DDO定期メンテは2時間延長だそうで

またか!
まぁ、もう寝るか、みたいな。
待ってる間に月を撮ってみましたが…ふらふら
IMGP0176.jpg
画像は撮ったモノをトリミングしただけ。
まぁ寒すぎて、マニュアル操作しながら…とか出来んw
やはり200mmに、あり合わせのゆるゆるの三脚ではこの辺が限界かとw
まぁレンズや機材は無理しない程度に揃えたい所ですが…。
DDOはアイテム整理程度にはINするかもかも。

折角買ったので

ネコでも一枚。
IMGP0084.jpg
ISO-800だと、やっぱノイジーな感じ(´・ω・`)
見つめる先はお母ちゃん。お母ちゃんが台所に立っていると、美味いもんくれるかな…と様子を伺ってる感じ。

smc PENTAX DA50-200mmF4-5.6ED WR

K-7レンズキットと共に買った簡易防滴付きの望遠ズーム。
35mm判換算で76.5~307mmになります。
18-55の兄貴分な感じで、操作感覚も変わりません。50-200にしては結構コンパクトです。

“smc PENTAX DA50-200mmF4-5.6ED WR” の続きを読む

smc PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL WR

K-7のキットレンズ。キットで購入したものです。
35mm判換算で27.5~84.5mmの標準ズーム。
F3.5-5.6は、室内ではちと厳しく、室内のネコ撮りには不向きですし、そんなに驚くほど凄い画を吐くわけでも無いです。

“smc PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL WR” の続きを読む

PENTAX K-7 (with DA18-135WR)


それまではコンデジユーザーで、時折Canon PowerShot S80やPENTAX Optio W60を使ってただけだったんだけど、どうにも暗い所に弱すぎるし、画質もイマイチ。
ここは、ステップアップしてデジタル一眼レフを買おうという考えに至って、色々調べ、見たり触ったりした中で一番しっくりきたのがこの機種だった。
(7DとかE-30も候補だった)
買った当時、男の人だと小指が余る程のコンパクトさでAPS-Cセンサー搭載の中級機というと、これしか無かったと思います。
買ってすぐ、ISO800までが個人的な実用範囲だったことで、過度な期待からの落胆もありましたが、ならば明るいレンズで…というところから、沼に入った記憶がありますw
買って暫くしてから気付いたことですが、趣味性溢れる個性的で好評を博している単焦点レンズの多さにビックリ。
もちっとズーム出せよと言いたくなるほどです。
サムソンのセンサーで高感度時のNR処理に苦労したのか、そのフィードバックが後継機のK-5に活かされて、K-5はK-7とはまるで別物になってしまったのが凄い衝撃でしたね。
メインがK-3/K-5Ⅱsになった今では防湿庫で退役状態ですが、メインや予備役のK-5が点検整備の時には代役として活躍すると思います。
写真は、K-5メインの頃の代役として稼働した時(2011/9/22~10/1)のモノ。

2010/3/26 購入

金のなる木

ホントは花月とか言うらしいですが、父の育てていたそれに花が咲いたというので、撮ってみました。
034.JPG
素のままなので3M近くあるので、覚悟してクリックする事w
なんか凄い塊になってます。wikipediaで見た花月の花はもちとまばらになってたんだけども…。
よく見るとまだ蕾なのが下に控えてるし。
なんか、これ、5年以上育てて咲くかも? な品種で、これは記憶が曖昧ですが…20年は経過していると思います。初の花かどうかは知りませんがw
どうも咲きにくい品種なのかな…?
園芸関係はサッパリなんで良くわかんないけど、なかなか可愛らしい花ですね。