最近レイド参加してて気になるVC。
ボリューム調整はいいとして、ボソボソーと話す人とか、頻繁にノイズがバリバリーとかで、ちょっとゲンナリする時がw
調整がとても難しいのも判るんで、なんとも言えないんですが…。
特に深夜とかだと、声を張り上げるのも躊躇われる環境の人もいるだろうしなぁ…。
PCのマイクって殆どコンデンサマイクロフォンだけど、どっちかいうたらやっぱりダイナミックマイクロフォンの方がいいのかなぅ…?
ま…いいや(‘∀`)
今夜はなんとなくShgurdとKodueでマカブレでタペストリー集め。1周目で6個ゲットし終わったときにガラモル4周回が立っていたのでボランティアでKodueにて参加。
その内Sphiarでも行きたいから、なるべくガラモルは参加するようにしてます…(‘∀`)
しかしこの子、アイシーの引きだけはいいんですよね…。
3周目でホントに出るし(Kodueでは3個目)…。
ロールに出しましたw
で、そのままRFへ…。
ライゲッツもコレジャナイロボ。
スピッターでねーなー(‘∀`)
K-rに触ってきましたが…
ヨドバシでK-5の店頭予約がてらK-r触ってみました。
高感度が凄いです(‘A`)
ISO-3200が常用で余裕ですね…。
ボディの造りも、K-xよりいいんじゃないでしょうかね…好みはあるけど、少し重くなって、逆にしっかり持ちやすい。
塗装とか良くなってる気がするけど、ブラックのシボ塗装は逆に安っぽく見えちゃう気がして、これ買うならカラーオーダーした方が絶対いいです。
グリップはK-7よりも手の小さい人に向いた?な感覚。
シャッター音は明らかにK-xよりは良くなっているけど、K-7程では無く…K-xがバシャコン、K-rはバシャコって感じかなぅ。連射もバシャバシャバシャーと小気味よく。
AFは明らかに進化してますね、意地悪なところはさすがに無理としても。特にライブビューのコントラストAFも超軽快でビックリ。
なんかK-rでも良いんじゃないか…という位に気持ちが傾きましたが、K-rでコレだとすると、K-5は一体どんなんだと、ワクワクが止まりません…。
そして今夜は
休みだったので夕方からのんびり、ロボWiz&BbnでWWハード。
WizはLv6へ、早くWoF使わせたいですね。
BbnはあとちっとでLv5になりそう。
あとはKodueで…タイタン、HoX、VoDハード、シュラ。
タイタンでフルプレを頂くw
VoDでもKodueはフルプレ狙いです。集めてたりして。
HoXはしかし、ネックも盾も出ないなぁ…ゴーグルとクロークは比較的見るんだけど。
最後にShgurdにてシュラ。
すまそん、レイジ無いです(‘A`)
WoEXはスクロなのでご了承をw
なんかエピックバフ掛かってて、c2の雑魚にはマスホールドずばっと掛かったかと思いきや、c4の雑魚には掛からなかったりと、ワケわからん状態でした(´・ω・`)…はやく直してくれ…。
あとは恙無く。
多分…
日付的に昨日あたりでK-5発売日が来るかなと思ってたらその通りに。
ヨドバシ.comにて予約するにも店舗受け取りは出来ないとのこと。うーむ。
取り敢えず、K-7に使ってるスクリーンとファインダー周りを注文。
縦グリップどうしよ…でかくなるけど安定はしやすそうだよね…しかしなぁ…。
そして防湿庫が限界に近いw
頑張ればなんとか。
動きが出てきた
気がするPENTAX。
直営オンラインとヨドバシで納期遅くなるけど注文可能になった、F AFアダプター。
もちろんポチッとなw
そういえばK-rも明日から発売ですね。
ヨドバシ行ったらK-5とK-rのカタログ置いてあったけど…。
K-7「プレミアム・スモール」
K-5「開眼、ISO51200」
うーん。
訴求力的にはK-7な気が。
カタログの画像も既出のモノばかりでちょっとションボリw
フォクトレンダー4品取り敢えず
ちょこちょこ使った感想。
Blonwinのエンハンスを弄る…。
もうEpic以外はやること無いんじゃ…とか思ってましたが、もう少し、弄ってみる。
今でもEpicオファではそこそこ入るスタニングフィスト。武器のスタニング付けると、なかなかの数字に。
Blonwinは元々DPSなんぞ無いのだから(ホント役立たずですが)、ならば、少しこっちに指向させた方がいいと。
水・風スタンスを最大に。水+スタニング+10を付けて…。DC41になりました…どうなんだろ??
逆にDEX減るから当たりにくい…時もあるから何とも言えないんですけど(´・ω・`)
明晩あたり試してみよ…。
あとはSorのスペルやらエンハも弄ろうかなと思案中です。
やっちゃった…
寝てた…
風邪っぽい感じがすると薬も飲んでないのに寝てしまうクセが…。
昼間は、GirianeとGarianeというロボbbn/wizで2垢を試してみたり。
ロボbbnは育成サポートでLv7までかなぁ…。とか考えたり。
こんな時はDDOどーやって遊んでいくかなぁとか考えるんですが。
最近の反省点と、判らない事でも書いてみたり。
そいえば、一昨夜だっけ。Epicオファでは不慣れてすまんですた。よく考えたらキャス初だよ(‘A`)伝えなかった私が悪いね…しかしいい勉強になった。
どうにもEpicは苦手意識が…w
その前にやることアルよなーと段階的に進めようとするのがイカンのかな。
Raidこなしつつーなんだろうけど。苦手意識を克服せねばね(´・ω・`)
んで最近気になった、判らないところ。今更?かもしんないけど。
ToDの時にクレさんに、VCでリープある?て言葉が出てきたけど、なんでしょか…?
アイテムをチャットに流している(中身が判るように)けど、ふと思ったのはやり方を知りませんw
結局は
証拠データ改竄の件で、当時の上司2人が逮捕される見通しになったようで。
やっぱり組織体質が産んだ大事件じゃん(´Д`;)
結局、人で作る組織である以上、馴れ合いとかでどこか緩んでくるんですよね。
緩んでいるというか、退廃というべきかな。
ふと視点を拡げてみると、日本という国自体、退廃が進んでいるのでしょう。
後にこの事件が国の退廃を象徴する出来事として、度々取り沙汰される事になったりするかも。
…さすがにそれはないか(‘A`)