以前からにマップにマークを付けていて、何時か行こうと書いてて翌日行った孤島は……亀島でした。
 この辺り大陸近いのに入り江ぽくなっていて、バイオーム表示も海なんですよね……なのに島があるのはおかしいと気が付いたのは、後になっての事。
 ![]()
 リヴァイアサンとも呼ばれているけれど旧約聖書からの名前なので、北欧神話系の世界にその名前はどうなんだろうか。
 未だ出会うには速すぎる気が……と思ったけど目の前のフジツボ、念の為持っていた枝角のつるはしがあるなら……とキチンを採取開始するも3つ目で沈み始めて慌てて乗船(^_^;)
 もちと良いつるはしならもう少し取れたんだろうか。
 奈落の銛はキチン30個か…先は長いです(‘∀`)
投稿者: しらいし じゅん
【Valheim】船作ったり、初期大陸を……回りきれるかな?
月と宵の明星
【Valheim】商人見付かる(゚∀゚)
スルトリングの核を求めたり銅とスズ掘ったりしていますが、飽きるので……気分転換船を使わない範囲で草原・黒い森の探索もしています。商人見付かってないしね。
 マッピング出来てないのはスタート地点から、
 北東部
 北部
 北西部
 北西部の西海岸線沿いを進んだら、奥に沼バイオームが見えてきた(^_^;)
 東海岸線がどうなってるのか分からないけど、沼に近そうなら優先順位は下がるかな。
 北部は北西部に繋がるのかどうか……。
 北東部は以前の探索では黒い森は行ってない。なので探索するなら……。
 したら出て来ましたよ、待望のマーカーが!!
 ![]()
 たしかルーンストーンを地図に落とそうとした時に気が付いた。
 周辺はこぢんまりな拠点しか用意してなかったけど、ここから北西部に開けた土地があったので、そこに大きめの拠点を作成。スタート地点付近の本拠地とのポータルも通す。
 商人の所におくポータルと作業台のリソースも用意して、いざ……。
 会えました(‘∀`)
 ![]()
 商人の周りはルーンが刻まれた石によるバリアみたいなのが張られていて、中での作業台やポータルの設置はそのすぐ外になる模様。
【Valheim】スルトリングの核を求めて右往左往中
【Valheim】青銅作りは大変だ…
【Valheim】やっと見付けた埋葬室
最近のアクセス。
で、何故かよく見られているモノ。
 テラクエ「First Expedition(最初の遠征部隊)」補完的まとめ
 日本からじゃない…ような。
 あまりこういうのネットで見掛けないので作っておいたら、誰かが見に来る様になったのかなと。
 (その辺はオデと同じかw)
 SkyForgeは仕事上の精神の疲弊からやらなくなってしまった…申し訳ないです。
 精神の回復はしたけども…Valheimでコツコツ遊んでます。
 あとは定番のSkyrimのmodで…の記事。
 それとBELKIN n52・n52teのドライバーどこだ記事がアクセスから外れましたね。やっとお役御免かなと。
 後継機はRazerのTartarus、Orbweaverとしてあるので参考までに。耐久性も良くなってますよ。
 しかし左手ゲームパッドって、便利なゲーミングデバイスだと思うのにゲーミングデバイスのコーナーがあるヨドバシ店舗ですらあんまり置いてなかったりしますよね。
 みんなキーボードなのかな……。
 個人的にはWASDキーでの移動は直感的に十字キー使いたいから、もう手放せないほどなんだけどな。