披露して、トラブル無く帰宅…と、良い夜を過ごせました。
まあ会えなくなってもFacebookなどでの繋がりは続くと思いますが…(‘∀`)
自分はあまり実名垢は使わないんで「いいね」押すばかりですけどね。
さて、Starfieldやるぞやるぞ(゚∀゚)
今日からスターシード作戦です。
なんかGoogleで上位に来ていてビックリしてますが…そんなことよりも甘煮さんとギンビスを選んだことが無いし、ビスケットを自由にするとアレコレというのは耳にしていても甘煮さん選んだらどうなるかは検索しても出てこないので…興味津々であります(‘∀`)
マゴットモウもレベル上がってないかな…。
今夜はこれから繁華街へ行くので、スタフィーは無し(夜の遊び人な話)
たまには日記として。ちとあやしい話です。
近くの落目の繁華街に縁のある店が2件ほどあるので、そこに月1回位行くことが続いていますが、まぁそんな中で、色んな女性と出会ったりしてきて…。
一夜を供にしちゃったりとかもたまにあったり…。
そんな出会った中の1人に外国人女性がいるんですが…凄い明るくて場を盛り上げてくれるんですが、真面目に働かないし…2回ほど大麻で逮捕されてるんですよね(^_^;)
1回目は出会って直ぐのことで「強制送還になったよ」って聞いて「ふ~ん」て感じでしたが、思ってたより速く再来日。なんか妹のパスポートで来たとか?
そっから「やべーなコイツ」なんて感じで、まあ一晩共にすることも稀にあったりしましたが、ある時トイレに「これヤバイヤツだよな」というのを見付けてからはアフター絶対お断りと距離を置くようにしていました。
そしたら暫くしてまた「彼女見なくなったねー」「あーまた掴まったヨ」とw
ホントにヤベーヤツwww
もう会うことないだろうなと思ってたのですが、昨晩、見知らぬ電話番号からの電話に何故か出てしまったら、彼女の声が。
とうとう戻ってきた…。そして今夜会おうと(^_^;)
丁度明日はお休みなので…。
取り敢えずそういう子と話す機会ってなかなか無いので、話を聞きたいんですよね。
なので会いには行くけど、もう以前のようにアフターとかしませんからね。さすがに怖いわ(‘∀`)
というか、最近は自分の身体に変化があるみたいで…そう言う方面の興味はあっても身体が反応しなくなってきているんですね。
前にも書いたけど安定剤のお世話になったり、更年期なのかなーとか。
なので、飲んで歌って終電逃してタクシーで帰るパターンで、これから出掛けます。
なんか面白い話聞けたらいいけれど、どうなることやら(^_^;)
【Starfield】アストラスと交換して出る武器は基本ラレド製ぽいが、他社製ユニークが稀に出る模様
いきなりオヤジのアップ画面で失礼(‘∀`)
昨日の話の続きで、しばらくリロードしながら様子見ていたアストラス交換の武器ですが…。
やっぱり防具系は色々で、武器はラレド製のレジェンダリーばっかり。
しかし、こんなのも出て来ました。

いらんのでSS撮ってリロード(^_^;)
んで、もう一つ

重症化のEMですが、どんなもんか気になったのでこれはセーブ(^_^;)
今まで無かったユニークなのかな? そんなに強そうでも無いし。
また暇をみてリロードしてみますが…出たら追記してく感じで。
あと、無駄に拠点を作りすぎたか、惑星居住ランク2のままでは拠点が限界数に達しました(‘∀`)
4まで取ってあと8つ追加出来るぽいけど…。他にもまだ取りたいスキルがワラワラあるのでレベルあげないと…3周目はそんな感じで時間が溶けています(‘∀`)
【新型コロナ】陽性でした(´・∀・`)
これで大手を振って今週ずっと休めます…高熱には慣れてるけれど、やっぱ少々キツイですね。
でも、子供の頃に掛った謎の高熱と大体同じ症状且つ少し軽いので、結構掛った本人は平気な感じで過ごしてます。
ただ、寝てると直ぐ起きてしまいやすいんですよね。これも昔と一緒。
憶測の範囲ですが、子供の頃は旧型の従来からあるコロナに掛っていたのかもしれませんね。
問題は同居の母。昔なら濃厚接触者なのに、まったく危機感ゼロ(‘∀`)
部屋入ってくるな言ってるのに…。
あと、明日行く予定だった整骨院に電話…心療内科も行く予定なんだけど今日お休みなので明日の朝一に連絡しないとなー。
そうそう、↑の写真にある通り、検査自体は薬局で買った検査キットで、自前で行いました。写真は結構時間経ったものなので少しくすんだ色になってますが。
最初は薬局の隣の内科で検査して貰おうと電話したのですが、10分位繋がらず、繋がったら「もう一杯なんです」と。何か凄い流行っているのかな。
ならもう自分でやった方が速いってことで。隣の薬局へ。入って説明したら「ああ外で外で」と言われたので、先に電話しとけば良かったかな。
検査キットは病院でやるのと同じ鼻腔の奥に綿棒突っ込むタイプで嫌なんだけど、仕方ない…(´・ω・`)
以前の検査(この時は陰性)もその病院だったんですが、綿棒の扱い乱暴なんですよね…あんな奥まで入れなくても、こうして陽性反応出るやん…。
先生1人でやってるから大変なんだろうけど…。
【Starfield】39度でコロナかもですが、プレイは止めない。
昨日の夕方から急に身体がダルくなってきて…もしかして…という状況です(‘∀`)
相方との2人で車乗っての仕事なのですが、その相方が土曜日調子悪そうだったのと、翌日に発症したとのことを一昨日聞かされて、
「あれ、これ昔だったら濃厚接触者だよね」「でも平気かな?」
平気じゃ無かった(´・∀・`)
幸いにもガキの頃に電子体温計がHi(42.5度以上)を2度経験してる(あっちの入口見てきた)ので、高熱には慣れているんだけど、慣れてないとキツそう。
これ40度超えてくると、目眩とかしてきて立ってられなくなるし。
で、大体夜に上がって朝昼はちょい下がる…しかも休む期間も5日程度と…昔の高熱出たときにそっくりなんですよね…。
そうそう、熱中症への対応で血管の集まるところを重点的に冷やすけど、それと同じ事をしていればそんなに大変なことにはならないもんです。
内股や腋に、後頭部や背骨周りも氷枕で冷やすと気持ちいいですよ(‘∀`)
というか、相方さん…調子悪いなら休みなさいな…なんか無理して出勤するのを美徳に感じる様な古い考え止めて欲しいな…風邪とかインフルとか何度移されたことか…ほんといい迷惑(‘∀`)
早めに出勤してる人狙って職場に電話してハナシを聞くに、厚労省指定の抗原検査キットか、対応している内科に見て貰うかどちらかだというハナシ。ああ面倒臭い。
そんな中でも昨夜もStarfieldやっちゃってるワケですが…(^_^;)
↑はラッキールーとのドッキングですね。レイザーリーフと同じダイモス系で、色も塗ってないあたりはベティらしいと言うか。
あと、最近はベティ以外にも仲間を増やして拠点要員にしていたり。あんまり拠点向けのキャラいないけど…専門家も雇い入れたり。

ライルはショッティ持ってるけど、ショットガンの他に粒子ビームも取ってたので、ビックバンを与えました。
あとは立ち寄った星の調査をよくやるようになりましたね…見た事無い景色がまだまだあります。


まあゲームできる時間が増えた!のはいいけれど、今の職場はもちっと感染拡大対策に気を付けて欲しいなと思う此の頃です…。
【五十路なので】色々病院通うようになった感
うーん、ほっといて悪化させて早死に向かってもいい気もするんだけど、まぁまだ満足してないし迷惑も掛るので、訪れる病院が増えてきた感(‘∀`)
先ず糖尿内科。これはもう小さい頃から大量の餌付けをされてきて…(^_^;)
出勤してるときの昼食はヘルシーにしてるけど、家だと母の作る量がどうも…。
なんとか食事で抑えているけれど、そま母の事もあって薬使うかもしれない。
その母が、もう本人が若いときからなんだけど、食事減らしてと言っても覚えていないか無視。最近は更に覚えなくなった事は年齢的に仕方ないけれど、こちらとしては「昔からそうだった」から、仕方ないよねという納得したくても出来ない結果、精神的に疲弊して…。
今月から心療内科が追加(‘∀`)
そこは認知症とかにも詳しい先生がいて、正にピッタリのチョイスだった。
糖尿内科ついでに眼科もたまに検査に行く感じ。母に眼鏡作れ言ってるのに作りに行かないので今度一緒に行くつもり(^_^;)
で、職場的に腰がヤバくなるので、整骨院。
50代までは自分でストレッチしたりで何とかしようとしてきたけど、49歳からお世話に(‘∀`)
通ってるところは割と格闘技やスポーツやるような若い人も多く訪れて、スタッフも何気にイケメンな方が多い(これ女性の方には重要)です。
【カメラ】Peak Designに手を出す【ストラップ】
とうとう、と言うか、やっと、というか。
ピークデザインのアンカーなストラップを買いました。

K-3ⅢとMonochromeには黒いアンカーのが良さそう…。
今まではPENTAXのメーカー別売O-ST1401(赤・黒)とか、ゲバルトのような柔らかくて手首にも巻けるタイプのを使っていて、今もアンカー付けないカメラにはそれになってますが…。
切っ掛けはK-3ⅢMonochromeでして、スナップ指向を高めたい持出しにはハンドストラップ、それ以外は肩掛けで切り換えたいかなと思っただけなんです。
と言うことで、買ったのはハンドストラップの「カフ」、ショルダータイプでは中サイズというべき「スライドライト」ですが…。
うん、スライドライトのベルトの硬さよ…(^_^;)
スライド金具みたいなヤツってスライドロックレバーかと思っていたけど、ただの指掛けなんですね。
そんなモノ無くてもちゃんと止まるのがエライというか。
アンカーの紐の強度は、これ知った当時は懐疑的だったけど、これだけ売れている以上は気にしない方が良さそう(^_^;)
パラロープなんかもあんなに細いのに頑丈ですし。
メーカー製ストラップなどの普通の平べったいナイロンの方も結構摩耗するのも考えると、どっこいどっこいなのかなとか。
それと、三脚穴に…スリングスタイルは、底面がプラのカメラの場合はやらない方が良いですね。
個人的にはアンカーの赤い差し色は悪くないけど、ブラックのやつもあるとのことなので、次はそっち買ってみようかな…。
腰痛気味の間に色々きてた🤕
ええと、能登での余震の時の警報にビックリして腰にキていました(´・ω・`)
何が切っ掛けでピキーンと来るか分かったモノじゃ無いですね…。
で、どうしようもなくて数日 _(:3」∠)_ している間に、GH7の直前リークが始まり、発表されてましたね。
GH6系なボディで…動画向けですかね。
パナはG9proⅡ出したからスチルは怠らないとはいえ、やっぱり動画強めなイメージになっちゃいますね。この時勢だから仕方ないと思いますが。
パナは100mmマクロ買ったらもう良いですかね(‘∀`)
ついでにフジももういいや。
年末か来年の夏ボ辺りまでにSL2-SかSL3買いたい…。
そういえば、PENTAX 17の姿がとうとうリークされましたね。今週中に発表あれば7月位には買えるのかな?
見た目はまた独特な…あのファインダーがとっても気になります。
使うかどうかは兎も角、買うかどうかは値段次第でしょうかね。応援はしたいから。
そだ、PENTAX “Film Project” Start #02の動画に出て来る四角いレンズユニットのようなモノは多分17の…プロと的なモノぽいですね。
あと、話変わってStarfieldもアプデ来てました。
とにかくModのアプデ(特にSFSE)を待ってから…なのでお預けになってますね。CKも来たのでやっとこれから…なのかな…?
年内のDLC「Shattered Space」のトレイラーも出て来て楽しみではありますが…乗物ぽいのも見ないし…。
そいえば船のシールド減ったままになるのとか直っているんだろうか…あれはホント困ります(´・ω・`)
追加された「やれること」やったら三周目ですかね…。
言われてみればそうなんだけど、全然気にしてなかった
知らぬ間に大々的に報道までされちゃったLUMIXのサイトの件。
言われてみれば確かに良くはない。
でも、ぶっちゃけ、前々からこんな感じだったので気にしてませんでした(^_^;)
なので今更こんなに炎上する方が不思議というか。
カメラ・レンズの価格が一時より高価に感じるご時世なのと、新製品に注目が集まったからかな…と思うけど、パナは比較的良心的な価格設定してくれてたから、余計に気にしてなかった(‘∀`)
そもそも最近は先行しての試写とか出てくるもんだし、そこでのレビューの方が参考になるから、メーカーサイトで見るのは外観や仕様位なんですよね。特にパナは。
先に「前々から」と書いてしまったけど、気になってWebArchive見てみると、20年前のLUMIXはそれこそコンデジしかなかったのに、きっちり実写サンプル載せてたんですよ。
いやいやいや。さすがにこれ…久々に毒舌モードになります…。