早咲きの桜@蒔田公園

桜の開花が報じられた横浜ですが、早い桜はもう満開近く。
ふと通過した蒔田公園に1株だけ見事に咲いているのがあったので、どアップのみ撮ってきた。
因みに現像時に結構(ハイキー気味に)弄ってます(‘∀`)
解放で。
20210317-PS5_0386.jpg
LUMIX S5 / SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO F2.8 ISO400 1/800

“早咲きの桜@蒔田公園” の続きを読む

GUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行ってきた(4回目)

今回はLUMIX S5での撮影です。
20210310-PS5_0281.jpg
LUMIX S5 / LUMIX S 20-60mm
あとハロのプラモデル。以前は白紺のを買ったので、スカイプルー買おうとしたら新色(ガンダムカラー)が出てたので1個ずつ購入(^_^;)
動画も撮ってみたけど、うーん……手振れ補正のお陰でカクカクはしないけど、やっぱりジンバル無いと手持ちは厳しいですね。
20210310-PS5_0205.jpg
LUMIX S5 / LUMIX S 20-60mm

“GUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行ってきた(4回目)” の続きを読む

SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO (L-mount)

sigma_105_DGDN_macro_Lm-IMGP2061.jpg
K-3Ⅱ / HD DA35mm Macro Limited
我慢出来ずに買ってみた、Lマウント2本目になるレンズ。
シグマが3つのプロダクト・ライン(Art / Contemporary / Sports)になってから買うのは初めてで、2013年01月29日に買ったAPO 70-200mm F2.8以来のシグマレンズ。
色のりはシグマっぽいです。
画質は色んなサイトでレビューされていますのでそちら参考にw
解像力凄い!とか言われているんだけど、少しだけ使ってみた感想は「こんなもんなのかな」。
元々LUMIX S5のセンサーは2400万画素クラスで、そんな高画素ってわけでもないからかなと(‘∀`)
まだ買って届いて1日しか経ってないので、持った感じや操作感を熟々と。

“SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO (L-mount)” の続きを読む