こんな記事が投票機能付きであったので(‘∀`)
個人的には十分とは全然思わない。
カテゴリー: 日記
【解りやすい】朝日新聞が日韓関係を破壊した 慰安婦についての大誤報を謝罪することが関係修復の条件【慰安婦問題の経緯】
慰安婦問題の経緯が分かりやすくまとめられているので紹介ついでに。
この件のことや、やはり珊瑚の件とかで、どうしてもあまり朝日は信用がおけないというか。
ただ、ここ最近で日韓関係が急激に悪化した全ての原因では無いとしても、向こうの大統領がこれをメインの理由にとんでもないことやってくれているから、主要因になっちゃっている事には変わりないけどね。
朝日新聞に限らず、慰安婦問題を煽ってきた日本のマスゴミは、自分達がしてきたことがこういう形になったことに対してどう思ってるんだろうか。
ついでに言えば、響きの良い『政権交代』を煽った結果の今この状態に対して、どう思っているんだろうか。
目先の視聴率の為にやってることが滅茶苦茶になってないか?
で、韓国の大統領さんはもっと滅茶苦茶な事言い出したりしてるわけで。
さすがに…現人神からただの象徴的存在になったとはいえ、天皇陛下を侮辱するってのは時が時なら宣戦布告と受け止められてもおかしくない。
韓国の大統領が日本の象徴を侮辱するのは、韓国全国民が日本という存在全てを侮辱しているようなものだと思うんだけど。
もう一切関わりたくない…。ハングル文字観るだけで胸糞悪くなりそうだ。
で、こうなった主要因を作った朝日新聞という4文字を観るだけでも胸糞が悪くなってくるんだよな…。
【東京五輪以来】男子ミドル級を制した村田、日本勢48年ぶりの金メダル獲得【凄いわー】
これ凄いなぁ…。
しかも48年ぶりの金ときた。
そういや女子バレーも、ちゃんと観だしたロス五輪以来のメダル獲得したし、男子マラソンも入賞者出したり(アジア勢としてはかなり頑張った)…レスリングでも男女ともに金取れたりと思わぬ所からメダルがゲットできたり。
で、メダル獲得数は史上最多となったけども、やっぱり金が少ないよーな。
なので、順位的には今のところ前回の北京よりも下がってるんだよね。
やっぱり男子柔道で金取れなかったのが大きいかなぁ…(´・ω・`)
これはもう次回に期待するしか無いけど。
後はもう閉会式のみ。選手の皆さんほんとお疲れ様でした。
あんまり生中継で観ようと思っていなかったけど、結局は寝不足視聴者になってしまったなー(´∀`;)
さぁ急いで寝よう…。
【五輪でも】「独島はわれわれの領土」サッカー日韓戦後、選手がメッセージボード IOCが調査方針【恥の上塗り】
ロンドン五輪第15日の10日、日本と韓国が戦ったサッカー男子3位決定戦の試合終了後、韓国の朴(パク)鍾佑(ジョンウ)選手(MF)が、竹島(韓国名・独島)について、ハングルで「独島はわれわれの領土」と書かれたメッセージボードを掲げた。
五輪憲章は競技会場などでの政治的宣伝活動を一切認めていない。ロンドンからの情報によれば、国際オリンピック委員会(IOC)は11日、朴選手が竹島の韓国領有を主張するメッセージを掲げたとして、調査する方針を示した。
現地で取材にあたっていた本紙記者によると、試合終了直後、韓国選手全員が巨大な韓国国旗をフィールドに広げ、歓声をあげた。
そんな中、上半身裸になった朴選手が観客席の方に走り、「独島はわれわれの領土」と書かれたメッセージボードを掲げ、そのまま約1分間、フィールドを駆け回った。さらに、広がり波打っている巨大国旗に駆け寄り、問題のボードを旗の上にポイと投げた。
韓国は過去にも国際スポーツの場で、物議を醸す行為をしている。昨年1月のサッカーAFCアジア杯準決勝の日韓戦では、PKを決めた韓国の奇(キ)誠庸(ソンヨン)選手がサルのまねをした。韓国でサルは日本人の蔑称でもあり、国際世論から「日本を侮辱した」との批判を受けた。
3位決定戦が、韓国では李明博大統領の竹島上陸翌日の11日未明に行われたこともあり、街頭大型スクリーンが設置されたソウル市庁舎前広場では、10日夕方から早くも大勢の市民が集まり声援を送った。
韓国紙、毎日経済新聞(電子版)は11日、「独島はわれわれの島だ」「(朴選手の行為に)涙が出そうになった」などとするサイトへのメッセージを紹介した。(ソウル 加藤達也)
なんだこりゃ、大丈夫か韓国(´Д`;)
こういう事を平気でしている所は、最悪のW杯と評された日韓W杯から何も変わっていない。去年のAFCでのお祝いしますの件もそうだし。
アレだけ世界に悪評振りまいておきながら、未だに『井の中の蛙大海を知らず』てこと?
人種差別に抗議したりというのならまだしも、ただの二国間の問題を世界のスポーツの祭典の場でやってのける精神性が分からない。しかもハングルで。もう笑ってしまうほか無い(゚∀゚)
そいや竹島問題、今回も韓国は国際司法の場には出ないそうですね。
無いとは思うけど、もしもメダル剥奪されて日本に銅メダル来ても、全然嬉しくないし、むしろそんな穢れたメダルなんか欲しくも無いけど、スポーツマンシップに則って…受け取っちゃうんだろうなw
しかしもうホント関わりたくないですね、この国。
それでも関わりたいなら、いっそ今までの非礼・侮辱行為、主権の侵害に対して謝罪と賠償を求めるというカタチで関わると良いかもしれないね(‘∀`)
同じ事してたら同レベルと思われるから、絶対やってはいけませんが!(゚∀゚)
【身勝手な】韓国大統領が竹島に上陸、史上初【国ですから】
反日感情を煽るようなことする裏には、必ず内政の不安定な面を隠すとき。
なんか韓国の内政上の要請からと言う誰かさんの発言が物議を呼んでるらしいですが…。
こういう事をしないと韓国の現政権の支持率が維持できないから…と言う意味の「要請」なわけで、日本は全く無関係。
意味は合っているけど、誤解されかねないとかいうのは…どうなんだろう。それこそゆとりじゃねーのか。誤解してしまう読解力しかない人は日本語もっかい学び直させたらどうだろうか。
それはそうと、自国の内政安定の為に(反日を使って日本との)外交を侵すやり方は、簡単かもしれないけど一歩間違えれば戦火の火種になる事を理解しているんだろうか。
そうならない為の国際司法裁判所があるのに、竹島問題では韓国側は2度も蹴っている。国際社会の一員ならば、国際的な場で争うのは至極当然に思えるんだけども、そこまでしようと思わない。
負けるのが分かってるから時間の経過と共に風化させようとしてるのでは…とか言われているけど、いちいちこういう事をするのだから、やはり支持率の底上げ手段程度にしか思われていないのだろう。
そういう手段として活用し続ける限り、国際司法裁判所で争うなんて事は絶対にしないと思う。
しかし、この問題を何故か民主叩きに利用しているマスゴミもあるけれど、この問題に関しては、民主も叩くなら、長年放って置いた(または遅々として進ませられなかった)自民も叩くべきなんじゃないか?
個人的には国交断って、帰化してない在日を強制送還して欲しい位の出来事ですが、果たしてまた風化するのかどうなるのか。
こっちでやるべき事はやらないと、本当に風化しちゃうからね…。
ロンドン五輪であの台詞を思い出す('∀`)
ロンドン五輪。日本はメダルラッシュとかマスゴミは騒いでいるけど。
そんなことは無いと思うけど。
どうも金メダルが取れない。
まぁスパコンじゃ無いけどさ…(‘∀`)
「世界一になる理由は何があるんでしょうか?2位じゃダメなんでしょうか?」
出来ることなら1番になった方がいいに決まってる(゚∀゚)
スパコンでもスポーツでも、何でもといったら語弊があるかもしれないけど、みんなが1番目指して切磋琢磨していくことで、文明としてのレベルが少しずつ上がっていくんじゃないだろうか。
甘んじることは廃退へ向かう事だと自分は思う。
そのいい例が柔道じゃなかろうか。
柔道は世界に普及させたことで、Judoになった。
その時点でワザのキレばかりではいつかはJudoで金メダルが1つも取れなくなる事は解っていたと思う。
ワザのキレで何とかなったのは古賀の一本背負いや吉田のケンケン内股が光ったバルセロナくらいまでかと思うんだよな…。
個人的には、マジメにJudoを見据える事を余りしなかったんじゃなかろうか。目を向けようとしなかったのかもしれない。
そして本当にJudoで金が取れなくなってきた。
でも、他のスポーツでは逆に頑張って注目されるようになってきた。フェンシングのフルーレ、アーチェリー、復活を遂げた卓球や体操も頑張った。水泳も金は取れなかったけど、不甲斐ないとは感じなかった。
そして成長著しいサッカー。
いや本当にサッカーはえらいレベルが上がってきたと思う。バブルが弾けてから一時はJリーグどうなることかと思ったけど…。
【悪化の一途】スイス代表サッカー選手、差別ツイートで強制帰国【韓国の評判】
元を正せばダーティさが国際的にも有名な韓国サッカー。
その韓国選手が、モルガネッラ選手の足を踏んづけて、彼が転んで韓国選手がイエローを貰った事に対して、彼のフェイスブックに韓国人がサイバー攻撃をした事から。
そこで彼が激怒して今回の騒動に至った。
それでも、普通は開催期間中ならそういう言動は慎むべきだったけど、それでも呟きたくなるほどの事だったんだろう。
自分はどっちかといえば嫌韓なので、五輪と韓国でググるとこんな記事も出てくる。
韓国ヨットチームの監督 五輪前夜祭で飲みすぎて英国から追放(ロシアの声)
他にも2ちゃんでは色々あるけどソース分かったのこれくらい。
あとはドイツのフェンシング選手のかな。
そんな中、こんな記事も。
ロンドン五輪の「判定」に韓国国民が不信感 (聯合ニュース)
内容的には「ボイコットしよう」とかいう意見まで世に出てるらしいが、
どうぞ、ボイコットしてやって下さい
なんでこんな事になってるのかと言えば、
嫌われていることと、それに気が付いていないこと。
【ペース上昇】シリアの反体制派蜂起、2万人以上が死亡 NGO発表
一昨日にも書いたけど、もう2万人に届いちゃったようで。
大体去年の3月20日あたりから死者が出たして、約500日間続いているこの内戦状態。平均で1日40人といっても、最初の方はそんなでも無かったからねぇ…。
今では、死者の出るペースは1日100人。今後もペースが上がるとなると…(´・ω・`)
子供が犠牲になるというのがね…。
逃げれる人達は既に逃げてるだろうけども、逃げれない人達もいるし、何ともかんとも。
そういえば、去年の原発事故で、最悪の場合を考えたっけかな。
今の様子だと、また何処かで原子力事故起きてもおかしくないので、用心なり覚悟なりうっすらしておかないといけないかな?
【まだまだ続く】不気味なシリアの化学兵器、情報少なく実態は不明
一時は劣勢だった政府軍が勢いを盛り返している。
死者は2万人突破も目前、そして化学兵器の存在。
反政府側も、どうにも統率が取れてるわけでは無くて、さらに武装も貧弱。そこをつけ込まれている感じ。
泥沼化…(‘A`)
なんか、どんどん最悪の方向に行ってる気がする。もし保有されているとされる化学兵器が使われる事にまでなったら、一夜にして数千以上の犠牲者が出る。
頼りの国連は、70年近くも前の戦勝国の一部の我が儘で機能していない。
最近ちょっとその辺が強めに報道されてきた感があるけど、今更感が漂う。うーん…。
しかし歴史を辿ると、イラン・イラク戦争中、フセイン政権が毒ガスを使ってクルド人を大量虐殺したときに、この時点は親密な関係にあった欧米各国はこれを黙認していたりる。
こういう事はままあることらしい。第二次大戦でも朝鮮戦争でもあった事だとか。
…つうか、これじゃ昔と変わらないじゃないか…行き着く先がとても心配になる。
今さらダーティペア(TV版)を見る
いつか買おうと思ってたDVD-BOX…すっかり忘れてて今頃頼んで観ているんだけど、一色のっぺり塗ってあるところのノイズが目立つ以外は楽しく鑑賞中(‘∀`)
今さら観ていて、結構サンライズネタが所々に入っていたり…リアルで観てた頃には気が付かなかったけど…ゴーグの頭、ウォーカーギャリアの上パーツに似た乗り物、アリオンとかアナハイムとか…。
…そうそう、光源ボケとかゴーストのスーパーインポーズ効果が何故か7枚絞りのなんだよね。アレには何か意味があるのかなぁと考えていたり。
最近のアニメだと、5枚絞りタイプの効果が目立つ気がする。
これはなんか意味あるのかしら…よく分からない。
単に目立つからかなぁ?
ちょっと最近のアニメを見てみると…例えばTARI TARIはエンディング冒頭で6枚だなーと判る。ちなみにこの作品は逆光時に出るゴーストも最近?のレンズよろしくな感じが演出されていたりして、光とレンズの演出は結構凝っている気がする。
ココロコネクトではオープニングは7枚。止めないとわかんない。
ニャル子さんのオープニングでは5枚だったかな。やはり目立つ。
エウレンセブンAOも新オープニングで6枚。短いカットなのもあるから目立たない。
本編中はあまりわかんない…つうか確認してないw
とまぁ、時期的な流行り廃れとかではないみたい。やはり目につくかどうかかな?
実際のレンズの絞りは、どっちかというと5枚というのは昔のレンズに多くて、今は少なくても6枚、多くて9枚くらい。
どうもその辺の事考えると、最近の5枚な光源効果って、どうしても狙ってやってる感があって「う~ん」とかおもうんだけど、どうなんだろうね。
ペンタのレンズで実際にやろうとすると、MやAシリーズ辺りなんだろうか。A28mmF2.8は枚数知らずに買ったら5枚だったし、その内欲しいM40mmF2.8も確かそう。
しかしダーティペアは今見てもなかなか面白いわー。
TVは半年で終わってしまったけど、個人的にはこれが放映開始された85年から約10年間、意識してアニメを見るようになったし。
ただ90年前後から、シュラトやナディアみたいに動画が間に合わないとか予算の都合で絵の質がかなり下がったりとか、昔から続く無理なアニメ制作体制が絵に出てくるようになってきて、その後は僅かな枠を残して結局OVAとかBS、CS、そして地上波深夜枠で1クールか2クールで放映して終わりな流れになっちゃっている。
そして…子供が見るアニメが少なくなっちゃった。
昔はゴールデンタイムでアニメがかち合ってた程なのにね。まぁお金の問題もあるし、落ち着くところに落ち着いた感はあるけど…うーん。
…おっと脱線した(‘∀`)
そういや、フラッシュは何かあまりに違いすぎて見ていなかったけど、DVD-BOXに付いてきているのでこれを機会に見てみようかと。
そういや原作のオリジナルの方は復活したけど、またアニメ化しないかねぇ…ただしヤマトみたく実写だけはやめてちょうだい(‘∀`)