カメラ関連
最近やっと今秋の新機種の叩き合いが収まって来た気がする価格.com
多分、どのマウント選んでも満足できるかと。60Dだけは同クラス製品ユーザーから見ると中途半端に見えるけど、初めての一眼やステップアップ用としては好印象だし、安い。バリアングル良いなぁ…。
カメラに注ぎ込んだ金額が、100万超えることに気が付くも、「車買った」と思えば良いんじゃ無いかと、無理矢理納得させたり。
レンズ類も、買うとしたらを考えると、残るは4つか5つ位だろうし…。
あかつき
心配ですねぇ…成功しているのを祈るばかり。
日本のこの手の遠隔操作技術は世界でもトップクラスだと思う。失敗したからといって予算削減とかしないで欲しい。
いつだかも書いたけど、スペースシャトルの後継が無いアメリカを宇宙開発で追い抜くには今がチャンスだと思うんだけど。
内需、特に日本得意の技術力ベースのモノの拡大を狙うならば、手を拱いていないで、有人宇宙往還船なり作れないものか…。
修理
先々月の28日に買ったばかりのセイコーのメカニカルクロノを修理に出したが、今月中旬まで掛かるとのこと…。
だいたい、オーバーホールに3~4週間、グランドセイコーなら1ヶ月てハナシだったのにどゆことかな…クロノだから? それともメーカー修理じゃないのか?
ちゃんとメーカー修理お願いすれば良かったかなぁ。
先月の28日には、センサーのローパスの内側にゴミが入ったらしいK-5を、フォーラム持ち込みからのメーカー修理に出している。
2週間との見積もりなので、次の日曜日。こちらは比較的安心しちゃっているが、さて、どんなゴミだったのか…。
来週の金曜までに手元に戻って来て欲しいんだけど、果たして。
DDOとオデ、そして
DDOはオデ1攻略終了時から復活させて、オデ2はDDOしながらにしようかなと考えているけど…。
しかし、DDOはライトプレイに徹すると思います。
なんか、もちっと楽しいゲームは無いかな…。
したら、Mount&Blade:WARBANDが出てるやん…これは…やってみねばならん気が。
カテゴリー: 日記
デザイン変更
してみました。
横っちょパーツが増えすぎたので、両サイドのタイプに。
デフォルトだと記事の幅が狭いので、そこいらの変更、posted以下を1行から2行にと。
個人的にはスッキリしましたが、果たして。
あとはプロフィール…どすっかな、てところ。
昼帰り1/1ガンダム(静岡)
朝起きれたので行ってきました。
K-5が入院中なので、K-7での撮影。
なので、明るい内の勝負てことで早々に引き揚げてきましたが、撮るモノもガンダムとミュージアムのコアファイター等しかないので、まぁいいかなと。
それでも380カット撮ってきますた。
ガンダムはDA18-135とDA15Lim、ミュージアム内はタムロンA16で…。
A16持って行ったのは正解だったかも。K-5だったらいらなかったかも知れないけど。
帰りにみなとみらい回って来るかと考えたけど、腰が(‘A`)…真っ直ぐ帰宅。
んで、現在は画像取り込み中です(‘∀`)
やっぱり
起きれんw
新宿は行ってこよ(‘∀`)
カンブリア宮殿
テレ東の今夜やってるカンブリア宮殿…今回は段ボールのレンゴーのハナシ。
凄いですね…この企業。日本一太っ腹とはいうけれど、理想像だよなー。
何より社長が解る人ってのはいいやね。
村上龍も言ってたけど、日本を包み込む長い不況から来る閉塞感は、やはり従業員の
給料が上がらない
ってのは、一番にあると思う。これは周りを見ていても感じる事。
「給料上がりもしないのに新しい仕事ばかり増えていって、真面目にやってられるかってーの、テキトーテキトー」
て感じで。
給料とか出産祝い金とかは、従業員のやる気、モチベーション、士気を上げる。
それは、会社も結果的に潤う事になる。
そして特に大勢の従業員を抱える企業に求められる、安心できる雇用も、こういう企業には大事かなと…。
ほんと、給料上がってくんないかね…。
ブログペット終了
のアナウンスが来た。
(´・ω・`)なんで?
あの独特の言葉遣いが素敵だったのに。
出来れば続けて欲しかったのになぁ…。
旅行は中止に(´・ω・`)
相方の都合が折り合わずに中止となりました。
(´・ω・`)
orz
シグマの高倍率買ってしまったではないか…どうしてくれるw
いやいや、その内欲しいとは思っていたし。
DA18-135届いたら、もう今年はレンズ増えません。多分。
(DFA100WRとか272Eとかが気になるこの頃)
代わりにガンダム見に行きたいかなぁ…。
て事で便利ズームを外して単焦点へ。
軽いなぁ…やっぱし単焦点のがしっくり。
早速…甘えてきた猫にパシパシと。
最初はDA40Limにしてたけど、スリスリしてくるので、DA35Limでフリーハンドで寄り寄りしてやりました(‘∀`)
従ってピンてけとーですw
そいえば、価格のレビューにもあったけど、シグマの18-250、確かになんか空がキレイに撮れないような感じします。フレアも入りやすいし逆光もうーん?
この辺はレンズコーティングの差なのかしら?
まぁ高倍率に何でも求めても贅沢なんでしょうが…。
なんかおかしい
2chで海保職員が殉死したとか、ビデオ内の船員達の動きがなんかおかしいとか、色々出てきましたね。
激怒するから見せられないというか、もう激怒してる気が。
国民は真実が知りたいだけだ。
何故隠すのか、庇うのか。
そもそも現政権が内政だけでもゴタゴタしすぎているから、中国やロシアは好機と見てちょっかいを出してくるワケ。または試している。
マニフェストを頑なに守ろうとするあまりに、政府・与党の身動きが取れなくなっている。
日本のためを思うのならば、もう少し頭を柔らかくして、マニフェストを実現できなくても、そこに近づける努力をするだけで、国民は評価してくれたと思う。なにせ初めての政権運営なのだから。
第一、普天間基地にしたって、あの自民でさえ十数年掛けて、やっとなんとか形にしたものを、白紙に戻して1年そこらでなんとかするなんて、誰がどう考えても無理。出来たら奇跡だし賞賛ものだけど。
国民だって半信半疑というか、マニフェストそのものよりも「自民じゃダメだから」民主党を選んだだけだ。
その点で言えば、選んだ我々にも、政権交代だと煽ってばかりだったマスコミにも責任はあるよね…。
でもねぇ…こんなんじゃ、たまったもんじゃない。まだ自民の頃のがマシ(´・ω・`)
なんだろうね
どうにもやっぱり尖閣動画や警視庁資料の流出とか、この時期に合わせてるような感じがする。
騒いでいるだけでなく、その奥にあるモノを見ようとしないと流されるだけ…。
なので無い頭を搾ってみる…。
大方の見方をすると、今の政府、特に政府内の売国集団に対する不満が爆発した現場に近い者達が、意図的に情報漏洩させた…になる。
まぁ、あまりに後手後手な対応に、みんな呆れかえっているから、動画が流出したとしても「流出するべく流出した」感もあるけど。
で、裏に何があるのか考えるとき、この事で利を得る者がいるのかどうか。流出させた者との繋がりは…?と。
野党絡みではないと思う…現政権の打倒を狙うにしてはあまりにもリスキーな手段で、情報筒抜けな国家組織は安全保障、例えば対テロでの国家間連携もままならなくなる程に、信頼性を著しく落としてしまうから。
中国…も無いかなと。こちらはビデオ公開やめろと脅してきたし、公開されて国民が真実を知った時、反日が反政府になるから。
米国…はあり得るかも。利己的に拡大する中国勢力を懸念しているし、何より、反日を反政府に出来ればと…、現日本政府に対する普天間絡みの事と、政府内の売国集団へ鎚を打つ事も出来る。
日米安保の範囲に尖閣が入っていると表明し牽制したにも関わらず、相変わらずの日本と中国なので。CIAエージェントが誰かをそそのかして…とか?
うーん。
やはり単独か、少人数の愛国心のある有志とかなのかなぁ…。
難しいやね…。
やはりAPECでなにかあるのかなーとかとか。
むうう
オデのマッピングが結構めんどい…しかも、クレーム来たら即座に消すつもりの画像達…。
SSは2000枚を超えました(‘A`)
たまに見ている、このレンタル鯖のアクセス解析(ブログとは別になってるぽい)をさっき眺めていたんだけど、やはりオデ関連の検索から来た人が多いなぁ…。
第4のユニットからのもある…。
一方ブログの方だと、やっぱりあのゲームパッドと、FreeBSD関連のワードが来る。あとカメラ関係…。
えー。そんなにカメラ周りって引っ掛かるモンなのか…?
で、「DA18-135」でググるとビックリ。うそくせー。
「NAS選び」とかも…ううむ…?
あのNASは結局、稼働はしているけど使わなくなってきた(‘A`)
もうちょい小気味よく使えるといいんだけども。
DA18-135は旅行に間に合わないし…。
ブログも本家サイトも、少しだけのぞきに来る人が多くなったみたい…。
Σ (゚Д゚;)寝ないと