Sphiarを再作成、ベテランでスタートさせて、Phoenix Featherギルド作成(゚∀゚)
もちろん、ギルド復活の予定は無いですよ。
日本鯖ではギルマスの資質が低いことがよくわかったし。
主目的は、名前のキープにあります。
とは言っても、Sphiarは一応まともなビルドにしたので、その内倉庫キャラにギルド名を預ける感じになるでしょう。
昨夜のこととか
ピークの記録?
UC 入ったら135人。
まぁこんだけいればなんとかなるでしょう…。
あと、元ギルメンでいなくなってた人が、Thelanisで復帰していたりと、久しい顔ぶれもいたりと、嬉しいこともあったりと。
今夜は…なんだろ、GHの現地クエ全部エリ…とか。
ブロンはLv14になりました。
ただ、GHT行く為のレリックがまだ全然ですね…。
ヴェラとの再会
DDOを代表するレイドクエスト、「Vault of Night」
JP鯖でも結構行きましたが…US初参加してきました(゚∀゚)
今夜はよくわからん内に終わった
クンダラクの酒場クエのエリ…をこなし(詳細は置いといて)、トライアルバイファイアのノマ…も詳細は置いといてw
今日はDDOよりは、「新」を付けるのはそろそろやめよう的なメインPCにATOK2010入れたり、WinAMPインスコして、昔からのお気に入りスキンを入れて、半透明化したりして終わった感じ。
なので、カテゴリはただの日記の方にしました。
おっと、あとHDD2基に2つずつのパーテーション切ってるんだけど、その内の1つのドライブをBD-Rにバックアップかましてみた。
BD-DLで3枚弱で収まった。スゲーですね。
…ちと高いけどね。
ただ、8倍書き込みでも30分前後掛かる。結構待たされるので何とも言えません…。
あともう1ドライブもバックアップとりたいかな。そっちはBD-DL2枚で足りそうです。
サブPCをどうするか、考え中…。
新規に組むなら…。
CPUをどうするか…LGA775のマザーが一つ余ってるので、それを利用するならCore2DuoかQuad、DDR2…。
OSをWinXPにするか、Win7-64bitにするか、それによって搭載メモリ(XPなら3か4Gbyte)もグラボも変わってくる。あとケースか。
うーむ。
まぁ今使ってるのがぶっ壊れるまで使うというのも手だけども。
なんかえらい時間になってます…寝よう><
オデのをチマチマ更新して思ったこと
「そう言えば、神聖紀オデッセリアて、ユダヤ教やキリスト教とか扱っているにしては、イエスの部分には触れていないなー」
と、風呂に入ってる時に思ったりして。
あと、シオンの民(史実ではユダヤ人のこと)のヨシュアとか、wikipediaなんか見ていると、約束の地…カナンだっけ…を手に入れるべく、エリコて所では虐殺を行ったとか云々…。
一応、気遣ったって事なのかなぁ。
ゲーム内で扱っている時代は今現在よりも「変化」の激しい時期で、これ立場が違うとどっちも正義で悪で…なんだよね。
結局これらの時代の禍根が今でも残っていたり、更に具合のいい(悪いとも言えるか)事に、記録などもあやふやだったり。
そんな神や英雄もいない普通の人間達が主役になる「鉄の時代」を迎えて、人間達の業が産みだしたもの…がラハンてところなんだと思う。
現実では、それが世界大戦や対テロ戦争てことなんだろう。結局、人間の業がもたらしたものなわけだし。
報復の連鎖…断ち切らなければならないのに、断ち切れない。
多分に人類文明の次のステップはその辺なんじゃないかと思うんだけども…。
うーんうーん。
Σ (゚Д゚;)寝なきゃ。
朝青龍の引退
まぁ日本の相撲界には相応しくなかった…んだけど。
またヒールぽくなっちゃっていたけども…それはそれで、逆に言えば、日本の相撲界にとっては掛け替えのない存在だった気もする。
記録を塗り替えたかったけど、それがもう出来ないという悔しさはあったと思うけれど、もう何時引退しても故郷で何不自由なく暮らせる様になったし…。
日本の相撲界に良くも悪くも変革の切っ掛けを作った様な気もする。
だから、個人的には「悪い事やっちゃった」から引退は仕方ないにしても、出来ることならもうちと続けて欲しかったかな…て感じですかね。
見栄えにビックリ
@@
Mantle of the Worldshaperのチャージが
先日紹介した、スレナルのユニーク報酬、Mantle of the Worldshaperですが…。
これ、Spell Absorption×5のチャージを持っているんですが、もともとこの「魔法吸収」効果の一般的なアイテム(レア品のスカラベ・オヴ・スペルアブソープション)は使い捨てだったのに、これはチャージが出来るという…。
しかし、チャージのゲージをよく見ると、
5 / 5 Charges(Recharged/Day: 1)
1日(神殿1回)で1チャージなのに5…。
(‘A`)5回休まないとフル充電できないのか。
普通のチャージ品は、1日(神殿1回)でフル充電できるけど、やはりそれほど魔法吸収という効果は戦闘バランスに影響出るんだろうねぇ…。
いやはや、ギルメンの言ってたとおり、なかなか使えます、コレ。