ふと思い出したのが、サレジオ学院前で起きた交通事故。
今は消してしまったブログの中でも事故当時に買いたし、DDOブログでも書いたっけな。
リンク先の記事は、一昨年のセンター南での事故のことで、今ストリートビューをみると、交差点の歩道に(付けましただけに見える…)ポールを設置して、これからガードレールを取り付ける工事をしているのが見て取れます。
いまはもう付いてるけどね。
多分思い出す度にこうして記事にするんだろうなぁ…。
都筑区って所は新興の町なので、結構自転車用メットを被る比率が高いけど、その一方でやっぱり道交法無視した乗り方してる人も多いね…。
道路が広いので車も飛ばしやすいだろうしなぁ…右左折時をする手前ではなく、直前でウインカーを出してみたり、停車するのにハザードランプ使わないとか。
サレジオ前にもガードレールも出来て、そいえばマリア像もできて…今はもう平穏ですね…。
区内でも以前のような大事故は減っているような見えるけど…。
【化学実験の】福島2号機でキセノン検出、核分裂の可能性【授業で】
可能性では無くて、事実だろうと思いますが…。
可能性を否定できないとか。今更こういう文言での発表を続ける東電にはほとほと呆れてしまいすた。
学校とかでの化学実験なんぞでも、その結果から「可能性があります」とは言わないのにね。
ただ、中で起こっていることなんかは(人が入れないから)結局分かっていないわけで(‘∀`)
この結果からは、大規模では無いにしても、小規模な核分裂反応が今も起こっていることは分かる。
奥で起こってることはなかなか手が出せないから、注意しながら冷温停止の維持と将来の廃炉にむけて、コツコツやってくしかないんだろうなぁ…。
やっぱり代償大きすぎるなぁ…。
【どうなるオリンパス】オリンパス報道で注目される臆病な日本メディア【どうなる大手メディア】
興味を引いた記事…は、いつもこうして転載してるんだけど、これはまた特別興味を引かれた記事なので、敢えてこうして前置きしてみた(‘∀`)
オリンパスについては現職の総理大臣が言及するという異例の事態に発展中。
なんだか凄い大事になってきました(‘A`)
まじでマイクロフォーサーズは続けてくれ…。
メーカー(特に上層部)のユーザーに対する姿勢には疑念はあっても、その絵自体は好きな人が結構いるのだから…。
そんで、記事で取り上げてるのが、大手メディアのこの件に関する報道姿勢。
自分自身も、あの3.11以降は、大手メディアの他にも、ネットでのメディアを割と見るようになった。
フジ・花王デモでもライブ配信を見たりしたし、そこに近隣国のメディアが来ているのに、国内大手が来ていなかったことには、やはりというか…そんな印象だったかな。
て事で、家で朝刊だけ購読している読売新聞で、解任後の記事を追ってみた(‘∀`)
【警告というより】西側介入すれば「激震」、シリア大統領が警告【威嚇というのでは】
こりゃダメだ(‘A`)
初心を忘れて完全に周りの者達によって踊らされ、悪の独裁者に成り下がってる…。
以前自分がやろうとして出来なかったことが、勝手に起こり始めている…しかも自分を敵視して…。
勝手な妄想なんだけど、もしかしたらそんな想いも手伝って、こんな事になってしまったのかもしれない…。
彼、バッシャールは早過ぎたワケだ。
なんていう運命なんだろうかね…前にも書いたけどさ…。
元々後継者は兄であって、自身には政治に関心が無く、眼科医を目指していたのに、兄の事故死を切っ掛けに、平穏に過ごしていたであろう将来が、180度変わったわけだから。
もしも兄が死なずに眼科医になっていて、このアラブの春を迎えていたら…彼はどうしていたんだろうか…。
それは兎も角、現状は現状。
ここまで来ると、もう救いようが無いような…。
激震というのは、どうやら欧米諸国の介入によって、アラブ世界の中心にあるシリアが分裂するような事態になれば、それが他のアラブ世界にも拡がっていくだろう…という意味合いのようですね…。
ていうか介入する前から、宗教の派閥間で差別して国内を分裂させてるのに何言ってるんだって気もするけど。
アラブ連盟が事態の終息に向けて働きかけてはいるみたいだけど、はてさて…。
【国際会議で人口問題は】世界人口10月末で70億人、地球の限界はどこまで?【タブー化してたら収まらん】
なんか今月くらいから言われているけど。
人口問題については、自分がガキの頃から言われ続けている問題。
何もしなかったのかと言われたら、大局的には何もしてなかったかな。
問題になってるのは、地球がそれに耐えられるかどうかだろう。
化石燃料を使い続ければ温暖化を促進する要素になってる以上、これをなんとか抑えないといかんのだけど…。
いろいろ考えて現状で出来ることと言ったら、緑を増やすことになるのかな?
緑地、田畑を増やす。住宅街やビル街でも屋上や屋根を上手いこと使えるはずだし。
人口増加は多分本当の限界に達するまでは止まらないと思う。
しかし地球の限界を超えた場合はどうなるんだろう? 個人的にはゆっくり減るなり維持されたままになるとは思うんだけど…。
何かこう、エネルギーにしろ資源にしろ、それなりのブレイクスルーが必要な時期が迫っている様にも感じるんだけど、どうなるやら…。
久々のアストロトレーサー「O-GPS1」
m4/3でお試し木星
【どうなるオリンパス】日本の文化と合わないとか、犯罪組織の影とか…どう考えても時代遅れに感じるわけだが…【要:真相究明】
…これ会長辞めさせたところで株価が落ち着くかどうか…。
九電みたいに調査しても適当に誤魔化す様な事したら、マジで潰れてしまいますよ…。
潰れなくてもかなり不味いけど。
現代ビジネスの記事を見たらちと戦慄が走ったというか…。
そりゃウッドフォード氏も怖くて帰国しちゃうし、株価も下がるわな。
つうかグローバリズムが進む中で、一体何をしているんでしょうかね、この時代遅れなトップ達は…。役所より酷いんで無いの…? 何処かの国の電力会社みたいだわ。
世界にも認められるモノを作ってきて、今まで築いてきたブランドイメージを上層部が傷付けちゃってる…。
これじゃ製品買う人も減りそうだし、従業員も落胆してしまいそう…。
(まぁそれがあっても無くても、暫くオリンパス製品は買う予定無いけどね)
必要なのは真相究明の一点。そして経営陣の刷新か改革かなぁ。
もしかしたら、他の企業にも飛び火するかもね…あーやだやだ。