そう言えばMonochromeで撮ってなかったなーと、今回は取り敢えずDA★200mmを月に向けてみる。
次はBORGで撮ってみよ(‘∀`)
趣味に奔る人のブログです。カメラ・写真とPC関連の覚え書き、PCゲーム(現在はStarfield)等でお送りします。
smc PENTAX-DA★200mmF2.8ED[IF] SDM
そう言えばMonochromeで撮ってなかったなーと、今回は取り敢えずDA★200mmを月に向けてみる。
次はBORGで撮ってみよ(‘∀`)
今日は以前からやろうとしてたことを。
今は防湿庫で眠る過去のボディを持ち出してみよう(‘∀`)
最初は勿論、自身の初デジタル一眼レフ「PENTAX K-7」。
K20に次いで、そして最後になるサムスン製CMOSセンサーを搭載。このセンサーが曲者で、高感度(ISO1000超えたあたり)からノイジーに(‘∀`)
ただ、そこで苦労した事が次のK-xやK-5で注目された高感度耐性に繋がり、より解像力を求めたローパスレスモデルK-5Ⅱs、ハイレゾ、アクセラレーター、そしてMonochromeへと繋がっているのかな。
ま、蘊蓄はさて置き。
持ち出したのはK-7、DA20-40mm Limited、HD DFA100mmマクロ、DA★200mmになります。
smc時代のカメラにHDレンズ…と言うのもやっておきたかった(^_^;)
現像はSILKYPIXでいつも通り。
そうそう、SILKYPIXも現行の11からデモザイク処理が新しくなったので、現像結果も良くなっているかもですね。
道中の大船駅から見える大船観音…いつ見ても…(^_^;)
多分に前の100mmマクロだと像のエッジにフリンジが見えてるかと。
RAW見た感じはやっぱりセンサー違うかな、と。
Monochromeでも撮ったあたり。なんか青と緑がよく映える…ような。
ここから前方左手のスイレンから。
去年に引き続きの川和町の菜の花。
横浜市営地下鉄グリーンライン川和町駅から直ぐの所にあります。
機材はK-3Ⅲ、DFA21mm Limited、DA35mm Limited Macro、DA70mm Limited、DA★200mm。SILKYPIXで露出回り弄って現像、Ralphaでリサイズして上げてます。
↑のはDA35mmにて。
他にも桜は植えられてますが、時期的に早かったので咲いている桜はこの1本だけでした。
この場所もそこそこ知られるようになってきて良かった反面、菜の花畑は善意でのモノだと思うので、それを無下にする様な事はしないようにしたいですね…。
↑の左下の菜の花を近接で。
“川和町の菜の花2024” の続きを読む 1日の終わりにちょっと見上げると月に近い星が。
今となっては「ああ木星だな」ってなるんですが、若い頃は何だろなーで終わってたかな。
K-3Ⅲ DA★200mmにて。ちょいトリミング。
拡大して見たい方はこちらを。
一部では知る人ぞ知る、横浜市内の春の撮影スポット。
K-1Ⅱ / FA☆24mm
市営地下鉄の駅構内に張られている各駅の見所な写真の中でもここが使われています。
桜は……まだでした(´・∀・`)
K-1Ⅱ / FA31mm Limited
市営地下鉄グリーンライン川和町駅から直ぐの所にあります。
割りと前から存在は知ってましたが、なかなか足を向けられず…(^_^;)
結構以前からここは(多分農家の方が)菜の花を植えられていて、この季節になるとって奴で、地元らしい方が三脚立てて撮影されたりしているのを見掛けていました。
今は大分知名度も上がって、平日でもちょいちょいスマホ撮影したり絵を描いてられたりしていました。
一眼で撮りに来てたの自分だけっぽい(´・∀・`)
K-1Ⅱ / DA★200mm トリミング
ミツバチさんが一杯飛んでおります(‘∀`)