昨夜の続きです。
今回はモノクロが多めです。↑はネモフィラなんですがモノクロだとあれなので冷黒調最大にしてみた(‘∀`)
↓の牡丹なんかも色を抜いてしまうと細かい品種名の区別も付かなくなるような。
K-3ⅢMonochrome / HD D FA MACRO 100mm F2.8 AW (F8 ISO400) 牡丹は早いのが咲き出してる感じ。
K-3ⅢMonochrome / HD D FA MACRO 100mm F2.8 AW (F16 ISO400 CI:Hard) 花弁とか蘂の迫力が凄い。
K-3ⅢMonochrome / HD D FA MACRO 100mm F2.8 AW (F8 ISO200 CI:Soft) 天衣という品種。
K-3ⅢMonochrome / HD DA20-40mm Limited (20mm F5.6 ISO200 温黒調1) よく見るとホースが謎。
K-3ⅢMonochrome / HD DA20-40mm Limited (38mm F5.6 ISO400 温黒調3)
K-3ⅢMonochrome / HD DA20-40mm Limited (38mm F8 ISO400 -0.7EV CI:Hard 冷黒調4) タイトル画。ネモフィラはモノクロだとアレなので冷黒調最大にしてみました。
LUMIX G100D / LUMIX G 12-32mm (13mm F3.6 ISO200) お花撮るなら、やっぱりカラーセンサー機のがイイと思います(‘∀`)
LUMIX G100D / LUMIX G 12-32mm (12mm F5.6 ISO200) やっぱりカラフルなのは素直に楽しめるというか。
K-3ⅢMonochrome / HD DA20-40mm Limited (36mm F8 ISO400 温黒調2) モノクロはちょっと別物というか。人の目とは違うモノで見ている感覚というか。
K-3ⅢMonochrome / HD D FA MACRO 100mm F2.8 AW (F5.6 ISO200 -0.7EV 冷黒調1) 今まで気にしてなかったけど、藤の盆栽なんてあるんですねぇ…。
K-3ⅢMonochrome / HD DA20-40mm Limited (40mm F4 ISO400 トリミング) オオデマリ。アジサイに凄い似てるけど全然違う品種。
K-3ⅢMonochrome / HD DA20-40mm Limited (40mm F8 ISO400)
K-3ⅢMonochrome / HD DA20-40mm Limited (28mm F8 ISO400) カラー機だと板に落ちる影には気付かないと思う…。
お花はあとチューリップとか、薔薇そして紫陽花とか赴く感じでいますが…うーん。
紫陽花はいっつも北鎌倉なので、たまには別の所行きたい予感(‘∀`)
関連