うーん…ゲームが長続きしない…のは、きっと何処かが気に入らないんでしょう。
とりあえず、K-5Ⅱs戻って来てから撮ってなかったぬこでも(‘∀`)
寝る姿勢が落ち着かないぜ(イラッ)

この子はカメラで撮った時、何故か虹彩の色が肉眼で見るよりも個人的にとても好きな色に変わります(*´д`*)
そいえば、K-3どうしよう…Dマウントレンズを頂いたのでQ10も欲しいんだけど。
フルサイズの噂も再び出てるけど、取り敢えず消費税上がる前にはK-3は買っておきたいですね。
趣味に奔る人のブログです。カメラ・写真とPC関連の覚え書き、PCゲーム(現在はStarfield)等でお送りします。
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
うーん…ゲームが長続きしない…のは、きっと何処かが気に入らないんでしょう。
とりあえず、K-5Ⅱs戻って来てから撮ってなかったぬこでも(‘∀`)
寝る姿勢が落ち着かないぜ(イラッ)
この子はカメラで撮った時、何故か虹彩の色が肉眼で見るよりも個人的にとても好きな色に変わります(*´д`*)
そいえば、K-3どうしよう…Dマウントレンズを頂いたのでQ10も欲しいんだけど。
フルサイズの噂も再び出てるけど、取り敢えず消費税上がる前にはK-3は買っておきたいですね。
最近はフィルムで遊んでばかりですが、久々という程に使ってないわけではなく。
なんて言うんでしょうか。やっぱりね、楽なんです。早いんです。
ネガの質感にはまだ及ばない気はしますが…。
何気に珍しい、仲睦まじくする2匹。
一体何があったんだ(´Д`;)
まだWindows2000を弄ってる感じです。
んで、Microsoft Updateを使ってて思ったのは、.NET Framework 2.0関連の更新具合が、異常に時間が掛かること。
というか、なんか途中で止まってたりしたので、.NET Framework 2.0関連は1つずつ丁寧に入れ直して完了。
あと、.NET Frameworkは更新とかすると、これを最適化するためのサービスmscorsvw.exeが動いて、CPUの利用率100%とか行ってしまうことがあるらしい。
しかも、そこそこ時間が掛かる(´Д`;)
これは.NETのアプリ使ってないならサービスを止めたりしちゃって、更新後とか、暇なときに動かす…でもいいみたいだけど、頻繁にあるなら考えよ。
あとは、圧縮解凍ツール、テキストエディタ(いつもはNoEditor使ってるけど動かないので昔使ってたPlasmaEditor)、98用にもドライバいれてと…一通り終わり(‘∀`)
しかし…。
なんか奇麗に描画されないんだよな…なんでだろ…まぁ実用的に使うつもり無いから、別に構わないんだけど…。液晶モニタにアナログ接続てのもあるんだろうなぅ…。
PENTAXのGPSユニット「O-GPS1」が来たので、早速K-5のファームアップをして、多分時期的にギリギリの紫陽花を撮りに、明月院に再び訪れました。
使用レンズは、FA31Lim、DFA100WR、DA★16-50の3つです。
ちゃんとExifに経緯度入ってるかの確認も出来たし、FA31Limの軟らか~を紫陽花に使えたので、まぁ行って良かった…。
しかし、鎌倉の紫陽花自身は、見頃はもう数日しかないと思います…モノにもよるけど。