水浸し~ 【写真特集】ハリケーン「アイリーン」の爪あと、米東海岸

ありゃー凄い事になったんだな(´Д`;)
こっちでも最近豪雨に見舞われたけど、それ以上かなー。
米東海岸は最近地震もあったし、今年は災難続きだねぇ…。
世界的に見ても、最近は自然災害増えたよな…。明日は我が身とか…(((( ;゚Д゚)))

凄惨な現場(´Д`;)…カダフィ軍拠点から多数の黒こげ遺体、5万人行方不明 リビア

えっと、ショッキングな画像が記事の先の画像にあるので注意。
あと、AFPのYouTubeチャンネルに、動画もあります…ショッキング映像なので注意。
臭いも凄そうだし…逆に骨まで黒焦げで、生モノがあまり見えないからまだなんとか見れるけど…しかし目を背けたくなる惨状…。
しかし、5万人も行方不明ってなんやねん…。
あんまり考えたくないけど…なんとなく、どうなったかは…(((( ;゚Д゚)))

KtoQマウントアダプター(´Д`;)

デジカメinfo見てみたけども…うわぁ(´Д`;)
77EDⅡ付けたら…1.4倍テレコン付けて714mm×5.5? 3927mmですか…w
テレコン無しだと510mm×5.5…2805mmって。
八百富さんのブログでは1000mmで5500mmとか…アホみたいな焦点距離に。
確かに手振れとの戦いだこれ…。
来年の日食に向けてマイクロフォーサーズ考えてたけど、Qのこれはこれで面白そうだなぁ…。
って寝ないとなー(‘A`)

カダフィ大佐は才女がお好き?

へぇー。
ファンだったんだねぇ(‘∀`)
ちょいとwikipediaをみると、元々はピアノでプロを目指していたらしい。
2002年にはチェロ奏者ヨーヨー・マとチャリティーコンサートで共演と言う記述もあれば、↑のAFPのサイトでも最近ではこんな記事もあったし、相当な腕前なのかなと。
そんでもって、アフリカ系アメリカ人の女性としては初の国務長官までになる人物となれば、気にならないわけがない。
かく言う自分も、外見の好みは兎も角、多少なりとも気になったもんです。
特にあの笑顔が強く印象に残っている。
それにまだ独身だと思ったし。
流石にアルバム作るほどではありませんが(‘A`)
暇だったんですかね、大佐。

明日は…新宿?

そろそろK-5とレンズとかをフォーラムに持ち込もうかなと…ね。
全部持っていくと大変だから、取り敢えず大事に使いたい順位の高いモノから…。
問題はお天気w
今日みたいな天気なら行くんだけども、はたして。
用意だけはして寝よう…。

【今更】横浜の県立高校 女性教諭が日本史授業でハングル指導【ですが】

あんまり産経系列の記事は好きじゃ無いんだけど。
そして、これのことツラツラ書こうと思っていて忘れていたので、今更ですが…。
発覚元は2ちゃんらしい(‘A`)
従ってというかなんというか、まぁ今のご時世では、教諭名やら学校先まで晒されてしまうわけだけど。
知ってる高校だったので、結構ビックリ。
しかしまー、この教諭は何考えてんだか(‘A`)

“【今更】横浜の県立高校 女性教諭が日本史授業でハングル指導【ですが】” の続きを読む

【行方知れず?】ワニの「カダフィ」、リビア情勢で改名か【ここにいるじゃん】

とうとう住居兼軍事拠点も反政府勢力に占拠されたけど、前もって脱出したようで行方の分からないカダフィ大佐。
そこにいるじゃーん(゚∀゚)
プーチンとか、他の国の指導者の名前のワニもいるらしい…。
コロコロ変わる日本の首相の名前が付くことは無さそうだなー。