桜見('∀`)

今日は仕事お休みだったので、近場の花見スポットに参りました。
タイトルを桜見にしているのは、昔に花見を桜見と言ってしまって何故かネタになった懐かしい記憶からであります。
さて、いちいち花見に遠出は面倒くさいので、一昨年と同じ所、公園墓地~桜道な所と、更に近場のスポットへ。
その前に…。

K-3 / HD DA40mm Limited

最近お出掛け前に、撫で愛であげてる舌出しみっきーくんを一枚(‘∀`)


今日は手軽さと花って事で、
定番お手軽広角の座をカラスコと争ってる、DA21mm Limited
新版でボケもヌケも良くなった、HD DA40mm Limited
花撮る時にはこれでしょな、DFA MACRO 100mm WR
の3本で行きますた。
マクロ100mmだけちっと嵩張りますが、他のレンズの小ささで携行性はいい感じ。

K-3 / HD DA40mm Limited

公園墓地の昭和の大歌手のお墓とは逆の方から、トテトテ歩いて行くわけですが、桜だらけってワケでは無いんですよね。
車も良く通る桜道と呼ばれる辺りだけ、桜が並んでいる感じで。

“桜見('∀`)” の続きを読む

HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited (Silver)

旧smc版と。

増税前に買ってきました。旧版と区別しやすいようにシルバーをチョイス。
次買うカメラ本体はシルバーにしたいという意向もありますが…。
とりあえず、撮り比べた感じでは、円形絞りの恩恵が出ています。
開放では当然変わらないボケが、絞っていくと明らかに違いがでます。
本当は三脚で固定しないと正確には分かりませんが、ほぼ同じ場所と感度と絞りでシャッタースピードが微妙に変わる辺り、コーティングの差が出ているのかもしれません。

“HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited (Silver)” の続きを読む