一応満開?八分咲き?
横浜某所での多分ソメイヨシノ。
しかし…夜にもなると風が凄い事に…明日は雨と風が凄いらしい…何処まで耐えられるのか、自分は行かないけど週末の花見は大丈夫だろうか…(‘A`)
投稿者: しらいし じゅん
納期ずれ込みまくり
真・新鯖用のNICは予定通りに入荷したけど、一緒に頼んだスイッチの方が納期遅れ…。
16ポートのギガビットスイッチってそんなに需要無いんだろうか。
8ポートよりは需要無いのは判るけども。
しかし、最近はAV機器類にもLAN繋がるようになっているので、現状で使用しているのは8ポート。余りポートが無いというのはどーにも頼りないワケで、やはり16ポートになるんだ…。
予定狂いまくり。ていうか、4-8営業日待ちが、予約とかになってるし。ちゃんと管理や確認とってるんだろか。
サンワのCPUスタンドも納期遅れ…。
取り敢えず、近く鯖向けパーツ揃えよう…。
あとで後悔したくないのでCPUやマザーはスペック高い方で行ってみるw
なかなか20になりませんが
まぁいいや(‘∀`)
どにもコボ山はすっかり失念していたようで、申し訳ないです。
マッドストーン → クルシ → PoP のエリは、Shgurdでは最後の参加かなと思いますが、サクサク行けて良かった…。
最後に、シャドウクリプトでデブアウトの道Part2。
つっても、時間的に2周しかできなかった…。
出たのはDuskのみ。
また明晩…KadueがLv8なので、9になったらネックもアップグレードしたいけど、その前に出るんだろうか…さてさて。
smc PENTAX DA40mmF2.8 Limited

初めて買った単焦点。
35mm換算で61mmと、標準よりちょい望遠になる画角。
NOKTON58mmをフルサイズで使う感覚になるんでしょうか。
人によっては使いにくい画角ですが、APS-Cから入った身としては、実はこれが逆に使いやすいシチュエーションが多く、幅広いシーンに使える気がする…のと、やはりこの小ささは特筆すべき。
殆ど(大きな)コンデジ感覚で使えるので、お散歩のお供に最適で、常用レンズとして使っています。
ブルームーン
DDO定期メンテは2時間延長だそうで
折角買ったので
これからINですが…。
昨夜のことをつらつらと。
デレラ募集にKadueで乗っかるも、人が来ないて事でコルソスのエリ周りしつつ待っていたけど…。
珍しくも、最後にいったミザリーピークのラス手前の扉の所で瞬間的に寝てたw
デレラはPバフ更新前にLv上がって7に。TRのメガネ取ってなかったので、それまでは我慢の連続でしたが、もうイラネーもんねw
しかし、Lv7になると、失敗確率付きながらも、スクロでレイズやらが使える用に…またコスト増の予感です><
あとは、時系列バラバラですが、Kavinさんのお誘いでToD前提の残り、New Invasion へ。
いやいや、スゲーですね('A`)
AC的には限界値ではないとはいえ、フルバフなら60後半のACも意味があるんだか無いんだかw
通常武器よりもCON、それよりもヴォパのが早かったり…。
あと、UC-LFMやソロとかで、Shgurdのレリックやっと調達。これもやっとこさですねー。 “これからINですが…。” の続きを読む
smc PENTAX DA50-200mmF4-5.6ED WR
K-7レンズキットと共に買った簡易防滴付きの望遠ズーム。
35mm判換算で76.5~307mmになります。
18-55の兄貴分な感じで、操作感覚も変わりません。50-200にしては結構コンパクトです。
smc PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL WR

K-7のキットレンズ。キットで購入したものです。
35mm判換算で27.5~84.5mmの標準ズーム。
F3.5-5.6は、室内ではちと厳しく、室内のネコ撮りには不向きですし、そんなに驚くほど凄い画を吐くわけでも無いです。