と云う事で、ヤグルスのヴェグヴィシル探索にコンソールコマンドを使いました。
なるべく普通に歩いて探したかったんだけど、結果的にはヤグルスの祭壇探索と同程度の時間が必要で、祭壇探す道中で見付かれば、祭壇見付けたも同然になる程度のモノ。
ちょっとこれ、他のボスのヴェグヴィシルより全然少なすぎる。
モデルのヴェグヴィシルも少なかったけど、山というバイオーム自体が少ないし、アプデで追加された洞窟にもヴェグヴィシルがあったりするので、モデルの祭壇はより見付けやすくなった。
しかしヤグルスは……以前に見付けたのと合せると、ストーンサークルぽい所は30箇所くらい発見。
その内、ヴェグヴィシルがあった当たりは4箇所。祭壇は4箇所。
と、全然少なかった。
マップによっては違うと思うけど、この傾向は変わらないかと思う。
現段階での最終コンテンツなので、敢えて少なくしているのかも知れないが……。
カテゴリー: ゲーム
【Valheim】続々・ヤグルスのヴェグヴィシル探索中【超のんびり】
【Valheim】続・ヤグルスのヴェグヴィシル探索中【超のんびり】
【Valheim】ヤグルスのヴェグヴィシル探索中【超のんびり】
【Valheim】ヤグルス討伐は無かった事にして、ヴェグヴィシル探索へ【超のんびり】
【Valheim】バックアップしてヤグルス討伐【超のんびり】
【Valheim】海底が繋がってるなら【超のんびり】
【Valheim】ヤグルス祭壇を探せ…完【超のんびり】
【Valheim】ヤグルス祭壇を探せ【超のんびり】
便宜上、北大陸としていた所は、山はデカいが周りがちっさ……平原も。
て事で、東進です。
正確にはスタート地点を時計回りの螺旋状に、平地を点々と探索していく感じ。
商人から北西→「北大陸」と呼んでた島(山の標高だけは凄い高いが洞窟もモデルも無し)
商人から北→今度の探索地。バイオーム的に「海」に隔たれてはいないようだけど、船は要る感じ。
「北大陸」の南にある拠点にバイキング船を停泊させていたので、そこから商人のいる半島の北端拠点を経由して北上。
暫く「沼」を右手に見ながら進むと「黒い森」があったので、そこから上陸、ポータル拠点設置……てか、「黒い森」の範囲がせまっ……。
ここに無ければ、また東隣の縦に細長い大陸へ、その次は南東の大陸へ……という感じで進めていくけれど、初期大陸の平地はそこそこの広さがあったのにヴェグヴィシル見付からなかったので……先は長そう……。