メンテじゃん!

他の事色々やってそそくさと寝ますかね。
明日は秋葉原に赴きます…。
という今夜、NHKのブラタモリが秋葉原だったり。
電気街の前は…なんかコロコロ街の姿が変わっているようで、これはこれで衝撃受けましたね。
過去に振り返らない。
振り向かない街、秋葉原。
横浜の京浜急行でお馴染みの平沼駅跡みたいに、万世橋駅のプラットホームが野ざらし状態だけどまだ残っていたり…。タモリさんは中途半端に振り向いてると言ってたけどあせあせ(飛び散る汗)
そして秋葉原は何処へ往くのかな…。

昨夜の事ですが…

一昨夜、CATVのプロバイダにクレーム気味にフォームからメール発射した返信が来ました。
電話
リアル電話で(‘∀`)
まぁ返答次第では回線変えようと思っていましたが…将来的にはそのつもりだし。
低姿勢でした。電話からでも伝わる低姿勢は久々に聞きました。
まぁ裏で何やっているかは兎も角…。
新しい高速サービスを始めるとか言ってたり、多分に生き残りに必死な様相が伺えます。
ただねぇ…。
CATVというのは地域独占なので、ここ、CATVサービスだけを見ると未だに「殿様商売」なんですね。
それもフレッツ光などのサービスで、CATV自体が過去のモノとなりつつあるのを理解していない。
CATVの統合などが起きているのもそのせいなのかな。
多分、その危機感を認識している人達だけが必死になっていると思われます…。例えマニュアル化された仕事でも、今までで一番の低姿勢を感じたので。
て事で、早急な乗り換えの決断までには至らなかったけども。
近い将来必ず変えると思うので、その時の予備回線に残すかどうか、その判断にはなったかもね。

Σ(゚∀゚;)あった!

えーと、21.5のモニター買ってきました。
で…。
やはりというかなんというか、ニーズにあった商品てやっぱりあるんだね。
なんとなく欲しいと思っていたのは、液晶モニター用のアーム。
で、机に置いてあるワイヤーラックのポールの径25.4mmに合う物が無さそうだったんだけど、実はあった!
良く探せばあるんだね…。
ついでに、スタンド型で、マルチモニター用でよく見る横並べ(水平型)の他にも、縦並べ(垂直型)もあった!
うほー。
とりあえず、ポールにひっつけるタイプを購入してみよう。
そうすると…多分こうなる。
[古い17インチ]
[21.5ワイド][21.5ワイド][14だか15インチTV]
で、なんとL字型マルチモニター環境に(爆)
17インチのは、鯖モニター専用になる予定。
ふむ…通販もあるけど秋葉に店舗あるのか…日付的に明日休みだから、久々に秋葉原行ってみようかな。
こんな理由でもないとホント行かなくなってしまったなぁ…。
アームみたいなPC関連モノでもう一つ欲しいのが、キャスター付きのCPUスタンド。
以前は机の下にフルタワーケースだったので、スペース的にそんな余裕は無かったけど、フルタワーはやめにしたので、埃を吸い込みやすい直接床はやめようかなと。あとメンテのしやすさ。
見た感じ良さそうなのがサンワSUPPLYのかなぅ…。

2垢したい…w

ネトゲで便利な2垢。
けれども、3Dで、DDOみたいにUIの配置を弄れるゲームだと、解像度の違うモニタでは、UIの配置が乱れて、いいことないのよね(´Д`;)
現在環境は、メインに21.5ワイド(1920×1080)、サブに17(1240×1024)…流石にいちいち手直しするのは面倒くさい…。
考えた末に出た結論が、サブにも21.5ワイドのモニターを買う事w
ついでにサブマシンも新調?どっちでもいいな、これは。
ただ、21.5を2台となると、脇に置いてある14インチの液晶テレビの居場所が完全に無くなってしまう。アームスタンドという手もあるが、机の上のワイヤーラックのポールは径が小さすぎて、多分合う物が無い。
TV自体はもう、32vのフルHDがあるので問題ないけど、TV見ながらどうこうていうのが出来なくなる…。HDMIとDVI切り換えれば良いんだろけどさ…。うーん。
まぁ14のTVを云々が一番現実的かな、アナログ放送終わったらただのD端子付きモニターだし…。
Σ (゚Д゚;)鯖のXの解像度とか勝手にやってくれるんかな…。

US初しゅら、そしてあいしー

ScreenShot00278.jpg
ギルマスさんのお力添えもあり、やっとこシュラウドに初参加となりましたわーい(嬉しい顔)
やり方はUSでの主流のやり方? D鯖とはポータルの順番とかc2集合位置とかc5開始時のやりかたとか…ちと違うので覚えとかないと。
しかし、相変わらずイテーですね、アレ様(‘A`)
減り方具合が他のメンバーよりガクッとなるのでまだまだHP足りないねぇ…ACもか…。そろそろアイシーも欲しいかな。
と思ってた矢先に、ガラモル周回が(゚∀゚)
早速2周目から参加してきました。

“US初しゅら、そしてあいしー” の続きを読む

Lv16!

キャラ作成から丁度1ヶ月。
BlonwinがLv16到達です。速いんだか遅いんだかワカンネけど。
いちおうXPboostのアイテムは使ってませんが。
最近困っているのがエンハンス。
コンセとHP系や、ステUP系取り終わったら、あとは何がいんだろう。
…DPS無いので、ハフリン用の挟撃取ったときのスニークアタックぽいの取ってみましたが…。
そろそろmod9以降のクエストの予習でもしないと…。

やっぱし肩凝るのー

長時間やってるとダメだ…て事で、休息がてらこっちの方を。
最近思っている事が1つ。
チャットサーバーのご機嫌どうなんだ?
これ。
特に混雑時はすごいアリガチ。
関連して不思議に思っているのが、tellでの参加申込み。
これはUCだと前述した事態になりやすいから?
たかだか130人程度の集団に名前晒したくないてのもアレだし。
???
まだ始めて1ヶ月で、この辺の事情とかまだわからないもんで。

スキン:FoucusOrbGauge

旧ブログで一応公開していた、デフォルトのフォーカスオーブのHP・MPバーに目盛を入れただけのスキンですが…。
Σ (゚Д゚;)現modだとバーの減る方向が逆になってるやん。
て事で、手直しして再配布する事にしました。
FoucusOrbGauge_set_r1.zip
数字の配置だけ弄ってあります。使ってた人いたら画像だけ上書きでもいいし。
focusorb_sample.jpg
こんな感じです。

“スキン:FoucusOrbGauge” の続きを読む

うーむw

と唸ってしまう今夜の事。
コウアレLFMに参加後、次の募集に漏れたので、
VoT散策しつつ、デビルと走るのLFM立てていたけど、誰も来ずにポータルまで辿り着いてしまったので、一旦締め(´Д`;)
ポータル固いねぇ、相変わらず。
その後、ノール地帯へ。
んーむ。

“うーむw” の続きを読む