【騒ぎすぎかといえば】中国のレーダー照射「騒ぎすぎ」、「日本の空気の方がたち悪い」 丹羽節連発【そうかもね】

 丹羽宇一郎前駐中国大使は19日、都内で講演し、中国海軍による自衛艦へのレーダー照射問題について、「首相や防衛相への報告が遅れても許されるような事件だ。メディアも大騒ぎするな」と語った。
 沖縄県・尖閣諸島に関して日本は「領土問題は存在しない」との立場だが、丹羽氏は今春に韓国で開催予定の日中韓首脳会談を機に「係争を認め、中国と話し合いの場を作ることを考えるべきだ」と述べた。
 昨年の日本の尖閣国有化については「せめて日中国交正常化40周年が終わる12月末まで(待てなかったのか)。場合によっては5年であろうと4年であろうと急ぐこともない。大変疑問に思った」と当時の民主党政権を批判した。
 さらに、「(日中友好に歴代首相が)大なり小なり努力されたのを一人の首相が壊していいのか」、「日米中の三角形の関係で、二辺(日米)だけを強力にするのは長い目で見て正しいのか」とも発言し、日米同盟強化を掲げる安倍晋三首相を牽制(けんせい)した。
 一方、言論統制の厳しい中国をよそに「日本に帰国してびっくりしたのは皆さんが勇気ある発言をされない。思っていることを仰らない空気を感じた」と指摘。「中国は自然の空気は悪い。日本はもっとたちの悪い空気だ。どっちが本当に国民が幸せなのか」と語った。


公海上で軍艦が軍艦にロックオンとかするのって、国際ルールを順守しない、または知らないような「低俗な国」がやることですから、尖閣云々に刺激されて、いちいち目くじら立てる事では無いとも思ったりして。
現にそういう事は以前からあったらしく、自衛隊や政府の高官にとっては「またか」なのかも知れない。ただし、

首相や防衛相への報告が遅れても許されるような事件

ではない。
軍艦(国)に向けてトリガーを引く一歩手前みたいな危険な状態になったのを、報告が遅れたでは済まされない。それこそ危機管理意識が足りなさすぎる。
メディアが大騒ぎするなというのは一理ある。変に煽るようなコメントは差し控えて、淡々と報告する…コメントしたいなら、例えば前述したみたいに「国の品位を疑う低俗な行為」と言う点を強調すればいい。
中国の自然は空気が悪いってのはどういう意味なのかサッパリ分かんない。
中国の都会は空気が悪いってのは分かるけど(´Д`;)
あと勇気ある発言とは何だろう。仲良くなろうと歩み寄れって事でしょうかね?
個人的には、中国と日本が仲良くなれるに越した事は無い。当たり前だろう。
だけど、国が国に対して主権を侵されてでも仲良くなろうというのは(よっぽどの戦力差がない限りは)よく分からん。んで、そういう事をしているのだから国同士の関係が冷めてしまうのは仕方が無いだろう。
日中友好にしたって、国交正常化する際に尖閣の事は棚上げにした経緯があると記憶している。
そんな国交正常化してから生まれてきた、足りない頭かつ短絡的な思考では、向こうが棚から下ろしたんなら国交正常化は反古にしてもいいんじゃないだろうかとすら…残念だなーと思うけど(´・ω・`)
現実的に今さらそんなことは出来ないだろうけど、折角日本の資本が中国に進出しても反日デモで度々被害を被るんなら、資本を東南アジアに移してもいいだろう。現にそういう動きもあるし。
それで中国が困るというのなら、何かある度に反日デモで商店やらを破壊したり、レアアース売らないような事はするなと。
日本の資本に限らず、外国資本が引き揚げてしまうと困るのならば、そういう要因になり得るような姿勢を戒めていかないと、何時までも自業自得が続く。
特に言うけど、PENTAX K-5Ⅱ/K-5Ⅱs付属の中国製ストラップ「O-ST132」の出来は非常に悪いです。今は治したかも知れないけど…あのメーカーロゴの刺繍の出来は最低ですね(´・ω・`)
あんなんなら他所の国(レンズ組み立ててるベトナムとか)で作って欲しいです。
ま、ストラップのことはいいとして、友好的に尖閣を何とかしたいんなら、この40年近くの期間で幾らでもやりようはあっただろうけど、そういう事が出来なかったのは、なぁなぁが大好きすぎて原発事故まで起きちゃった日本にも非があるのかも知れない。
だからといってやっていい事と悪い事がある。
先にも書いたけど今回のレーダー照射は悪い事だし、ンな事はしてないと突っぱねるだけでは、国際的なイメージ低下も自業自得だしなぁ…。
なーんかやってることが勿体ない国なんだよね。
日本の空気の質が悪いと言っても、その位までは普通の人は薄々感じているとは思う。
だから、この人はそんなこと自分からわざわざ言って叩かれるような真似はしなくても良いと思うけど…心配性なのかな?
うーん(´Д`;)

Σ (゚Д゚;)いつの間にか容量増に

「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」ディスク容量増量のお知らせ
Σ (゚Д゚;)なんというバレンタインプレゼンツ。
気が付かない方もどうかしているが(゚∀゚)
自分はスタンダード契約なので、10Gが30Gに…まだ500Mちょいしか使ってないよ…。
んまぁでも、写真とかは今まで通りPicasaとフォト蔵かなぅ…。
なんかおもろい使い方考えないとイカン気がしないでも無い。
……。
結局、さくらとはDDO-JPを通じての付き合いになったけど、DDOやって無かったらこうなることにはならなかった…のかな?
多分ブログなんぞも自前の鯖でやってたろうかと思いきや、実はDDOブログのせいでよく記事書くようになったわけだし。
そういう意味では「DDO-JPをプレイしたこと」は、自分のネット歴に変化をもたらした存在とも言えるかもしれない。
ただ、DDO-JPに出会ってなかったとしても、さくらとの付き合いは予定調和の内にあったのかも知れない。
iij-mioのドメインサービスが終わってしまって、その代わりのお勧めがまたまたさくらだったりするのだ。
どうしても腐れ縁を感じずにはいられない(‘∀`)

【デブいのも可愛いけど】いとしいネコちゃん大集合、キルギスの首都で展示会【重いと大変です】

モコモコですな(゚∀゚)
うちにもデブってる猫いますが、あんまりデブだと色々大変なんです…階段の昇降すら億劫そうだし…抱くのもちょっと…。
ただし、写真撮るには楽です(‘∀`)
スコティッシュもこれデブってるよなー。
かといってスフィンクスはちょっと…。
自分は普通のイエネコでいいかな…うん。

電球型蛍光灯のスリム・スパイラル型の代わりになるLED電球は?

電球型蛍光灯の中で、スリムな形状(径にして40mm未満)のモノがあります。
自分の部屋のスポットライトにも使われているんだけど…。
型で言うと、EFD15なんちゃら型。
このスポットライト、E26の口金なのに内径が55mm程度と普通のサイズの電球は入りません(入ったとしても熱とかやべぇ)。
で、この手のスポットライトやダウンライトに使うEFD15に代わるLED電球てあるのかな? と調べると、意外と少ない事が判明。
現状だと東芝のT型と呼ばれるタイプ位しか無い。
型式はLDT7N-G(昼白色)、LDT7L-G(電球色)の2製品…こんだけ。
このT型、より明るくなった改良版?の「/S」が付いたタイプが今月の20日に発売されるらしい…希望小売価格が6000円もするけど、コレは期待(‘∀`)
価格的には、このT型だとEFD15と比較すると実売価格で3倍、寿命で4倍になっている。消費電力を考えたらなかなか良いと思うけど、果たしてメーカー側はどう考えているのかな。
白熱球をLEDにシフトさせるのはきっと合理的だし、TVの様な買い換え需要が発生して市場も活性化するんだろうけど、何分長寿命すぎるw
4万時間とか…1日12時間使うとしても、9年も使えてしまうわけで、新し物好きで無い限りはLED照明の交換需要って…下手するとTVよりも減ってしまうんですが…。
そう考えると、年末に寿命も来てないのに買い換えてしまう、いや買い換えてしまえる価格帯を持つ蛍光灯をもLEDにシフトさせるのは、メーカー側にとっては不都合なのかもしれない…?(´Д`;)
だから他のメーカーではこういうの出してないのかな? と。
まぁなんにせよ、最近の家電メーカーは大変なのかもなぁ…なんて思ったりしています(‘∀`)

レース鳩ってまだあるんですねぇ…('∀`)

昔は流行ったらしい伝書鳩・レース鳩。
確かにガキの頃にやってる奴がいるとかいないとか、そんなん耳にしたことはあるけど、既に自分が生まれた頃には帰巣率の低下とか、通信手段の発達とかもあって衰退していってはいるけど細々と続いているようで、仕事場の港北ニュータウンの地域から離れた所には鳩舎があったりします。
なんかアマチュア無線も似てるなぁ…ネットが普及して…しかしまだやってる人は結構いたりして。
本格的にやってる人は自立型のタワーとか建ててるから目立つけど、以外と鳩舎ってよく見てみないと気が付かなかったり。
てことで一枚。

K-5 / DA50-200mm F4-5.6 WR (200mm 1/125 F8 ISO-400)

群れてた鳩の内の1羽を「でかいなぁと」撮ったら、たまたま脚環していたのですが…。
写真から、「JPN 11 EM」の文字までは確認したのですが、調べるとレース鳩協会のフォーマットらしいです。2年前に登録されたやつなのかな。
多分に横浜のだと思いますが…勿論捕まえてません(´Д`;)
群れの中に入っちゃってるし…。こういうのはどうすりゃいいんですかねぇ。

“レース鳩ってまだあるんですねぇ…('∀`)” の続きを読む

93Rが来たりまったり #bfp4f

データにはあったような気がした93R。フォーラムのwikiにもあったけど、何時来るかなーと思ってたら、来ましたね。
しかも120,000fund購入時の特典として(´Д`;)
早速ポチって、リコンに装備してみました(‘∀`)当分Fund買うこたぁない…。
Fundの抱き合わせなのでボッタクリかなと思われますが、それだけのポテンシャルがあると言うことなんでしょう。
ハンドガンの中での瞬間的な火力は勿論最高です。3点射とはいえ連射速度がFAMAS並なので、あっと言う間に1マガジン使います。しかもリロードはやっ。
その内課金するプレーヤーに行き渡るかと思うとちょっと怖い存在ではあります。
しかし、
ちゃんと照準モードにしないと結構散ります。
他にもレンジがshortな事、指切りセミオートは出来ない等々、メイン武器がフルオートなら93Rよりは中距離射程で弾数の多いハンドガンのがつぶしが利く気がします。
使い出があるのが、リコンのセミorボルトアクションのライフルを装備しているときじゃないでしょうか。
普通のセミオートのハンドガンでも何とかなりますが、例えばRushでセミオートかボルトアクションの狙撃銃使いたいけど突撃もしたい、なんていう欲張りな人にはピッタリです(‘∀`)
ちっと遊んでいたらdamnとか言われたのが新鮮ですたね。

「レーダー照射、発表なぜ遅れた」 民主・海江田代表

■海江田万里民主党代表
 中国軍艦が公海上で海上自衛隊の護衛艦に射撃用レーダーを照射するとは大変深刻な事態だ。中国には厳重抗議しなければならないが、その発表がどういう理由で遅れたのか、政府に対しては、しっかりただしていかなければならない。今後こうした事態が起きないよう、自衛隊と中国軍との間にホットラインを設けること、一日も早く日中首脳が話し合いをすることが大事だ。(訪問先の横浜市で記者団に)


まさに…。
お前が言うな。

なんか一言で終わってしまう(´Д`;)

【これは】中国海軍艦が海自護衛艦にレーダー照射【やり過ぎな気が】

あらまぁ…FCSのレーダーてことはロックオンされたって事で。
簡単に言えば「撃つぞ」と銃口を向けてトリガーに指をかけた状態。
公海上での出来事と言うから、これはやってはいけないこと。
これは後一歩で戦闘に入る程の重大な挑発行為で、さすがに現場が勝手にやった事だと思いたいが…ダンマリしている中国政府だが、この件については事情を説明する義務がある。
謝るどころか言い訳すらしないようなら、自分から日中関係が冷え込むのを期待しているワケで、開戦辞さずって取られてもおかしくないんじゃなかろうか。
結局戦争なんて現場での些細な事から起こることもあるのだから、その辺りを中国の指導部は軍の下部に至るまで指示をしておかないと…戦争したくないなら、ね。
コレに対するには、今の日本ではもう我慢するしかない。あの手この手と色々やられているけど、主張すべき事は主張し続けて、仕返しにこっちもなんて言うのは駄目。
実際に撃たれないとねぇ(´Д`;)ヤダヤダ。
発表が遅れたことには、慎重を期したのだと思うが、しっかり発表したから何処ぞの党よりまだマシかと。

そいえば、K-r以降のファーム上がってたけど…

今さらですが、取り敢えずK-5とK-5Ⅱsに入れて見たけど…。
なんかのデジカメinfoのコメ見てたらなんかアルゴリズムが…という海外記事が。
どれどれと試してみたけど、なんとなくAFモーターが高速に回っている気がするw
たまたま引っ付けてたFA35mmが妙にキビキビ動きます。
そしてDCモーターも。
DA18-135WRのDCモーターが唸りを上げたんです(゚∀゚)
ただ、今日の夕方に使う予定のシグマ70-200F2.8のHSMは差を感じられませんですた。
DA★は試してないけど。
ところでK-7には無いの…?(´・ω・`)

【きちんと真偽を】韓国でまた捏造? 「関東大震災の虐殺朝鮮人の写真」と研究家が主張 写っている犠牲者は吉原遊女か【調べず発表】

 【ソウル支局】韓国の聯合ニュースは3日、韓国記録写真研究家のチョン・ソンギル啓明大東山医療院名誉博物館長(72)が「関東大震災で虐殺された朝鮮人を撮ったと推定される」として同通信社に提供した写真を公開した。
 同ニュースは「虐殺は誤解?」「虐殺ではないと?」といった朝鮮人虐殺を否定する人たちを非難するような見出しをつけて写真を掲載している。
 「写真上部には(関東大震災が起きた)大正十二年九月一日と日付が明記されている」とした上で、「数十体の死体が並べられており、死体の下着がはぎとられている。死体のそばに男性らが竹やりや鉄の棒とみられる非常に長い棒を持って立っている」と説明している。
 チョン名誉博物館長は、この棒を持っている男性たちについて「関東大震災当時、朝鮮人虐殺を行った日本の自警団と推定される」と主張。さらに「女性の死体だけを選んで下着を脱がし、再び恥辱を与えたことは虐殺をも凌駕(りょうが)する蛮行の極み」と憤慨している。
 しかし同じ写真が、東北芸術工科大学東北文化研究センター(山形市)のアーカイブスに明治44年の吉原大火の際の写真として、「新吉原公園の惨状」という説明をつけて収められている。大火で犠牲となった吉原の遊女たちを写したものとみられるが、当時の女性は着物の下に下着として腰巻きしか身につけていなかった。
 このニュースはネット上で、「韓国、吉原女郎の遺体を関東大震災で虐殺された朝鮮人の写真発見とまた嘘」「別の写真を使い捏造(ねつぞう)の可能性」などと話題になっている。
 聯合ニュース(電子版)は、ほかにトタンが転がり、死体が折り重なる写真も「朝鮮人虐殺が推定される」として掲載している。
 実はこれらの写真は、2008年に「原爆犠牲者の偽写真」として世間を騒がせた、いわく付きの代物だ。米カリフォルニア大学の歴史研究者が「未公開の広島原爆の写真」として著書やインターネット上で公開し、母校のスタンフォード大フーバー研究所にも収められた。
 仏紙ルモンドも原爆の写真と信じ、「米検閲が犠牲者の画像を隠してきた」として大々的に報じた。ところが、ほかの研究者らからの指摘で関東大震災の際の写真と断定。ルモンドは事実上の訂正を出す騒ぎとなった。
 チョン名誉博物館長が提供した写真は関東大震災の際のものとみられるが、朝鮮人虐殺を裏付ける確固たる証拠はない。
 聯合ニュースによると、チョン名誉博物館長は1974年から海外を歩き回りおよそ40年かけて、家財をなげうって日本統治時代や朝鮮戦争などの写真5万余を収集したという。
 チョン名誉博物館長はこれらを含む写真80点を、今年3月から8月までソウルや釜山、大田、蔚山などを巡回しながら、「日帝侵略戦争と敗亡」と題した写真展を開く予定らしい。
 日本に関しては何をやっても許される“反日無罪”が甚だしい韓国。写真展を通して“朝鮮人虐殺写真”として韓国中に広まり、いつの間にか“事実”として定着してしまうかもしれない。


先ずは聯合ニュースの記事。
関東大震災朝鮮人虐殺当時の写真か 韓国研究家が公開
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/02/03/0400000000AJP20130203000500882.HTML
関東大震災の朝鮮人虐殺推定写真 真偽は?
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/02/04/0400000000AJP20130204002500882.HTML
…真偽は? の記事の最後に、

(写真を公開した韓国研究家の)チョン氏は「写真に書かれた日付が当時のものかどうかを確認するため、印画紙とインクを検証する用意がある」と話した。

真偽はどうあれ、ロクな検証もせずにそういう事を主張したり、公開したりしていると自らが述べちゃっているわけで、その時点で既に信憑性など無いと思う。
で、こういう事を常々行っているから、反日無罪が罷り通る国内では受け入れられても、徐々に国際的な信用が失われていくことになる。
そうした積み重ねが、自らの国の歴史を捏造するという行為にまで及んでいる。
自らの国(の歴史)を裏切るような行為が横行しているのは、単に反日だけでは無くて屈辱に塗れた歴史があるから?なのだろうけど、それらは祖先が選んだ道であって、恥ずかしくても塗り替えようが無い。真にその屈辱の歴史を乗り越えていないから、今やっていることが間違いだということすら気が付かないし、過去の反省すべき点に見向きもしないし出来ないでいる。
その証拠が冷戦が終わったにも拘わらず南北に別れたままの国家なのではと思ってしまう。
(まぁ相手が独裁国家だから難しいんだろうけど)
過去の反省が無いのは結局日本も一緒で、戦争が悪い悪いと戦争そのものを悪く言うだけで、では何故戦争することになったのか、何故ボロボロになるまで戦ったのか、何故負けたのかという事について、自分の時代の義務教育で言及することは無かった。
後先のことを考えずに目先の利益や繁栄を(軍や政府だけでは無く、国民やマスコミも)求めた結果が敗戦に繋がったのに、戦争が悪いと言うだけで片付けて、その真相に見向きもしないで反省も無いまま突き進んだ結果が、震災→津波という天災が切っ掛けとはいえ、原発事故に繋がったし、トンネルの天井崩落に繋がっていると自分は思う。
記事にした産経にしたって、あれほど親韓寄りだったのに、今さらこういう記事載せてどういうつもりなのかしら。
こういう大手メディアが態度を豹変させるのって、芯が無いんだなと感じてしまうんだけど。

“【きちんと真偽を】韓国でまた捏造? 「関東大震災の虐殺朝鮮人の写真」と研究家が主張 写っている犠牲者は吉原遊女か【調べず発表】” の続きを読む