風邪…

最近、長引くのは歳のせいだろうか(´Д`;)
多分に起因は、通勤中の冷房(家とバスと電車と社屋の各冷房)と、冷感パウダーとかで自律神経が混乱したからだと思うけど…。微熱感は引いたけど鼻と頭痛が止まらん(´・ω・`)
前日よりは良くなったけど。
動画みたりウェブ見たり、文字打ち込むのはいいが、なんかゲームする気は起きない。
今さら思うけど、本来はちっと身体弱いんだろうな…今でもすぐに下痢起こすし、太ったことと水泳とかやってたことで、頑丈にはなったけど。
季節の変わり目とかも風邪引くしねぇ…。単に体温調節に気を付けないバカなのかもしれないが。
ただ、歳のせいで抵抗力減って、小さい頃みたく体温計では計測不能な高熱にうなされるようなことになったら、そのまま死んでしまいそうなのがちょっとなー。
あの時の幻覚なんだか、真っ暗な穴の断崖にへばり付いてて落っこちそうになったり、お花畑に女の人と鈴の音チリンチリン♪ とか来たら、次こそは向こうに行っちゃいそう。というか行くつもりだし(゚∀゚)
その直前には必ず目眩が起きてたっけ。あれが厄介だった。
(回転性の)目眩って自分が回転しているわけでも無いのに、本当に視界がグルングルンと回るんだよね。それで乗り物酔いみたく吐いてたし。
アレだけは再体験したくないなー(´Д`;)

【一度無くした】マンモスの「生きた細胞発見」、韓露クローン化研究チーム【信用は】

これで本当にマンモスが甦るんならすげぇとか思うけど、絶滅した種をクローニング技術を使ってまで復活させようというのはどーなんだろうね。
記事中にもあるとおり、ヒト胚性幹細胞捏造事件(ES細胞論文の捏造・研究費等横領・卵子提供における倫理問題)を引き起こした張本人が参加しているので、もうそれだけで信頼性を欠いているらしいがw
これ確か、iPS細胞が発表されるまで、この系統の技術は止まっちゃったんだよね…。
捏造とか倫理問題とか、さすが朝鮮人だなぁとか思うが、犬や狼の実績はあるんだよな…。
もう少し真面目にやっていれば良かったんだろうけど…。
ちと話戻して、絶滅種のクローニングによる復活のこと。
個人的には、研究目的だけなら、復活させるのもアリだとは思う。しかし現在の生態系にさらなる歪みを起こす気もするから、野に帰すのはノー。
人類の乱獲が原因で絶滅した種ならば、野に帰しても良いとは思うけどね。それでも遺伝的な…種の中での多様性は失われているわけで、数を増やすことでカバー出来るのか謎な気もするし。
ただもしも、知的生物により絶滅種が復活できる事までが、自然界のルールの範囲内だと解釈できるならば、巨大な肉体を寒冷地に多く残した故に、復活の可能性を高く残しているマンモスは勝ち組なのかも知れない。
まぁこれはトンデモになりそうだけどw

【図解】「イスラム冒とく」映画めぐり標的となる米大使館【何処かきな臭い気も】

うーん。
こりゃ暫く収まらない気が…(‘∀`)
問題の映画の制作者を述べている記事中に、コプト教徒ってのが出てくるので、何かと調べるとキリスト教非カルケドン派でエジプトで発展した宗派で、1世紀頃からあるらしい。
歴史あるなぁ…。
現在ではイスラムが多数なわけで、迫害も受けているらしいけど、これはやったらやり返す歴史が昔から続いているわけで、なんとも。
しかし、時期が時期だけに、なんかきな臭さを感じるんだけどな。
あと、映像もちょこっと見ましたが…なにこの安い作り(´Д`;)
この騒動で得をする人達がいるんだろうねぇ…。そういう人達がアップしたんだろうけど…。
うーんうーん。

【今の日本人は】イエメン・サヌアの米大使館にデモ隊押し入る【ここまでしないが…】

でもまぁ…リビア、チュニジアでも起きているし…件の動画は見てもいないから判らないけど、日本で言えば天皇を悉く侮辱・陵辱したようなもんなんだろうか。
キリスト教圏で言えば、キリスト等々が相当するんだと思うけど…。
この時代おいて、こういう事を今でも行うアメリカ人がいるんだねぇ。
まぁ過激な団体なんだろうけど…こういう身勝手で心無い行為が、巡り巡って9.11を引き起こしたのに気が付いてすらいないんだろうか。
それともそうすることで、敢えて火種を作っているのか。
ともかく、イスラム系の国家にいる同胞がどんな危険な状態に陥るか、陥ったかさえ気に止める事も無く、制作に関わった奴等はのほほんと暮らしながら、また同じ様な事を繰り返そうとしてるんだろうなと思うと、命まで奪われた人はホントに報われないというか…。
しかし、向こうも毎度毎度、やり過ぎ感が否めないのも事実。
そんなだから、何時まで経っても終わりの無い怨嗟が続くんだって事もいい加減に認めていかないと…いやいや、これはまだまだ続くんだろうな(´・ω・`)

【さすがに】石原氏「福島第1サティアンに」 汚染土壌処理問題で 「単なる言い間違え」?【これは】

 自民党の石原伸晃幹事長は13日のTBS番組で、東京電力福島第1原発事故で汚染された土の保管場所について「福島県郡山市の校庭の隅に山のように置いてある。それを運ぶところは福島原発の第1サティアンしかない」と述べた。
 「サティアン」は、オウム真理教がサリンや自動小銃などを製造、武装化を進めた教団関連施設の呼称に使用されていたこともあり、東日本大震災の被災者やオウム事件の被害者に対し配慮を欠く発言との指摘が出そうだ。
 石原氏は同日夜、都内で記者団に「福島第1原発というつもりだった。単なる言い間違えだ」と説明した。


さすがにこれは、予想の斜め上の更に先というか。
ホントにこんな事言ったのか?
身内の中ででも(隠語っぽく)使ってないと、この単語は出てこないんじゃね?
自民の総裁選に出ようとする方がこんなんで…政治家ってどんな頭してるんだか。
韓国の大統領と大して変わらないのかもね(´・ω・`)

【自分が買うのは】アップルが「iPhone5」を発表、日本などで21日発売【もちと後】

一応iPhone4使ってるけど、特に困っていないので、2年使うつもりで気長に。
そういや、東日本大震災のちょっと前に買ってるんだよね。Twitterが活躍したっけか。
最近はみんなスマホーって感じだけど、本当にそれが必要なのかってのはたまに話題になってるような。
個人的にはスマホはモバイル機器の延長線上のモノであって、それに電話やら無線LANが引っ付いたモノとして認識している。
おかげで昔は散々持ち歩いていたノートPCと外出することがなくなったもんな…。
流石にパワーが欲しい時にはノートPC持ち出すけど。
これをガラケーの延長線で使おうとする人達は、その違いに途惑うんじゃなかろうか…。
基本的にPCとの連携が大事だから、PCがあんまり扱えない人には向かないしねぇ…。
一応、以前にも書いたとおり、EモバのAndroidも使ってるけど、これはこれで独自のウィジェットが面白い。ただ、元からバッテリーの減りが早いのに、ウィジェットをあんまり沢山置くと余計に減りが早くなる気がw
また、最近のはiPhoneより大きかったり…ちょっと日本人の手には余る感じがする。
microSDが使える点は多少評価したいけど…この辺は出先のPCにデータ移すとかに使えるけど、元から32Gや64GbyteあればスマホとPC直結してやった方が速いだろうしなぁ…てか、今はちょっとしたモノなら無料のストレージサービスもあるからなぁ(‘∀`)
今の時点で…たまに訊かれるんだけど、AndroidとiPhoneどっちが良いかと訊ねられたら(auの)iPhone一押しになってしまうかなー。
もうちとAndroidには頑張って欲しいんだけど、今のままだと余程iOS6がコケ無い限りは、ちょっと厳しい気もする…。

まったりと M2-神甲天翔伝-

BF:P4Fもやっているので、クローズドβの時ほどインしてなかったりして。
もともと暇つぶし的にちょろっとソロって…みたいな感じで。
なので、人間Lv12、ロボLv20位ですね。お金儲けるだけなら比較的人が少ないロボ区でガリガリと…なんか昔と一緒だなw
それで確か昔は家買ったんだよな(‘∀`)
公式Twitterで横殴りなハナシはあったけど、仕方が無いような感じ。
どうしたってこのシステムでは起こってしまうわ。
個人的にはパーティメンバーでも無いのに動いている人の周りをあんまりウロウロしないように心掛けるくらいでしょうかね。
「思いやり」自体を知らない人もいそうな気がするんだよな。プレイヤーの年齢層が低いならば尚更で。
人気のある狩場に人が集中するのは当たり前だし、その辺は上手に運営が狩場を増やす等の手を加えていくべきだと思うけど、マップというリソースが限られているだろうし。
なので仕方なし。
まぁ1人でまたーりのんびりやってるんで、最前線の事は知らない。
Σ (゚Д゚;)1人ならオフゲでいいじゃん…久しぶりにスカイリム最初からやるのも悪くないか。

【ララ・クロフトが来た】UNHCR特使のA・ジョリーさん、シリア難民のキャンプを訪問

映画の方のトゥームレイダーのララ・クロフト役で有名なアンジェリーナ・ジョリーさんが、まるでララの様な出で立ちで難民キャンプにやって来た。
映画の役にも負けない行動力です(‘∀`)
それはそうと…まだまだ収まる気配の無いシリア内戦。
難民の数も25万人超と凄い事になっているし。
長引けば長引くほど、難民の数はもっと増えるだろうけど…。たしか人口は2200万くらいだったし…まだ1%だから、もっと増えるのは確実。
そいえば、アレッポとかダマスカスって、一応世界遺産になってるんだよね。歴史的な建造物とかも破壊されてるのかなぁ…(´・ω・`)?

【えっΣ(゚Д゚; )】韓国五輪委員会、「無気力試合」4選手の国内出場停止処分を解除【はやすぎ】

これ、元々は、リーグ制を導入したからなんだけど。
その責任は置いといて。
しっかし、はえー。
これじゃまるでKOCかBKAの意向で無気力試合になって、国際的に叩かれたけど、
「我々は悪くない。IOCやBWFが悪い。国内だけでも試合OKにするニダ」
て事ですかね。
結局この国って、なんで自分達が叩かれるのか理解できないんだろうね。
スポーツですら国際感覚ゼロとか、精神的な遅れが本当に酷い。
国の外に出なければ気が付かないというのも…多分に教育のせいなんだろうけど。
ここに自身の嫌韓の理由がまた1つ…(゚∀゚)

【ゴミは】エスカレーター指切断事故 原因の空き瓶捨てた男を書類送検「無意識に捨ててしまった」【持ち帰るモノ】

 川崎市高津区のJR武蔵溝ノ口駅で昨年12月、エスカレーターを利用していた同区の女性会社員(56)が、捨てられていた空き瓶と手すりの間に左手を挟まれて指を切断するなどした事故で、神奈川県警高津署は10日、廃棄物処理法違反容疑で、ごみを捨てた同市宮前区の事務職員の男(48)を書類送検した。容疑を認めているという。
 送検容疑は、昨年12月21日午前8時25分ごろ、JR武蔵溝ノ口駅南口のエスカレーターの脇に、ポリ袋と空き瓶1本を捨てたとしている。
 同署によると、空き瓶は携帯用ウイスキーの瓶(高さ15センチ)で、コンビニエンスストアのポリ袋に入れてエスカレーターの手すり部分と壁との間の台上に捨てられていた。
 女性の指は、エスカレーターの手すり部分とウイスキーの瓶との間に挟まれた後、瓶が壁側にひっかかって固定された状態となり、女性の指だけが移動したため、中指が切断、薬指が骨折してしまったという。
 同署は女性が重傷を負った結果を重視し、防犯カメラの映像などから男を特定して立件に踏み切った。男は「無意識に捨ててしまった」と話しているという。


書類送検されたこの48歳にもなる男性、NHKによると空き瓶を家から持ってきて、そこに捨てたそうな報道がされているけど。
(゚Д゚)ハァ?
普通、自分の家の外で発生させたごみは(入れても良いようなクズカゴ等無ければ)、持ち帰るモノなのに、まるで正反対のことをしてますね。
指切断された被害者の方も可哀想だとは思うけど、少し注意力が…携帯やスマホに行ってなかったかなーと思ってしまうけど、どうしたって悪いのはこんな所に空き瓶置いたバカ。
てか、廃棄物処理法違反にはちゃんとした罰則があるで、気を付けた方が良いです。
今回はこれ16条(廃棄物をみだりに投棄したとき)なのかな? だとしたら、
「5年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金又はこの併科」
です。
普通はこれでとっ捕まることはありませんが、悪質なケースだと今回みたいに警察がちゃんと動きます。
というか警察の仕事になるんです(‘∀`)
ふと思い出したのが、自身の2010年6月2日の記事
なんかオシャレで良い街~な横浜の地下鉄、しかも港北ニュータウンの駅で、こんなんがあるわけで。
そういや何時だったかも、駅に到着してドアが開いている隙に、ドアの側でジュース飲んでた人が空き缶をホームに置こうとしたら、閉まるホームドアに当てて転がしちゃってたなー(‘∀`)
公共の場所で、飲み終えた空き缶を置いていく飲んだくれやらジュース好きとか、くっさいマックやらコンビニのパンやおにぎりを食べ終えたと思ったらゴミだけ置いて自分だけ出発するバカ学生とか…もうね、切りが無い。
でも、今回みたいに、自分の心無い行為が誰かを傷付ける場合もあって、こんな大事になる時もあることだけは覚えておいた方が良いと思う。
特に最近の公共の場には監視カメラが付いているのが当たり前になってきているんだから、こんなくだらないことで条例違反で過料・罰金だとか、書類送検とか逮捕とかされないようにしないとね。