今日は昼過ぎに本庁に用事があったので午前中仕事して…では無くて、休暇使って用事だけ済ます代わりに、用事の前後でその辺の桜をパチパチ撮ってみました。
↑は日本丸近くからの桜通りです(55mm F8 ISO400)。満開はもう少し先かな。
機材は前回と同じですが、105mmマクロArt+1.4倍テレコンが混じってます(‘∀`)
現像とリサイズもいつも通りですが…ChatGPTさんに「SILKYPIXでLEICAのStdの色出したい」とお願いしたら答えてくれたので、それを元に少し近付けたものをテイスト登録して使ってます。ただし105mmマクロArt+1.4倍テレコンのには使ってません(SILKYPIXの標準)。
撮って出しでもいいんですが、折角RAW現像ソフトがあるなら色々弄りたい(^_^;)

長谷川伸文学碑まわりの桜。手前の山桜?は満開、奥のはピーク過ぎたばかりかな。

日本丸には作業員さんが。帆の点検?してるのかな?
“曇天下でSIGMA 24-70mmF2.8 DG DN II+LEICA SL3試写 その2” の続きを読む