してたらこんな時間…。
待ち遠しいもの
DA18-135WR。
11月下旬から11月中旬へと発売時期が変わったのを受け、予約にポチリ。
悩む
これは前記事にある無線の局免許の更新のこと。
レビュー書いたり
価格に買ったモノ全部レビューしようかなと。
続きは昔の事。
カテゴリー: 日記
いつもと違う雰囲気の郵便
が自分宛に届いていた。
社団法人日本アマチュア無線連盟(略してJARL)からだ。
未だに真面目に正会員やっているので年一で総会のお知らせが届くのだけど、どうも様子が違う。
「臨時総会ご案内在中」
(‘∀`)臨時総会?
ということは、定期総会で何かあったのかなーと…ググると…あらあら…。
どうなっていくんだか…。
JARLは、もっと日本のハムを引っ張るくらいの前進的な姿勢と、健全な運営に切り換えなくてはならないと思うけど、こりゃ昔と変わってない…変えなきゃいけないと思うんだが、前回の定期総会の模様を書かれている記事なんかを見ると、ダメだなこりゃ…。
さてと、自分の局免許もどうしますかね。
一時期はHF帯でも(聴くだけだろうけど)チューナーつきのアンテナとかで遊ぼうかと考えたこともあったけど、とにかくPCノイズが凄いしなぁ…w
うーん。
ケンミンSHOWで大分県
別府の泥湯が出てた…ブルトレで大分行ったときに入ってきたけど…建物内とかそのまんまでなつかしー!
あの露天はぬるかったよ(´・ω・`)
しかも季節外れの平日はあんな感じでガラガラです。泥には落ち葉とか入ってるし。
あの竹の仕切りは男女の境界線だったのか…知りませんでしたw
ツルツルすべすべにはなったけど(‘∀`)
湯治できるような感じにもなってたのかな。
有名だけど建物古くて薄暗いのがションボリでけました。
別府はホントに至る所から湯煙が上がっているのが印象深いですね。
ただ、街全体が硫黄臭に覆われていて、もう何が何やらって感じですがw
最近価格.comよく見るのですが…
カメラ周りでグルグルROMってるんですけどね、価格.com…。
色々情報得られて便利なんですけども。
変な文章書く人の多い事多い事(‘A`)
そんな人だらけってわけじゃないけど。
翻訳掛けてる外国人さまかネイティブじゃない人多いのかな?
変なとこだなぁ…。
寝落ちを防ぐ(`・ω・´)
為の、個人的な定番飲料として、やはりダイエット系ではないコーラがあげられるのですが…。
やはり砂糖多すぎ。
しかしダイエット系コーラの甘味料ってどうもねぇ…。
そんなわけで、一昨年あたりから、自分でインスタントコーヒーのカフェオレを作っています…。
インスタントコーヒーは、AGFのブレンディ。
Nestléのエクセラも冷たいのに溶けると言うけど、直接冷たい牛乳の場合はブレンディのが溶ける。
写真のようにキャンプ用のマグカップになみなみと注いだ牛乳に、スプーン山盛り2杯(‘∀`)を溶かしますw
牛乳は基本的になんでも。低脂肪加工乳でもok。風味は変わるけど。
ゲームやるときは頭も多少回すので、本当ならば甘味料無しの砂糖が欲しいけど、なんかカロリー的にどうよって感じで。
パルスイートはさっと溶けるけど…使ってる甘味料がね…。
最近は以前書いたスプーン印の、すこしですむさとう1/4を付属のスプーンすり切り一杯。
グラニュ糖+スクラロースで、ホントに砂糖に近い甘味。個人的にはお勧めなんだけどな…。
最近は大抵これを1~2杯で深夜帯を過ごします。朝までを覚悟すると3杯目いくかなーと。
注意するべき点は、飲み過ぎて腹を下すリスクがあること…。
おお…やっとタグ付いた…('∀`)
アップデートで…ようやく感が(‘∀`)
これで写真とかにレンズ名でタグ貼ったりでけますな。
さくらのブログにタグ無いからMTあたりを自前でとか思っていたんだけどね…面倒かなーと思ってたから…。
あの事故から1年半
当時はDDO-blogに書いていたので、リンクはっとこ…。
http://sphiar-ddoblog.sblo.jp/article/30657532.html
この事故の後、事故の起こった交差点やその周辺の交差点にも、ポールが立ったり、申し訳なさそうにガードレールが設置された。
地図のストリートビューにはまだないけど…。
ちなみにこの周辺は開発がまだされてたりするので、ストリートビューの情報は古かったりする(‘∀`)
で、この事故を起こした少年の判決があった。
うーん…禁固刑かぁ…遺族の人達は納得いかないだろうなぁ…。
というか、遺族の人達は行政に訴えても良いんじゃないかと思うんだよなー。
個人的には、安全性よりも景観を重視するあまりに起きた悲劇だと思っているので。
勿論夜中だからってすっ飛ばしてたオバカさんも、もちっと重い刑罰でも良かったんじゃないかと思うし。
…未だに港北NTでは、危なっかしい歩道が多い気がする。上手いこと景観を損ねずやってけるといいが、なかなかねぇ…。
と言うことなのかどうなのかは知らないけど、この事故以降、所轄警察の取り締まりはかなり強化された。
そして報道されるほどの大事故は多分起きていないけど…あれだけ人が集まれば、またいつか起こると思う。
あと、やはり歩行者も最近周囲を見てない人が多い。あの事故の被害者が当時何をしていたのかは判らないけど。
ただ、交差点とは事故が発生しやすい場所なので、信号待ちをしていても余所見をしていれば低いなりにもリスクが増大する事を認識しておくべき。
多分、ルールを無視して好き勝手やってる人が増えた分、外は昔よりも危険が増えていると思う。
オデやってメモメモ→wikiに上げたらDDO
とかいう感じになりそうです。
楽しそうですね。しっちゃかめっちゃかですよ。
てことでこれからIN。
なんかArmA2ムズカシー(‘A`)
慣れれば面白そうだけどー。
もちとお手軽なFPS無いかなーと、BLACK SHOTとクロスファイアを試してみるも…。
…お手軽だけど、なにがCSOと違うんだw
DDO飽きてきた?
うーん。
飽きはしていないけど。コレ重要。
単に、無理してアレコレしようとか思わないワケで、どうにも他にやりたいことを優先したくなってきた。
最強キャラというかそういうのを求めると際限がないのが昨今のネトゲ事情で、DDOはまだユルイのは理解できている。
ただやりきってしまうと、やることが無くなるのがDDOの欠点で、最近では(当初もだったけど)小まめなUpdateで開発も対応している。
そんなこんなで、MORPGとしては、DDOは最高峰に近いです。
英文に慣れていて、テーブルトークの経験が少なからずともある人、そんでいてアクションも普通に出来る人には絶対にお勧めしたい(条件多すぎか)。
WoWいいけどPKがイヤンて人とかにも最適ですw
私? なんにもやりきっていないけどねw
しかし、時間と年齢が進む度に、潮時というものが近づいて来ているのも事実。
まだ30代だけど、50過ぎてもDDOとか、すげーオジサンてのも悪くはないけどさ。
ということで、DDOよりも優先しましょうてのが出来ました。
某SFCタイトルの再攻略です。
いやね、久々にバージョンの新しいSFCエミュひろって、昔吸い込み機自作してまで吸い込んで作ったROM読み込ませたら、やっぱ懐かしーとかなっちゃって…。
やる気が出てきちゃった(`・ω・´)
ああもう、チートして無敵キャラで攻略したい…。
ああ無敵キャラだと天帝戦がおわらねーじゃんw