最近ゲームする暇無い…。
というか、ずいぶん経ってから知ってしまった不幸な出来事。
月間少年マガジンでつい最近完結した「アライブ 最終進化的少年」の作者、河島正氏が6/15に亡くなったそうな。享年41。
いい絵となかなか難しいテーマで漫画書く人だなぁ…と、気になって、この作品のおかげで連載開始時から月マガ読む様になったんだけど。
アニメ化は中止になってしまったけど、次作に期待していただけにとても残念…本人も無念だったかなと思いますが、闘病しながらアライブを完結させた執念は、多分作中に現れていると思います。
単行本まで買ってないから確認でけん…買うか?(‘A`)
精力的に作品を生み出し続けて行く凄い作家がいる一方(それでもいきなり倒れてヤバイ状態になった作家も数多い…)で、
良い作品を創り出すために、本当に命を削る人も少なからず出てくるんですよね…やはり何かを創り出すという作業には、膨大なエネルギーが必要なんでしょう…(´・ω・`)
そんなリスクを負ってでも何かを伝えたい。
だからペンを握るんですよね。
勿論それで得た収入で生活する為もあるけど。
兎にも角にも、氏の冥福を切に願うところです。
カテゴリー: 日記
プレゲリラ豪雨
なんか都心は凄いゲリラ豪雨で冠水しまくりのようですが、自分の家の方でも、このプレ豪雨みたいのがありました。17時10分頃にはやみましたが…。
横浜や川崎に降った後、その残り香はそんなに雨降らなかったけど、その北方に見えていたのがえらい降ったみたいで…(‘A`)
なんかもう、湿気が凄くてカメラ持ち出せないんですが。
そんな時はネコでも…(‘∀`)
すげーなー
2010 FIFA ワールドカップ準々決勝…なんだかもう全4試合凄い試合だったすね…。
やはりこの辺からが本当のワールドカップかなと。
準決勝も凄そうだなぅ。
決勝は…オランダとドイツかなぅ?と勝手に予想してみる。
アフリカ勢も姿を消し、南米もウルグアイだけになっちゃったのがちょっと残念なところ。
ブラジルはどうも予定調和が狂い出すと崩れやすく、アルゼンチンはメッシを活かせず…。
やはり個々のレベルが高く、それでいてまとまりのあるチームが勝ち上がっていくんですね…。
さて…ちっとでも寝よ。
他国開催で決勝トーナメント進出
快挙、おめおめ。
今日は勝つためのプレーが出来てたと思う。
心配していた中途半端なクリアもそんな無かったし。
何よりもあの奇麗なFKの2点が大きかった。
今大会中どの国の選手も殆ど浮いちゃったりしていたのに、ようやく調整出来てきたってことかな(そうなると決勝トーナメントでは他の国のFKも…となる)。
PKからの失点の後、追加点を取れたのも大きかった。デンマークは後半からパワープレーになってたからまぁあり得ることだったけど。
次はパラグアイ戦…うーん。
あまり勝てそうではない気がするけど、とにかく勝ちに行くつもりで行かないと勝てるわけないから、頑張るしかないな。
ドーハの悲劇も、ジョホールバルの歓喜も
ライブでTV観戦してきた身としては、この試合はどんな位置づけになるのだろうか。
とまぁ、何となく見なくちゃいけない試合。今回もそうだと思う。
だからキックオフ前に起きれました(‘∀`)
いやはや、ここまで奇麗にフリーキック決まったのは今大会中では珍しいかと。
このまま勝てればいいけど、我慢の時間が増えるだろう。
頑張れよー。
本日もDDOはお休みです。
3:30に向けて今から寝てみます。
いざ、デンマーク戦観戦へ!
多分起きれないけどw
であ(‘∀`)ノシ
何この世界w
仕事の帰り道に、「押しボタン式」の信号が付いた横断歩道がある。
何時だかの事だが、仕事の帰り道、いつもの様にそこに付くと、信号待ちをしている2人組の女性がいた。
後続で信号待ちをし始める他数名。
続いて自分。
もう近視でありながら遠目からでも判った。
押しボタンの点灯表示がボタンの下側「おしてください」になったまま。
誰もボタン押してないのに、「押しボタン式」の信号が変わるの待ってるんですよね。
そこに黙ってボタンを押す自分。ボタン上部の表示「おまちください」に灯りがつく。
それからちょっとしてその事に気が付く、おそらく最初に信号待ちをしていた女性2人組。
ご丁寧にもう一度ボタンを押しに行っていたが、
後の祭り。
もうね、いい大人が何やってんですかと。
信号機の脇に白地のプレートに紺色の視認しやすい文字で「押しボタン式」と書いてあるのに、何処をみて信号待ちしているんですかと。
ほんと周囲を見ない・認識していない人が増えてます。一体どんな主観で周囲と関わっているんだろう…。
変な世界になったもんですw
ポルトガル 7-0 北朝鮮
何この点差(´Д`;)
もう3点目以降からゴールラッシュに。
ロナウドの背中トラップゴールとか照れくさそうにしてましたね(´∀`*)
北朝鮮も頑張ったんだけどねぇ…ブラジル相手に2-1に出来たのに、今回はポルトガルを調子付かせちゃったなぁ…。
次のポルトガルvsブラジルは面白くなりそうです。
ボーナスで…
何買おうかなと…。
三脚…とレンズでも買おうかと思っていたんだけどねぇ。
最近、そこにもう一品。防湿庫が上がってきた。
エアコン入れている時は湿度的には申し分ないのだけど…。
乾燥剤入りのボックスならどうかなーと思ったけど、乾燥剤はすぐに限界来て、再利用しようとしてもすぐに…(´・ω・`)
購入するにしても、どのくらいの大きさが良いのかなとか。
光学機器類だけでなく、ビデオテープやCD系メディアもとなると、防湿庫自体複数必要になりそう(´Д`;)なので、そこそこの大きさでもよさそうかな。
そういえば、CDとビデオテープの置き場が…CDの方は一応あるけど、ビデオ&DVDは既にパンクしてる…。これもどうにかしないとなぁ。
だめでした
でも頑張った。お疲れ様です。
悔しいけどなー。もうちっと得点チャンスがないと、なんともしがたい。
あと、ちゃんと枠に入れないと意味ない。
と、ちょっと前半攻める意識が少なすぎたかな。
俊介が他と全然連携が取れてません。
どーしちゃったんだ。
いつも思うのだが、闘莉王の半端なクリアからの失点が目立つ。
というか頑張ってディフェンスしてるから逆にそう見えるんだろうな。
オウンの時もそうだったけど、もっとはじき飛ばす意識があるといいのかなとか、勝手に思うんだけど、なかなかどうして難しいんだろうなぁ。
クリアボールがもっと自分たちのボールになるように出来れば、もう少しまともな攻撃機会が増えるかと思います。
で、松木さんは、やはりウザ(´Д`;)