7000円のワケ

2007年3月に、価格改定で7倍もの定価がついたペンタックスのリバースアダプターK。
試しに買ってみました。
レンズを逆付けにして接写するというアクセサリーなんですが、例えば八仙堂のだと1500円。
IMGP6089.JPG
純正品は画像の通り7000円なのですが、今までが安すぎたんじゃないでしょうか(‘∀`)

“7000円のワケ” の続きを読む

なかなか難しい

ハマると面白い絵が出るデジ一のアート機能、「ミニチュア」
やってみたけどなんだかな…。
元画像が窓越しだからなんだろうけど…。
ヨドバシ上大岡店より眼下。ハイコントラスト→ミニチュアの重ね掛け。
IMGP5082.jpg
うーんw

600mmの世界

DDOはメンテ中だったこともあり、大体半月の月を頑張ってみました(´∀` )
画像クリックすると、等倍のままトリミング(とjpeg
圧縮ちょびっと)しただけの2048×1360の画像が出ます。
IMGP4949.jpg
x2テレコンを使ってですが…もうこの辺が限界です。
等倍で見ると、クレーター中央部の中央丘がぼんやりと確認できる程度です。
テレコンを使う事でピント合わせもMFになってしまい、これもズームレンズだから合わせにくい(´Д`;)
これ以上の解像感を得るなら、純正では300mm単焦点のDA★300か、スポッティングスコープ+一眼アダプター位しかないです…。
または満月に近い時に撮るか…。

300mmな月

55-300mmのズーム買ってから撮ってなかった月。
今夜は何となく奇麗に見えていたので再び。
IMGP4552.jpg
撮って出しJPEGからトリミングしただけ。クレーターの影まで見える様になりました(´∀` )
もうちとアップで撮りたいね…。
やっぱし、手始めにリアコンですかね…。
で、画質に満足できないなら、DA★300mmF4EDていう、こないだ買ったFA31Limより3万くらい高いレンズに…。
あと、レンズがレンズなだけに、多分にズームだからなのかもしれませんが、ピントをマニュアルで∞に合わせてもピンボケします(‘A`)
AF精度を信じてAFで合わせて撮って、そこから微調整になるんだろうか…マグニファイヤーとか必要なのかな…。
天体撮影のページを漁っていると、ポータブル赤道儀があるというのを知りました。
ただ赤道儀って北極星見えないと設置(する時の極軸合わせ)が面倒な気がする…出来ないわけじゃないみたいだけど。
部屋のベランダは南向きで北極星見えないし…。
そいえば北極星見るのには邪魔だったアパートが平らな駐車場になってるんだった。庭からならイケルのかな。
問題は北極星とその周りが見えるのかと言うことですね。厳しいかも。
GPSなんかと連動する赤道儀があれば凄い良さそうに思うんだけど…どなんだろ。
兎にも角にも、こういうの金掛かるから適当に諦めが肝心かと思ったりして。

メロンソーダなんですが('∀`)

ふと横浜の地下鉄のホーム自販機で見付けたジュース(懐かしいからこの呼び方)。
IMGP3923.jpg
Σ (゚Д゚;)スイカソーダって!!
なんか昔あったけど、すぐになくなってしまった(個人的には)幻のジュース!!
自販機の販促品によると、23年ぶりとのこと。
そういや見掛けたの中学時代だもんな…。
まぁ早速飲んだんですがね。
(中略)
どう味わってもメロンソーダなんですが(´Д`;)
その場で飲み切れず、家に持って帰りました…orz
まぁまた何時飲める(消える)か分からないので、記念にパシッと。

“メロンソーダなんですが('∀`)” の続きを読む

夏ですね('∀`)

横浜は東京よりは僅かに気温が低いんですがね…。
昨日と今日の蒸しっとしたのに堪えられません。凹みます。
先週末の、あのカラッとした暑さなら平気なんだけど…。
昼下がりの日陰な室内でも蒸し蒸し…。
IMGP3692_2.jpg
あつ…ZZZzzz…。
よく寝れるなぅ…。
IMGP3684.jpg
……。
視線がどっか行ったまま…(´Д`;)
かなり寄ったんだけど無反応。

最近は

ヨドバシカメラで何か無いかなと見て回る始末。
もうあとは、お目当てのレンズ以外ねぇよ(‘∀`)
DA21と70とFA31でしょうか…。
取り敢えず、DA Limコンプを目指す…。
取り敢えず、アクセをちびっと買って、エレベーター待ちをしていたら、富士山が見えたのでパチリ。
IMGP3513.jpg
…お金無いぜ…(A50mmF1.2がイレギュラーすぎ)。
ヨドバシ上大岡店からは、富士山がよく見えます。
たまたまそういう所に店が来たわけなんですが、店員さん?が撮った写真なんかも傍に置いてあって、街中としてはなかなかの撮影ポイントだったりします。
あとは天候と時間とレンズ選択で、もっといいのも撮れそうです。
DA40Limしかなかったので、画角的にちとションボリです。
窓越しなので、照明の反射が入らない様にレンズを窓ガラスにくっつけるくらいの感じで撮るのがいいみたい。
そういえばK-7のモード選択ダイヤルのの赤塗装が剥げてきました。
グリーンモードのもちょびっと…。
まぁこの辺はカメラバッグに入れてても当たりやすいから仕方ないかな(‘∀`)
たまにシャッター優先、あとはバルブくらいしか使わんし…。

力尽きてた('A`)

寝て起きて、また寝ます…。
なんか夏場になると体力的に厳しいな(´・ω・`)
K-7にA50mmF1.2、約7秒の露光で東の空を適当に。
絞りは勿論F1.2。
IMGP3225.jpg
ミニ三脚をベランダのコーナーに置いてのお手軽撮影。まだ微妙に流れてる(‘A`)
てか空白んでるよ。

さすがに無理

昴を発見したので頑張って見ましたが、これが限界ですふらふら
IMGP3149.jpg
PENTAX K-7 smc PENTAX-DA 55-300mm F4.5-5.8 ED
バルブモード ISO-800 5.3sec f/5.8 WB:AWB JPEG

風が強くてブレる…三脚はいいんだが、望遠レンズが風に煽られてしまう(´Д`;)
ようやくそこそこまともなの撮ったら、流れてるし…。300mmの場合はもっとシャッター開ける時間短くないとダメなのか…。
多分、単焦点の300mmで、もちっと明るいの(PENTAX純正ならDA★300mmF4。メーカー直販で168,000円也)使えば…。
それ以上の明るめの超望遠となるとシグマていうレンズメーカー製のバズーカみたいのしかない…そこまで来ると↑の倍以上のお値段になって金銭的に無理w
ただまぁ、昴くらいなら画角的には300mm(35mmフィルム換算で約460mm)でもよさげ。あとはテレコンでx1.4かx2しちゃうという手もあるし。
あと、上手いことレンズを固定出来れば少しは違うかも。
…まぁ自宅からではお月様ぐらいが関の山みたいですw