K-5Ⅱs使ってて思ったのは、かなりシャープになること。
なんとなく1段階シャープになったというべきか…。
猫にはナチュラルでシャープネス+2だったんだけど+1にする事にシマスタ。
写真は全てK-5ⅡsとVoigtländer ULTRON 40mmになります。



ウルトロン40mmは開放でもいいけど、1段絞るのもいい感じ。
さて、寝よ(‘∀`)
趣味に奔る人のブログです。カメラ・写真とPC関連の覚え書き、PCゲーム(現在はStarfield)等でお送りします。
COSINA Voigtländer ULTRON 40mm F2 SL II Aspherical
実はもう1台で流星と一緒に撮れないかとインターバル撮影試していたんですが…(‘A`)
Distagon18mmで適当にやってたけど、なんとか金星食の終わりの方は撮れてたみたい。
ちっさくすると殆ど判らん…ので適当に拡大してみて下さい
ちと元気になってきた posted by (C)しらいし じゅん
一時期泌尿器系が(゚д゚)マズーで痩せちゃったんだけど、最近また肉付きが良くなってきた。
食事に気を付け続ける必要はあるけど、一安心のこの頃。
データが85mmだけど、ウルトロン40mmにて。
それはそうと、さくらのブログがまたどんどん重くなってきている気がするのは気のせいだろうか。
なんというか、応答が帰ってくるのに凄い時間が掛かる(´・ω・`)
コシナのフォクトレンダーSLⅡシリーズの1つ。
ペンタックスマウントの生産終了を受けて購入。
DA40Lim同様、パンケーキでお散歩常用に丁度良いのが魅力かな。
MFなのでのんびり散歩向けか。