【東横線で】線路上で大捕物…強盗未遂のナイフ男と警官格闘【そんなことが】

 横浜市港北区で27日未明、ナイフを振りかざす男を警察官が格闘の末、取り押さえました。まるで映画さながらの大捕物が繰り広げられました。
…とのことで。
折角高架にしたのに、あんな所から線路内に入れてしまうとは(‘∀`)
あれ? でも巡回中の警察官と鉢合わせって、深夜に1人で巡回てあるの?
まぁ兎に角現場周辺の地図も上げておきます。

大きな地図で見る

【どーすんの】「世界最悪」の修復キリスト画が大人気、訪問者が急増【どーなるの】

続報出すほどでも無いと思うが…。
それをまたブログ記事にしてしまうのもどうかと思うが…w
訪問者が増えるというのは観光資源としては良いけどねぇ…。
この絵を保存しようって嘆願書に署名も集まりだしているし…しかし元に戻したいってのもありそうだし…この絵の複製作って、元の絵に戻すとかかな…う~ん?
しかしほんと、今後どーするんだろ。
とても気になります(‘∀`)

【これは…】「世界最悪」の修復キリスト画に集まる賛否両論の声【まじ吹いた】

最初に見たとき…さすがに吹きました。
これは…凄すぎる!
まず全然修復になってねーし、元の画を下書きにして上書きしちゃってる!
創作とか芸術ならこれでもいいけど本当は修復だから…ねぇ。
善意でやった事なんだろうけど…なんていうんだろ、悪魔的なレベルにまで昇華された信仰心から来る善意が起こした惨事? 珍事?
しかしこれ、どうするんだろうね…(‘∀`)

さてと…今日はどうしよう

本日は仕事お休み…。
そして先日、MZ-3ちょっと落としたら打ち所が悪くて(´・ω・`)な事に。
丁度フィルム終わった所だったのが救いかなー。
なのでちと中古をネットで探してる感じ。
良ければMZ-Sでも良いけれど。
そういやフィルムのコンパクト機も1つくらい欲しいなぁ…PEN-EEはラクチンお手軽だけどハーフだし最短距離もそこそこあるし、条件が良くないと室内ネコ撮り出来ないからなぁ…。
そういえば、PENTAX K-5後継機のハナシが全然出ないんだけど、ちゃんとフォトキナで発表してくれるよね…とか思ってたらK-5そっくりなネオ一眼、X-5の画像が出て来たり…5って付けるくらいだから、余程K-5の感触は良かったんだろうなぁ…。
フジのコンパクト機だっけ、ヨドバシでも行ってちょっと見てこようかな(‘∀`)
そういや、先週辺りにEモバの機種変更もしました。AriaからGS-03。
理由はやはりメモリ容量。Ariaはちょっと少なすぎるし、遅い…(‘A`)
てことでGS-03使ってみた雑感。
デュアルコアで処理も速いし搭載メモリも多少余裕が感じられる。
バッテリーの持ちはAriaよりは良くなったけど、この辺だけは未だにiPhoneに追い付かないですね。頻繁に使うような感じだと1日持たなくなって、外部バッテリー欲しくなります。
タスク管理アプリとか必携なのかも…。
あとiPhoneよりデカイ(‘∀`)
さて、昼食ったら…うーん暑いしなぁ…ヨドバシ行かずに昼寝だなw

【確かに】韓国による親書返送 日本政府「聞いたことがない」【これはないわー】

 韓国の外交通商省が野田佳彦首相による韓国の李明博大統領宛ての親書を送り返すという行為に出たことについて、日本政府は「友好国の間では今まで聞いたことがない」(外務省幹部)と反発している。韓国側には島根県・竹島の領有権に関する国際司法裁判所(ICJ)への付託を求める口上書がすでに渡っているため、日本政府は引き続き単独提訴も視野に国際社会に正当性を主張する方針だ。
 親書返送という非礼な対応について、政府高官は「韓国国内はそういう雰囲気なんだろう」と語った。
 日本政府は再び親書を送付することはしないものの、韓国に対する抗議姿勢をさらに強める構えだ。玄葉光一郎外相が民主党政権の閣僚として初めて竹島について「不法占拠」と表現したのもその一環だ。
 政府は韓国側の反発に配慮して「不法占拠」という表現を控えていたが、大統領の竹島上陸を受けて方針転換した。首相官邸と外務省が調整した上で、国会答弁では「不法占拠」という表現を使うことになった。
 玄葉氏は22日、竹島上陸に抗議の意思を示すため一時帰国していた武藤正敏駐韓大使をソウルに帰任させたが、これもICJ提訴などをめぐる日本の立場を韓国国内で訴えるためだ。
 同日夜、ソウルの金浦空港に到着した後、記者会見した武藤氏は「日韓関係が難しい状況にあるのは事実だが、事態に一喜一憂することなく、粘り強く、やるべきことを着実に一歩一歩進めたい」と述べた。
 外務省は22日の民主党外務部門会議で、竹島をめぐる日本の立場を伝える説明会を各国の在京大使館関係者を対象に開いていると説明した。ICJでの解決を韓国に求めている実情を伝え、日本への理解と協力を求めているという。


親書って…返送するって不味いような気がするんだけど(‘A`)
なんかもう、友好国ですら無いということでいいのかしら?
駐韓大使が帰ったばかりだよね?
もっかい戻ってこさせて良い事態(‘∀`)
まぁ粛々とICJに単独提訴、通貨スワップ廃止、韓国国債の処分等々…出来ること全部やって、心情的には在日送還と国交断絶までやってみるのも良いんじゃ無かろうかとかw

【戦場に身を置く】外務省、シリアで死亡の日本人ジャーナリスト 山本美香さんと確認【覚悟と勇気】

先ずは山本美香さんに、ご冥福をお祈り致します。
死ぬときもある事(本人曰く、それは大失敗なのだとか)を覚悟していないと絶対に行けない、戦場への取材。
今その場で起きていることを伝えるために、命を掛けて現地に行く覚悟とか勇気とか、なかなか真似できるものとは思えない。
もう前もって遺書とか書いておくものなのかな…。
ちょっと動画もあったのでみたけど…(次行はエグイかもなので伏字)
ボディーアーマー?は着込んでいた。腕の損傷が酷いけど致命傷とは考えにくい。下半身には失禁跡っぽいのがあるくらいで、銃撃された感じは無い。頭部は右側が見えないのではっきりとは判らないが、他にこれといったのが無いから、多分近い距離から頭を撃たれたのかもしれない
…せめてもの救いは顔が奇麗だった事かなと…(´・ω・`)
同僚の人曰く、政府軍らしいのが乱射してきて散り散りになって…のあと病院に行ったら…という事だったので、もしもしたら捕まって射殺された可能性もある。
しかし戦場ジャーナリストっていっても死にに行ってるわけではないから、出来る限り安全を確保しながらの行動はしていた筈だけど、戦場はどうしても突発的に何かが起きてしまう。
特に毎日3桁の死者が出るような今回のシリアの内戦で、アレッポは最激戦地の1つでかなり前から地元メディアでは何度も何度も名前が出ているほどの危険地帯。
そういえば、一昨年にタイでの反政府デモの取材中に、軍兵士から至近で撃たれて亡くなった長井健司さん村本博之さんの事を思い出した。
間違えました。長井健司さんは2007年のミャンマー・ヤンゴンです。謹んでお詫びいたします。
…デモと内戦ってことで少しシチュエーション違うけど、確か去年この件記事にしてた気がする。
個人的に暴動や内乱なんぞを取材する場合、政府側は周りでちょこまかと煩いレンズを目の敵にしてしまう事が多い。特に独裁色の強い政府だと。
今回も多分コレだと思う。
イラクで取材してたジャーナリストを敵と間違えて撃ち殺していくアパッチのガンカメラの映像も思い出される。
これはまたシチュエーションは違う。何処かの物陰からRPG-7やら携帯用対空ミサイルが飛んでくるか判らない様な緊張状態にあって、少しでも怪しい素振りを見せる者には容赦は出来ない。自分の命が掛かっているんだし。
うーん…しかし今回の件、敢えて言わせてもらえば、今さらシリア、しかも激戦地のアレッポに赴く必要はあったのかと言うこと。
死者をアレコレ言うのは野暮なんだけど、どうして今行ったのか…死んでしまうほどの大失敗をしてしまったのか…そういう意味でなんか悔やまれるというか…。
唯々残念で、唯々合掌するしかないんだよね(‐人‐)

【投票】竹島問題で国際司法裁への提訴、日本の対応は十分か?【私は十分とは思えないに一票】

こんな記事が投票機能付きであったので(‘∀`)
個人的には十分とは全然思わない。

“【投票】竹島問題で国際司法裁への提訴、日本の対応は十分か?【私は十分とは思えないに一票】” の続きを読む

【解りやすい】朝日新聞が日韓関係を破壊した 慰安婦についての大誤報を謝罪することが関係修復の条件【慰安婦問題の経緯】

慰安婦問題の経緯が分かりやすくまとめられているので紹介ついでに。
この件のことや、やはり珊瑚の件とかで、どうしてもあまり朝日は信用がおけないというか。
ただ、ここ最近で日韓関係が急激に悪化した全ての原因では無いとしても、向こうの大統領がこれをメインの理由にとんでもないことやってくれているから、主要因になっちゃっている事には変わりないけどね。
朝日新聞に限らず、慰安婦問題を煽ってきた日本のマスゴミは、自分達がしてきたことがこういう形になったことに対してどう思ってるんだろうか。
ついでに言えば、響きの良い『政権交代』を煽った結果の今この状態に対して、どう思っているんだろうか。
目先の視聴率の為にやってることが滅茶苦茶になってないか?
で、韓国の大統領さんはもっと滅茶苦茶な事言い出したりしてるわけで。
さすがに…現人神からただの象徴的存在になったとはいえ、天皇陛下を侮辱するってのは時が時なら宣戦布告と受け止められてもおかしくない。
韓国の大統領が日本の象徴を侮辱するのは、韓国全国民が日本という存在全てを侮辱しているようなものだと思うんだけど。
もう一切関わりたくない…。ハングル文字観るだけで胸糞悪くなりそうだ。
で、こうなった主要因を作った朝日新聞という4文字を観るだけでも胸糞が悪くなってくるんだよな…。

【東京五輪以来】男子ミドル級を制した村田、日本勢48年ぶりの金メダル獲得【凄いわー】

これ凄いなぁ…。
しかも48年ぶりの金ときた。
そういや女子バレーも、ちゃんと観だしたロス五輪以来のメダル獲得したし、男子マラソンも入賞者出したり(アジア勢としてはかなり頑張った)…レスリングでも男女ともに金取れたりと思わぬ所からメダルがゲットできたり。
で、メダル獲得数は史上最多となったけども、やっぱり金が少ないよーな。
なので、順位的には今のところ前回の北京よりも下がってるんだよね。
やっぱり男子柔道で金取れなかったのが大きいかなぁ…(´・ω・`)
これはもう次回に期待するしか無いけど。
後はもう閉会式のみ。選手の皆さんほんとお疲れ様でした。
あんまり生中継で観ようと思っていなかったけど、結局は寝不足視聴者になってしまったなー(´∀`;)
さぁ急いで寝よう…。

【五輪でも】「独島はわれわれの領土」サッカー日韓戦後、選手がメッセージボード IOCが調査方針【恥の上塗り】

 ロンドン五輪第15日の10日、日本と韓国が戦ったサッカー男子3位決定戦の試合終了後、韓国の朴(パク)鍾佑(ジョンウ)選手(MF)が、竹島(韓国名・独島)について、ハングルで「独島はわれわれの領土」と書かれたメッセージボードを掲げた。
 五輪憲章は競技会場などでの政治的宣伝活動を一切認めていない。ロンドンからの情報によれば、国際オリンピック委員会(IOC)は11日、朴選手が竹島の韓国領有を主張するメッセージを掲げたとして、調査する方針を示した。
 現地で取材にあたっていた本紙記者によると、試合終了直後、韓国選手全員が巨大な韓国国旗をフィールドに広げ、歓声をあげた。
 そんな中、上半身裸になった朴選手が観客席の方に走り、「独島はわれわれの領土」と書かれたメッセージボードを掲げ、そのまま約1分間、フィールドを駆け回った。さらに、広がり波打っている巨大国旗に駆け寄り、問題のボードを旗の上にポイと投げた。
 韓国は過去にも国際スポーツの場で、物議を醸す行為をしている。昨年1月のサッカーAFCアジア杯準決勝の日韓戦では、PKを決めた韓国の奇(キ)誠庸(ソンヨン)選手がサルのまねをした。韓国でサルは日本人の蔑称でもあり、国際世論から「日本を侮辱した」との批判を受けた。
 3位決定戦が、韓国では李明博大統領の竹島上陸翌日の11日未明に行われたこともあり、街頭大型スクリーンが設置されたソウル市庁舎前広場では、10日夕方から早くも大勢の市民が集まり声援を送った。
 韓国紙、毎日経済新聞(電子版)は11日、「独島はわれわれの島だ」「(朴選手の行為に)涙が出そうになった」などとするサイトへのメッセージを紹介した。(ソウル 加藤達也)


なんだこりゃ、大丈夫か韓国(´Д`;)
こういう事を平気でしている所は、最悪のW杯と評された日韓W杯から何も変わっていない。去年のAFCでのお祝いしますの件もそうだし。
アレだけ世界に悪評振りまいておきながら、未だに『井の中の蛙大海を知らず』てこと?
人種差別に抗議したりというのならまだしも、ただの二国間の問題を世界のスポーツの祭典の場でやってのける精神性が分からない。しかもハングルで。もう笑ってしまうほか無い(゚∀゚)
そいや竹島問題、今回も韓国は国際司法の場には出ないそうですね。
無いとは思うけど、もしもメダル剥奪されて日本に銅メダル来ても、全然嬉しくないし、むしろそんな穢れたメダルなんか欲しくも無いけど、スポーツマンシップに則って…受け取っちゃうんだろうなw
しかしもうホント関わりたくないですね、この国。
それでも関わりたいなら、いっそ今までの非礼・侮辱行為、主権の侵害に対して謝罪と賠償を求めるというカタチで関わると良いかもしれないね(‘∀`)
同じ事してたら同レベルと思われるから、絶対やってはいけませんが!(゚∀゚)