ちと遅めの北鎌倉紅葉見物

本当は先週行きたかったんだけど…てことで駄作たんまりですが。

円覚寺はここまで。

えー、旧ブログではGoogleフォトに載せてましたがリンクすら切れていたのでこちらに引っ越した際に写真自体を改めて現像→リサイズ後にアップ…しかしこのテーマのギャラリーズレまくるので…プラグインのPhoto Galleryを使用してみています。

下は明月院です。


紅葉にはちっとばかり遅いかな…とは感じましたが、まぁ毎度の午前中だけのお手軽お散歩(午後は家でパズドラ)ですので。
日曜なのにちっと人が少ないなと感じましたが
JR横須賀線 線路に水 半日運転見合わせ NHKニュース
の、影響なんですかね…。
明月院はなんつうか、紫陽花撮りにだけ行けばいいのかなーとか思ってしまいました(‘∀`)
もし今週か来週行けそうだったら建長寺行ってみるかな。

HD PENTAX-DA21mmF3.2AL Limited (Silver)

例によって旧smc版と。

ボーナスというより、ゴールデンウィークの休日出勤の手当の分で入手した1本というか1個。
シルバーに赤…40mmの時には感じなかったけど…その第一印象は、
『これってウルトラマン(‘∀`)?』
周辺の解像が大きく向上したいうハナシだけど、室内ネコ撮りでもちょっと違うのは感じる。
ボケも一段絞っただけで出てきた多角形では無くなってるし。
もともと、とある煙突撮りには20mm近辺を色々試していたんだけども、コシナのCZを除けばカラスコ20mmが一番理想に近かったワケで。
旧型に当たるDA21Limも頑張ってはいたけど、良く使うレンズからは外され気味だった。
さて、どうなるか…。その内追記で。

“HD PENTAX-DA21mmF3.2AL Limited (Silver)” の続きを読む