英語版日本語マニュアル付きのを拡張と一緒に。
ちょこっと触れた感じ、誰が敵だかサッパリというか死にまくり。こいつはやり甲斐ありそうだw
操作感はリアル過ぎるのかな。最近FPSから離れていたから、エイミングも…いや、今までのとちょっと感覚が違うかも。なんかどうも行きすぎてしまう…。
wikiとかで調べながら遊んでいこ…。
カテゴリー: その他ゲーム
記事の少ないゲームはこちらに。
BFBC2がもうすぐやってくるわけだが、問題はEAJPなんだよ。
結構楽しみ…にしていますが。
個人的に問題視しているのが、EAJPの態度。
ここ、昔っからまともなBF用の公式鯖を立ててくれないのです。
例えばBF2のは16人鯖を幾つかのみだったと記憶している。
だったら自分で立てれば良いんだが、ポイントが貯まって色々武器のアンロックとか出来る様になるサーバー、正式鯖を自分で立てるとなると、本国EAに向けて月額でかなり高額の料金を支払い続けなくてはならない。
ところが海外では、ゲーム専用のホスティングサービスてのがあって、どんな仕組みか、月額で比較的安くサーバーを立てることが出来る…。日本にこういうのが無いのはかなり痛い…。
某所で上手いことやって国内で鯖を立ててくれていましたが…。
なんでEAJPがやらないのか。と。例えばEAusでだって公式64人鯖は少しは動かしてた気がするんだ(昔のことで忘れてるけど)
というのが、BattleFieldの2と2142だった。
これらの作品が国内であまりヒットしなかったのには、当初からまともな正式鯖が国内に存在しなかった事が大きい。
結局比較的pingが低いアメリカ西海岸やオーストラリアのシドニーにあるゲームホスティングサービスで立てている正式鯖を使って遊ぶしか無く、これでは国内でのコミュニティの発生も期待できないし。
んで、今回のBC2では、鯖を立てるときはホスティングサービスをレンタルする形になるという。
海外で昔からよく使われてたやり方だけど…前述したとおり、国内にはこういうのが無い以上はEAJPがなんとかするしかないのがスジってもんだと思うんだが、今回もそれは行わないんだろうね。
結局2や2142と同じく、BC2のPC版は日本では流行らない。
どんなに面白くても、フル人数で参加出来る正式国内鯖が僅かな数しかない以上はコミュニティも弱く、すぐに忘れ去られてしまうし、見た目は違えど似たようなシステムのゲームも国内で稼働しているし。
なので、是非とも公式鯖くらいは必要充分な数を揃えて欲しい。
しかも今回のフル人数の32人でね。
期待してないけどね…。
BattleFieldヒーローズも、2009年に国内でもなんてアナウンスあったはずなのに、動いてないっぽいし、ホントこの会社どーなってんの?
再びFPSのハナシですが
何となく、国民性が表れるというか。
日本人は「死にたくない」が強く、待ち伏せ大好きで、同じ所に留まり続ける傾向が強いです。
なので、膠着しまくる事が多い?気がします。
CSOだとそんな感じ。
んで居座ってる場所が崩されると再制圧するまで頑張るか、頑張らないかで状況がまた変わっていきますね…。
ヒャッハー、突撃なのが欧米の方々。なので状況はコロコロ変化し、一緒にプレイしてても楽しかった(バトルフィールド2は楽しかったね。乗り物強すぎだけど)かな。
CSOの動画見てても、やはり上手い人は動いてますね。先ず居座らない。たぶんよっぽどの場合でない限りは。
移動はなるべくナイフに持ち替えて移動速度を稼いだりと。なかなか…。自分がそこまでやれるようになるかは分かんないけど、ヘタレながらチマチマ遊んでおります。
FPSはやってやられるのがタノシー
CSOやってると書いたけど、どうやらこれにも升が横行しているみたい…?
特にFPSにおいての升てのは、
「升erばっか」→「まともな人が来なくなる」→「ゲームの死期を早める」
そのゲームが好きなら、升はやめた方がいいんだけど。
俺TUEEE以外の視点を持てない人が多いからねぇ。
というか、FPSでのAA(AutoAim:自動照準)とか透けて見えたりとかは、安易に手を出すのは自身のFPSの腕を鈍らせる(‘A`)
と言っても、自身がFPSが上手というわけじゃないけど。
ただ、升までしなくても楽しめるだろ。と。
FPSの楽しさってのは、
「やって、やられて」とか、
「後ろをとって一網打尽、気付かれてアボン」とか、
そういうのが楽しいんであって、照準の腕についてはその次でいいかと思ってる。
プレイしてれば勝手に一定以上の水準にはなるんだし。
MAPを理解していけば、敵の動きを予測して後ろに回り込んで虚を突くなんてことだって出来る。またはその駆け引きとか。
升やってると、そういう楽しさが失われるし、自身のスキルが上がらないから、本当に上手な奴には負けてしまう。
一番厄介なのは上手なのに升使う人。これはもう我が侭or悪意の塊のような人だから(‘A`)
だからネトゲで升は全部が全部ダメだー!とまでは思わないけど、FPSみたいな「対戦」系ではやっぱり直接的なユーザー離れに繋がりやすいからねぇ…。
そいえばCSOのゾンビモードは、力押しできるからあんまり升関係無いね…あれはタノシー(゚∀゚)
Counter-Strike: Online
てのを最近やってます。ネクソンの提供するFPSで、もちろん元ネタはあのCounter-Strike。
日本語通るし、基本無料てのはなかなかいいかなと。ただ、ネクソンの有料ものって、携帯を持っていない(PHS使いなので)とクレカが使えない(‘A`)
携帯と言えば、EM-ONEを契約解除してEモバのスマートフォンにしよかなと思ってる…。
あと、ドスパラで注文したモノがまだ発送すらされていない…NICがちっと今更気味なモノだからかなぅ…。
CBT2日目は…
アルカディアサーガCBT2日目。
ちょっとロギン遅かったけど、予想通り、家ある地帯への襲撃イベント。
ちょ敵強すぎ。
あとPKとかいたのかなー。序盤のテストとしてはいいけども。
殺したら略奪とかでけるのかしら。
なんとなく、トランメルとフェルッカに別れる前のUOを思い出すなぁとか思ってたらPKKパーティ募集とかあったり。
これ、間合いの勝負になるので、うまいこと立ち回れるような技術がないと一方的な気がしないでもないですねぃ…。
あんまり殺伐なのは個人的にカジュアルにもでけるゲーム探している以上、めんどいからやんないかもしんないなぁ…。
アルカディアサーガ
の第2回CBTの1日目が終わりました。
名前はDDOでのインチミFtrのを使いました。
Lv10まで上げてくれるNPC(騎乗他のテストのため?)、
20時からストレステストで騎乗できる馬と納屋みたいなちっこい家の配布。
戦闘に関しては、もっさりな印象。
氾濫するクリックゲーと違うとおぼしきところは、敵の攻撃のタイミングがゲージで見れるのでヒット&アウェイがしやすい。
ただ、メレー攻撃用パッシブスキルの発動がちっと遅く、次の攻撃からになるので、一撃分損した気分になるかもしれない。
スキルのガードも正面からの攻撃に対してになって固まってしまう。ターゲットは回り込んだりするので意味がないというか(‘A`)
立ち止まっての殴り合いを無くしたいというコンセプトは判るけど、タクティカルなアクション性を求めるなら、盾によるガードが欲しい所ですね。いちいち逃げずに済むし。
盾だと防御はするけど一定以上のダメージは貫通してくるぞみたいな感じで。
第1回のCBTは逃したんですが、まぁそれなりの出来になっていると思います。視点変更できる様になったけど、回転だけなんで、俯瞰も欲しい所かな。
CBTなのでまだまだこれからですかね。
配られた馬と設置した家内部。今時の1Kよりちっこいですが、収納家具とか無いと保管庫にもならない…(´・ω・`)