いや、去年、短針がずれてて修理に出した時計なんですが…。
打ち所が悪かったのか、ミスって落っことしたらバンドが壊れた(´Д`;)
また修理だなー。
しかし、最近ヨドバシ(時計買った店なので修理もそこ)行くと、強烈に物欲が。
シグマの30mmF1.4が呼んでいる気がしてならない(;´Д`)ハァハァ
FA43/77Limは我慢できているのにな…。
BORGが呼んでいるから、それまでは…とか勝手に他の物欲に競わせて凌いでいるけど、いつまで続くやら。
そいえばPENTAXの噂のミラーレス、期待半分とはいえ凄い楽しみでもあります…。
あと、概ねブログや本家サイトに載せた写真をフォト蔵に移植し終わりました。
あとはどう使っていくかだなぁ…と。
そして明日からやっと鯖弄りだわ…(多分)…時計修理に出してから。
今更だけど、伊藤計劃「虐殺器官」読了
うん、よかったですね。
ネタバレになるからそれだけにしとこう。
ただ、こういう自分より年下の才ある人が、既に世にいないというのは悲しいことです。
今更言っても仕方が無いけども。やっぱりねぇ(´・ω・`)
その内、既に買ってあるハーモニーも読んでみるよう…。
タイミングが意味不明
東海地震の確率は「昔から言われてきた」こと。今更何を言ってるのか。
そもそも震源地域や断層の上に建ってる原発は他にもなかったっけか?
なぜ「浜岡だけ」なのか。
なぜ「今」そんなことを言うのか。
意味不明。摩訶不思議。予知能力でもあるわけ?w
予言者でしょうか。いいえ、ただの思い付きです。日本政府。
うひぃ
UPSのUSBケーブル届いたり
Σ (゚Д゚;)速いじゃまいか。
あと、まぁフォト蔵に写真を上げては弄り弄りしていたら、いつの間にか寝ちゃってたり…。
0時からNHK-FMで60年代アニソンを流していたのを聴いていたんだけど、アニソンは元気が出るのが多いとかなんとか言われてたような…確かに元気でやすいかも…。
個人的に元気出るアニソンってなんだろうなー。
…色々あるな…(‘∀`)
お勧めは聖闘士神話かな…燃やせ小宇宙!!ってな感じでw
さて…ちゃんと寝よ…。
そういえば鯖のports最近更新してなくて(゚д゚)マズーかな…それ終わったらUPSと繋いでみようかな…。
明日休みだから…。
なんで歓喜に沸くのか解らない
仇を取ったからだろうか?
それでも、日本人的には歓喜に沸くという事はしないような気がする。うん。
あれから10年。後継候補も育ててきたであろうから、今更ビンラディンを消したところで、まだまだ続く「対テロ戦争」が新たな局面に入るだけだと思うんだけど…。
さすがにあまりに無邪気に喜んでいる姿を見ると…なんなんだろうかと。
復讐の連鎖だと解っているはずなのに。
米国もアルカイダも自分勝手な正義の押しつけ合いをしているだけ。
これではどっちかが消滅するまで終わらないと思う。
米国がアルカイダを始めとするテロ組織を全て潰せるとは思えないし、アルカイダが米国を潰せるとも思えない。
何時までも終わらない。そんな気がします。
ブログで考えてる事('∀`)
写真をどうしよっか。
これに尽きるw
個人的には、ブログとTwitterに使えるフォトアルバムが欲しいというトコロ。
要は個人サイト内にアルバムスクリプト入れて使うと、急激に容量を圧迫しだして将来的に同なのよみたいな感じがしたので。
Flickrあたりどうだろう…ちょっと垢作ってみたけど…どなんだろう。
日本語がないってのが先ずションボリ。
あと、200枚こすようでアルバム…となると有料垢にしないと使いにくいらしいとか…うーん。
あとはフォト蔵なのかしら…うーん。
一番良さそうだけど、垢作って試してみようかーと言ったところ(・ω・)
やっぱり…@UPS
なんか嫌な予感はしていた。
それはUSBケーブル。
Σ (゚Д゚;)なにこのUSBポート、RJなコネクタやんけ!
てことで早速注文(‘∀`)
しかしケーブルだけでも納期に1~1.5ヶ月かかるのかしら…まぁいいや。
まぁ、ほとんどプロユース(会社向け)での一番ちっこい奴なので…もしかしたらなんかあるかもとは思ってたんだけど、ほんとにそうなった…のは、よくあるハナシ。
文藝別冊 総特集「吾妻ひでお」
ちょっと吾妻ひでおが気になる人は、必ず買いましょう(‘∀`)
たしか95年頃にでたCD-ROMなんかも持ってたはずだけど、どうしたかな…。
て事で、書店に行って見付けて「おおおおお」と思いながら手にしていました。
貴重な漫画も収録してあったりとか…そいえば不条理日記はハヤカワでも出してなかったっけ?
特別寄稿の方々もまた凄い人達…竹本泉までが書いていたり…そういや「ゆみみ」もどこなく…だったけど、影響受けてるのかな。受けてるぽいか…。
なかなか最近は気になる人の出す本を、追いかけるように買い漁る事はしないんですが、やはり気になる人の特集ムック本となると…ね。
というか最近小説すら読んでねぇや…てことで、こないだ久々に書店に行ったけど、気になってたのだけ買ったり。
「アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風」
「ハーモニー」
くらい(´・ω・`)
そいや星界の…も最初だけしか読んでない…続きも読まないと(‘A`)
あと、とり・みきの「クレープを二度食えば」も気になるところで、近くの書店まわったんだけど何故か見付からない(´・ω・`)
通販かな? どうしよかなぅ…。
Red Faction:Guerrilla 一応クリア(´Д`;)
まぁカジュアルですが。
クリア後も、敵の難易度が上がる感じでやり残しとかも出来るんですが…チートも使えたり…使うとセーブ出来なくなる不親切さですがw
爽快な破壊アクションが売りのゲームですが、ゲリラとあるとおり、基本的に一撃離脱系の戦術を取るゲームです。無双系とはまた違う感じ。
面白いかと言えば面白いですが、うーん、今一歩何か足りない気もするし、なんだろうか。
オマケゲームは火星の先住民的な「マローダー」のメンバーとして本編の何年か前のハナシで、コンシューマ機ではDLCだったとか…。
あとはそっちのオマケを遊んで…そしたらまたMount&Blade:Warbandかなと。
そいえばMount&Blade:Warbandにも拡張パックみたいのがそろそろ出そうな感じですね…。
何気に楽しみでありますが。
そうそう、UPSがようやく届きました(´Д`;)
鯖メンテもちとやって無かったりするし、いろいろやらなくちゃなぅ。
ちょっと大きい(常時インバーター式の)UPSです。どんだけの機器が動くか謎ですが…。
夏場の電力需要増加で、もしも間に合わなかった時への備えとしては、間に合いそう。
取り敢えず、光モデム、電話、メインPCと鯖(に付く液晶モニタ)を繋げる予定ですが、あの容量でどれだけもつかなぅ。
ま、とにかく部屋も整理しないとなー…。