日本vsオランダ戦。

「始まるね」
「始まるね」
だったっけかな、流星の双子に出てきたアノ子達のセリフ。
なんとなく頭から離れない。
順当であれば、オランダ勝利な気がするが、何が起こるか判らないのがサッカー。
それはそれとして、テレ朝はこの試合の直前特番を昼からやっているのだが。
なにをそこまでして試合までの8時間半放映しているのか謎。
はっきり言ってここまでやる必要は無い。頭沸いちゃったのかなと。
「勝てるんです」とか言ってますが、順当に行けば勝てるわけがない。
だけどやってみなくちゃ判らないからみんな期待する。応援する。選手達も力の限り戦う。
だから出来ることなら勝って欲しい。
てことで、もうすぐキックオフ。

デスクトップのシステムモニタ

も欲しいなと思って、GKrellMと、torsmoに行き当たる。torsmoは開発が終わってるようだ…後継のconkyを使ってみた。
なんか調べてみるとカスタマイズをしていけばかなり見た目も奇麗になりそうだけど、そんなに凝らなくてもシンプルに見れるのがいい感じ。

モチベーションが

DDOに向かっていない昨今です。
要するに、他の事柄にモチベーションを奪われているというのが正しい言い訳か。
鯖弄り、そしてFIFAワールドカップTV観戦(‘∀`)
さっきのチリvsホンジュラス戦は、チリの超攻撃型スタイルに唖然呆然。
流石に後半も終盤近くなるとスピード落ちていたが、多分相手のホンジュラスの選手達のが疲れちゃったかもしんない。
もう守備固めしてもいい時間帯になっても、点を取りに行く攻撃を続けるチリ。
あれはちょっとすげー。

今夜もDDOお休み

やはりちゃんとカメルーンvs日本は観戦したいと思う。
ここで勝ち点3を取れるか、1点で終わるか、それとも0か。
後に対戦を控えるチームの事を考えると、初戦は大事…。
さぁ、どうなることやら。
あと、鯖のports更新とかもやろうかなと。

ちゃれんげ

自分の500GbyteのHDDレコーダーで、
ワールドカップの地上波の試合を全部録画してみよう。
ワールドカップなNHKスペシャルも録画…。
はい、容量タリンですね。
次々にBD-Rに移していかないと無理。しかし次々に番組が(‘∀`)
メディアも買い足さないと無理。
うーむw